最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:85
総数:364926
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

1年生 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月に入学した1年生。よく学んで、元気に修了式を迎えました。
次の1年生のために、絵を描いたり、飾りを作ったりして、教室の準備もできました。
テレビでの修了式となりましたが、校長先生のお話を聞きながら、次は2年生だと楽しみの気持ちがさらにわいてきたようです。
花壇にもすいせんやムスカリの花が咲き始めました。
鉢の中のチューリップも2本目の花が咲き始めました。

春休みも健康に気を付けて安全に過ごしてくれることを願っています。

今日のメニュー 3月24日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
もぶりごはん
豚汁
牛乳
(ひとくちメモ)
郷土食「広島県」…もぶりごはんは,広島県の郷土料理のひとつで,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具とごはんを混ぜた料理です。「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味があるため,この名前がつきました。給食では,ごはんの上に具をのせて,こぼさないようにもぶりながら上手に食べましょう。

今日のメニュー 3月23日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
玄米ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
白菜のゆかりあえ
牛乳
(ひとくちメモ)
レバー…レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は,から揚げにしています。

今日のメニュー 3月22日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん                                     マーボー豆腐
中華サラダ
牛乳
(ひとくちメモ)
マーボー豆腐…マーボー豆腐は,中国で古くから食べられている代表的な中華料理です。昔,「麻」と呼ばれるおばあさんが,旅人に豆腐とひき肉を合わせた料理をごちそうしました。その時に感動した旅人が,「麻おばあさんの豆腐」という意味で「マーボー豆腐」という名前がついたと言われています。日本で広まったのは70年ほど前からですが,今では家庭でもよく食べられる人気のメニューになっています。

今日のメニュー 3月18日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
パン
大豆シチュー
ひじきサラダ
牛乳
(ひとくちメモ)
脱脂粉乳…今日の大豆シチューの中に,脱脂粉乳が入っています。脱脂粉乳とは,牛乳に含まれる脂肪を取り除いて,乾燥させ粉にしたものです。英語ではスキムミルクとも呼ばれます。牛乳から水分も除き乾燥させているので,長期保存することができます。牛乳と比べるとカルシウムは10倍にもなります。給食ではシチューやフルーツミルクあえに入っていますが、パンにも脱脂粉乳が入っています。

今日のメニュー 3月17日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
牛乳
(ひとくちメモ)
行事食「小学校卒業祝い」…今日は6年生の卒業お祝い献立です。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。

今日のメニュー 3月16日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
うま煮
小松菜のからしあえ
牛乳
(ひとくちメモ)
からし…からしは「からしな」の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく,粉にしたものをぬるま湯で練ると初めて香りや辛みがでてきます。品種で大きく洋がらしと和がらしに分けられ,給食では洋がらしを使っています。今日は,小松菜のからしあえに入っています。ぴりっとしておいしいですね。

今日のメニュー 3月15日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ハヤシライス
フルーツミックス
牛乳
(ひとくちメモ)
ハヤシライス…ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れの牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。味はいかがですか。

今日のメニュー 3月12日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
さばの煮つけ
温野菜
みそ汁
牛乳
(ひとくちメモ)
さば…さばは,日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような,背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という,質のよいあぶらが含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。今日は,さばをしょうがやしょうゆ,さとうで煮つけにしました。

1年生 チューリップが咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
今は、黄色いチューリップが咲き始めています。
とてもかわいいです。
デイジーの花も大きくなって、数も増えて、鉢の中がにぎやかになっています。
チューリップの球根は一鉢に2つ植えています。はじめに咲いた黄色は全員同じですが、もう一つは、自分で選んだ色です。
きれいに咲くのが待ち遠しいです。

今日のメニュー 3月11日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
バターパン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳
(ひとくちメモ)
今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。

5年生からの年長さんへプレゼント〜幼保小連携

 5年生の先生方から
「5年生が最高学年になるという自覚をもつために,
幼稚園や保育園の年長さんへ相手意識をもって
何かプレゼントすることを児童と一緒に考えたい。」
と提案されたのは,昨年の秋。

 今回,山本小学校区で連携する5つの幼稚園や保育園の年長さんに
5年生から「しん1ねんせいのおともだちへ」と
絵や内容,動く仕掛けなど,工夫を凝らした素敵なカードを届けました。


 今年度は児童と園児の交流はできませんでしたが,
今回はこの4月から6年生と1年生としてペア学年になる
年長さんへカードを作ってプレゼントするという形で幼保小連携ができました。

 年長の子供たちもとても喜んでいましたよ。
写真は,研究協力園である山本幼稚園の年長さんがカードを受け取った時の様子です。

 きっと小学校入学がもっと楽しみになったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニュー 3月10日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
減量ごはん
かやくうどん
大豆の磯煮
ヨーグルト
牛乳
(ひとくちメモ)
かやくうどん…給食には,肉うどん・きつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,牛肉・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

今日のメニュー 3月9日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳
(ひとくちメモ)
豆腐…豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は,豚肉や野菜などで中華あんを作り,揚げた豆腐にかけた揚げ豆腐の中華あんかけです。

今日のメニュー 3月8日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
広島カレー
三色ソテー
牛乳
(ひとくちメモ)
にんにく…にんにくは,昔から,エジプトやヨーロッパ,中国,韓国,日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。にんにくは,体を温める働きがあるので風邪を予防してくれたり,血液をサラサラにしてくれたりします。今日の広島カレーの中にすりおろしたにんにくが入っています。油を熱した後に,にんにくを入れて香りを出し,牛肉や野菜などを炒めて作ります。カレーには欠かせない香辛料です。

今日のメニュー 3月5日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
肉豆腐
はりはり漬
牛乳
(ひとくちメモ)
今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを 考え,主食,主菜,副菜,牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん,主菜は肉豆腐,副菜ははりはり漬です。好き嫌いしないで,しっかり食べましょう。

今日のメニュー 3月4日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳
(ひとくちメモ)
スパゲッティ…スパゲッティをゆでるときには,たっぷりの湯に,塩を入れてゆで,中心までゆであがる前に,湯から取り出すゆでかたを「アルデンテ」といいます。今日のスパゲッティは,肉や野菜を炒めた後,ケチャップで味をつけてアルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った,スパゲッティイタリアンです。みなさんの好きな味ですね。

今日のメニュー 3月3日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ちらしずし
さわらのかわり天ぷら
わけぎのぬた
豆腐汁
広島レモンのパンナコッタ
牛乳
(ひとくちメモ)
行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」ですね。ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子どもの健やかな成長をお祝いします。今日はちらしずしや広島県でとれたわけぎを使ったぬたを取り入れました。また,今日は,ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた,広島レモンのパンナコッタも取り入れています。

1年生 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
1日、放送による6年生を送る会がありました。
1年生がたくさんお世話になった6年生に、「ありがとう」の気持ちを伝えるように、たくさん練習してビデオ撮影をしました。
ほかの学年の発表もとても工夫があり、6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。ビデオが流れ終わると、子どもたちはしっかりと拍手をおくりました。
自分たちがプレゼントしたペンダントをつけて発表する6年生の姿を見て、「よかった。」「うれしい。」と喜んでいました。
とても素敵な6年生を送る会でした。

今日のメニュー 3月2日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
じゃがいものそぼろ煮
野菜炒め
牛乳
(ひとくちメモ)
今日は,クイズです。私をあててください。ヒントを三つ出します。
1体のエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。
2日本で一番多く作られているのは,北海道です。
3代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。
(間をあける)わかりましたか。答えは,「じゃがいも」です。
今日はじゃがいものそぼろ煮にしました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたほうれんそうを野菜炒めに使っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

安全確保について

保護者・地域の皆様へのお知らせ

PTA

広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136