![]() |
最新更新日:2023/11/30 |
本日: 昨日:164 総数:445353 |
3年生 空きようきのへんしん〜友達の作品から学ぼう〜![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科〜クミクミックス
図画工作科の時間に、段ボールに切り込みを入れて、組み合わせて形をつくりました。「どんどん組み合わせるとどんな形になるかな」といろいろな組み合わせを試して新しい形をつくっていきます。上に高く伸ばしていったり、細かく組み合わせていったりするなど様々な工夫をする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科〜ひらいて広がるふしぎな世界〜
図画工作科の時間に、画用紙を切ってひらいたらどんな世界が出てくるのかを想像して絵をかきました。画用紙の開き方を工夫したり、開く前の世界と開いた後の世界を楽しんで想像してかいたりする姿が見られました。また、久しぶりにカッターナイフを使いました。2年生での学習を思い出し、安全に上手に使うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科〜長い長さをはかって表そう〜
算数では,長さの学習をしています。
2年生のときに使った1mものさしでは,はかるのが大変なものは,巻き尺を使うと便利だということを知りました。子どもたちは,「計算しなくていい!」「めもりを読めば,すぐ長さがわかる!」「簡単だ!」と巻き尺のよさを実感していました。 さらに,教室で,身の回りの長さをはかりました。友達と協力して,巻き尺を上手に使ってはかることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |