最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:172
総数:469265
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生 図画工作科〜身近な自然の形・色〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では「身近な自然の形・色」という学習をしています。

 身のまわりにある葉っぱを並べてみたり、友達のもってきたものと見比べたりして、身近な自然の作りだす形や色の感じをとらえながら、自然の美しさや面白さを味わう学習です。
持ってきた葉っぱを見て、美しさや面白さをたくさんプリントに書いていました。

 葉っぱを見比べた後は、絵の具を使って様々な緑色を作ります。身近な葉っぱをじっくり見たことで、自然に対するイメージがさらに広がった様子でした。

3年生 〜水泳の学習が始まりました!〜

 水泳の学習が始まりました!
 3年生から大プールで泳ぎます。
 大きなプールに子どもたちはとても嬉しそうでした。

 水泳は,特別に校長先生が教えてくださっています!
 けのびをしたり,ビート板を使ってバタ足をしたりして,泳ぐときの基本の動きをくり返しながら学習を進めています。
 プールサイドを走らない,入水するときは後ろ向きで入水するなど,安全に学習するためのルールもよく守っています。
 「楽しかったぁ!」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 空きようきのへんしん〜友達の作品から学ぼう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、空き容器に入れたいものを考えて、ねんどで変身させました。鑑賞の授業では、友達の作品のいいところやまねしたいところを考えながら真剣に作品を見ることができました。「〇〇を入れるのにべんりそう!」「こまかいところまで工夫していて、自分も使ってみたい。」など、友達の作品を見ることで、たくさん気づきがあったようです。

3年生 図画工作科〜クミクミックス

 図画工作科の時間に、段ボールに切り込みを入れて、組み合わせて形をつくりました。「どんどん組み合わせるとどんな形になるかな」といろいろな組み合わせを試して新しい形をつくっていきます。上に高く伸ばしていったり、細かく組み合わせていったりするなど様々な工夫をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科〜ひらいて広がるふしぎな世界〜

 図画工作科の時間に、画用紙を切ってひらいたらどんな世界が出てくるのかを想像して絵をかきました。画用紙の開き方を工夫したり、開く前の世界と開いた後の世界を楽しんで想像してかいたりする姿が見られました。また、久しぶりにカッターナイフを使いました。2年生での学習を思い出し、安全に上手に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科〜長い長さをはかって表そう〜

 算数では,長さの学習をしています。
 2年生のときに使った1mものさしでは,はかるのが大変なものは,巻き尺を使うと便利だということを知りました。子どもたちは,「計算しなくていい!」「めもりを読めば,すぐ長さがわかる!」「簡単だ!」と巻き尺のよさを実感していました。

 さらに,教室で,身の回りの長さをはかりました。友達と協力して,巻き尺を上手に使ってはかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科〜マット運動〜

体育科ではマット運動を行っています。
前転、後転のポイントを押さえて、考えながら取り組みます。
今回の授業では友達と教え合っている様子も見られました。
体育科は友達の姿を見て学ぶことも多くあるので、この姿勢を大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科〜植物をそだてよう〜

3年生ではホウセンカとミニヒマワリを育てます。
先日種をまいて芽が出てきたので、今日はタブレットで写真をとってくわしく調べました。
理科では、形や色や大きさに注目して観察しています。
どのように育っていくのかを楽しみに、これから調べていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 毛筆の授業が始まりました!

画像1 画像1
 毛筆の授業が始まりました。準備の仕方、正しい姿勢、筆運びを確認し、「一」という字を練習しました。
 次はもっとうまく書きたい!という前向きな気持ちで、先生の見本と見比べたり、アドバイスを聞いたりして頑張る姿がすてきです。

3年生 図画工作科〜ふきあがる風にのせて〜

 風の力で,浮かんだり動いたりする作品をつくりました。

 袋が浮いたり動いたりする様子から想像をふくらませて,楽しい作品ができあがりました。体育館で,うちわやサーキュレーターで風をおこして遊びました。
 子どもたちは自分の作品が浮いたり落ちてきたりする様子を楽しみながら遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 遠足

 3年生は、安川緑道公園へ遠足に行きました。とても天気もよく、最高の遠足日和でした。
 公園では、友達と遊具で遊んだり、おにごっこやだるまさんがころんだなどを楽しんでいました。たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当です。おうちの方が作って下さったお弁当をとても美味しそうに食べていました。
 はじめに約束した「最後まで頑張りきること」「友達の輪を広げること」「怪我なく遠足を終えること」をしっかり守って、いい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科〜図書館たんていだん〜

 学校司書の先生に,図書室のひみつを教えていただきました。

 図書館や図書室の本は,書かれている内容ごとに番号で分類されています。
 本を選ぶときに,その番号がある本棚を探すとよいことが分かりました。

 また,司書の先生おすすめの本を紹介していただきました。

 子どもたちは,司書の先生のお話が大好きです。新しく知った図書室のひみつを早速活用して本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学年集会

 新しい学年が始まり、学年集会をしました。学年目標を確認したり、みんなで楽しくゲームをしたりして、いいスタートを切ることができました。
 学年目標「スクラム〜教室は離れていても心は一つ!〜」を胸に、この1年みんなで力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科〜生き物を調べよう

 3年生の理科の学習が始まりました。新しい教科書を開いて、どんなことを学習するのだろうと子どもたちは興味深々です。
 春になって見られるようになった植物についてみんなで話し合い、学校の中のタンポポを探しに行くことにしました。タンポポを見つけると、高さや葉の大きさをものさしで測ったり、写真を撮ったりしました。
 これから撮った写真を見ながら、すがたをくわしく調べていく予定です。理科ではいろいろな不思議を見つけて楽しく学習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の、書写の学習がはじまりました。

まず、習字の学習で使う道具を確認し、姿勢よく書くことについてお話を聞きました。そして「ぺたぴんとん」の良い姿勢を意識して、硬筆でひらがなの練習をしました。

「姿勢を気を付けたらきれいな字が書けたよ。」「はやく習字がしてみたい!」という声がたくさん聞こえました。これからの授業が楽しみですね。


3年生 国語科〜よく聞いて,じこしょうかい〜

 国語科の学習で,自己紹介をしました。
 輪になって,自分の好きなものと名前を言います。
 「サッカーが好きな〇〇くんのとなりの,ピアノが好きな△△です。」のように,前の人の話を繰り返してから自分のことを話すので,前の友達の話をよく聞いておくことが大切です。

 みんな笑顔で友達の話を聞いていました。
 授業の終わりには,「もっと自己紹介をしたかった!」と子どもたち。
 友達の好きなものをたくさん聞くことができて,楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 教材見本1(習字道具)

画像1 画像1 画像2 画像2
進級おめでとうございます。
3年生では、いろいろな新しい学習が始まります。
みんなで一緒に楽しんで勉強しましょうね。

書写の授業で使う習字道具の見本です。封筒を始業式の日に配布しています。申し込み締め切りは4月14日(金)です。ご協力のほど、よろしくお願いします。

3年生 教材見本2(リコーダー・国語辞典)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業で使うリコーダー・国語の授業で使う国語辞典の見本です。封筒を始業式の日に配布しています。申し込み締め切りは4月14日(金)です。ご協力のほど、よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

お知らせ

令和5年度シラバス

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034