最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:118
総数:469378
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

6年生 練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から運動発表会に向けて練習が始まりました。まず、小学校生活最後の運動発表会にむけて、表現運動をするときの心構えについて話がありました。そのあとは実際に発表する技の練習を一つ一つ確認し、曲に合わせて練習していきました。
 本番で悔いなく成果が発揮できるように、技の質も、気持ちも、みんなで一つにして練習に取り組んでいきたいと思います。

6年生 洗濯実習(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業で、自分の靴下を自分で洗う洗濯実習をしています。普段はおうちの人にしてもらっている洗濯。手順や注意することを確認したあと、たらいの中で自分の汚れた靴下を洗いました。
「水の色が変わった!」「自分でするのは結構大変!」という声が聞こえてきました。自分の身の回りのことを自分の力でできるよう、力をつけていく姿が頼もしいです。

6年 夏休み明けも頑張っています!

最近の授業の様子です。

1枚目は理科の学習の様子です。コロナウイルス感染の予防のため、顕微鏡で見えるものを電子黒板にうつしています。アオミドロなどの微生物を見つけることができたようです。

2枚目は算数「拡大図と縮図」の学習をしているところです。実際に測れないものの大きさも、縮図を書けばもとめることができるということを学習する時間です。実際に分度器と5円玉を使った道具を用いて、角度をはかっているところです。

3枚目は、英語の授業でタブレットを活用してスライドを作っている様子です。スピーチに合う画像を探し、発表に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ようこそ!祇園小学校へ!

 オリンピックで活躍された、寺川綾さん、宮下純一さん、内田翔さん、3名の競泳選手の方が祇園小学校に来てくださいました。有名なスポーツ選手ということもあり、子どもたちは目を輝かせていました。休憩時間には、選手の周りに子どもたちが駆け寄っていく姿がとても印象的でした。

 短い時間ではありましたが、「オリンピックで学んだこと」を中心に話をしてくださいました。競泳に関することだけでなく、人一倍努力をすることや人に対して優しい気持ちで接すること、気持ちの切り替えを早くすることなどこれから生きる上で大切なことを教えていただきました。

 最後には、メダルを間近で見せていただき、「すご〜い」と歓声が上がっていました。一生に一度あるか無いかの貴重な経験をすることができた子どもたち。今日の学びをこれからの生活に生かして欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 平和への願いをこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月6日の6時間目、1年生と一緒に、平和への願いをこめておりづるをおりました。

 久しぶりの交流で6年生も1年生もとてもうれしそうでした。1年生が自分の力で折れるように言って見せ、やって見せる6年生の姿が、とても頼もしかったです。やさしい空間で「平和」を感じる瞬間でした。

 「教えてもらっておれるようになったよ!」「久しぶりに会えたからうれしい!」うれしい子声がたくさん聞こえてきました。これからも、1年生と仲良く交流をしてほしいと思います。

6年生 〜Doスポーツ JTサンダーズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すごい!」「背が高い!!」
と子どもたちから驚く声が聞こえてきました。

 今日は、プロのバレーボールチーム、「JTサンダーズ」の皆さんに来ていただきました。スパイクやサーブなどを見せていただき、プロの凄さに驚くばかりでした。実際に、選手の皆さんにオーバーやレシーブの仕方を教えてもらい、楽しく活動することができました。

 今日の貴重な体験の中で、子どもたちは、バレーボールの楽しさはもちろんのことスポーツの楽しさを知ることができました。今日の学びを今後の生活に生かして欲しいと思います。

6年 できることを増やしてクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、調理実習を行っています。安全面や衛生面も自分たちで意識をもち、実習をすすめています。写真は、スクランブルエッグを作っている様子です。
 計画に基づいて、協力して調理を進めている様子が頼もしいです!

