最新更新日:2024/04/26
本日:count up161
昨日:162
総数:465904
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

生活科 むかしあそび 〜風車づくり〜

 生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で風車を作りました。自分たちで冬を楽しむおもちゃを作るということで、子どもたちはとてもはりきって作っていました。自分で作った風車が冬の強い風を受け、クルクルまわる様子に、とても大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 むかしあそび

 生活科の時間に、様々な「むかしあそび」にチャレンジしています。けん玉やはねつき、こまなどやったことのないあそびにも触れ、とても楽しそうです。竹とんぼは、はじめは難しい児童もいましたが、コツをつかみ、時間いっぱい楽しそうに遊んでいました。他にも、いろいろな遊びにチャレンジしているので、お家でもお話を聞いてみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 秋のおもちゃ作り

 生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、秋のおもちゃを作りました。持ってきたどんぐりやまつぼっくりから、自分で作りたいものを決め、楽しそうに活動していました。自然のものでいろいろな楽しいおもちゃを作れことができるということに、びっくりしたり、喜んだりと様々な様子を見せてくれました。「また、作りたい。」という声も聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作 いっぱいつかってなにしよう

 図画工作科の時間に「いっぱいつかってなにしよう」をしました。箱の形から、どんなものができるのか想像しながら、組み立てたり並べたりしていました。友達と協力して、家を作ったり、タワーを作ったりし、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生との交流

 6年生が国語科の学習で、1年生が楽しめることを考えて各クラスに交流をしに来てくれています。6年生がしてくれるクイズやゲーム、読み聞かせなどを、1年生は思いっきり楽しんでいます。大好きな6年生がクラスにきてくれてとても嬉しそうです。これからも、この繋がりを大切に学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 かたちあそび2

 前回の算数科の学習に引き続き、かたちあそびをしました。今回は、学習した形を紙に書き写し、組み合わせて絵をかきました。丸い形を車輪にしたり、四角い形を窓にしたりと、想像を膨らませながら楽しんでかいていました。これからも、生活の中で様々な形に