6年生 家庭科〜生活を豊かにソーイング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、家庭科では、トートバッグを作っています。
 自分でお気に入りの生地を選び、アイロンやミシンを上手に使い、友達と助け合いながら作成しています。ポケットの大きさや数を工夫したり、アイロンシールで飾りを作って張ったりと自分なりのトートバッグに仕上げていました。

 「先生!出来ました!」
と嬉しそうに見せてくれた子もいました。子どもたちは、自分で作ったトートバッグを何に使うのでしょうか?ぜひ、お家でも話をしていただけたらと思います。
 

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日、租税教室がありました。法人会の方々に来ていただき、税金のしくみや使われ方について教えていただきました。税金にはさまざまな種類があること、身の回りの「みんなのため」のものが税金で作られたり、まかなわれたりしていることを、お話や映像を通して教えていただきました。

 将来、働いて税金を納めて社会の役に立つことができるように、今学校で学んでいることが大切だということも改めて感じることができました。社会の授業で、税金について学習をしていたことがさらに深まった一日でした。

6年 タブレットを活用して学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨年度から引き続き、タブレットを授業の中で活用しています。

写真は総合や社会の授業で活用している様子です。
総合の授業では、看板から情報を読み取ったり、工夫を見つけたりする学習を行いました。最後の時間は学習したことを生かして、オリジナルの看板を作ります。看板を描くときに必要な画像を、インターネットで調べて自分の作品づくりに生かしています。

社会科の授業では、日本国憲法や政治の勉強をしました。テスト前に復習する時間では、授業に関連する動画の中から自分で必要なものを見て、学習内容をふりかえっています。

これからも、一人一人の力をますます伸ばしていけるよう、タブレットを活用していきます。

6年 体育科「マット運動」

画像1 画像1
体育科の学習ではマット運動に取り組んでいます。

今回の授業では友達同士で側転の様子を撮影し、アドバイスをしあいました。自分の試技の様子を見ながらアドバイスをもらうといつもより分かりやすいようでした。
これからも技のポイントを意識しながら練習に取り組んでほしいと思います。

6年生 命を考える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日に「命を考える会」がありました。6年生にとっては、6回目となります。校長先生からは、平成23年5月12日の出来事や命についてお話していただきました。子どもたちは、この出来事をしっかり覚えおり、命の尊さを再確認することができました。

 その後、梶矢先生のお話を聴きました。梶矢先生は、6歳の時に被爆しておられます。現在は、自分の経験や平和の大切さを語り継いでおられます。自作の紙芝居を使って、子どもたちに分かりやすく平和の尊さを伝えてくださいました。子どもたちは、話に聴き入っていました。

 お話を聴いた後に、感想を交流しました。「これからも私は精一杯生きようと思った。」「家族や仲間がいることだけで幸せだと分かった。」「戦争が二度と繰り返されないように自分よりも若い世代に受け継いでいきたい。」などの感想をもち平和や命についての考えを深めることができました。

 梶矢先生は、東京オリンピックの聖火ランナーを務められました。実際に使ったトーチを持ってきていただき、間近で拝見させていただきました。子どもたちにとってとても貴重な経験になりました。

 今回の学習では、命や平和について改めて考えることができました。この学びを日々の生活に生かして欲しいです。

6年 授業の様子(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では、自分の体力の現状を知り、伸ばすことを目標に、様々な運動を行っています。体育の授業や外遊びなど、体を動かす機会を大事にして、ますます体力をつけていけたらと思います。

 今日は学年の合同体育でで「走」の運動をしていました。ゴールラインを超えても全力で走りきる姿や、走っている友達を静かに見守りながら応援している姿がたくさん見られました。さすが、最高学年です。

5月2日 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいお天気の中、1年生と一緒にフットボールパークに遠足に行きました。1年生と一緒に遊んだり、お話したりとお世話をしていました。帰ってきたらみんなぐったりと疲れていました。よく頑張りました。

6年生 〜1年生との交流 遠足に向けて〜

 「よろしくね。」「遠足楽しもうね。」
6年生と1年生が楽しそうに笑顔で会話をしていました。6年生は、一言書いた手紙を渡し、1年生は、嬉しそうに受け取っていました。この一年間、一緒に活動するペアです。しっかり名前と顔を覚えてたくさん交流してほしいです。

 まずは、みなさんが楽しみにしている遠足です。6年生としての自覚をもち、6年生と1年生が楽しめる遠足になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 みんなのために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年としての学校生活スタートから3週間が経ちました。みんなが使うところを黙々ときれいにするために掃除する6年生の姿はとても頼もしいです。これからも下学年の手本として祇園小学校を引っ張ってもらいたいと思います。

6年生 6年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の生活がスタートしました。今週は家庭科や英語などの授業も本格的に始まりました。新しい勉強や生活に前向きに取り組む姿がすてきです!
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

シラバス

新型コロナウイルス感染症助成金・支援金

安全・災害

お知らせ

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034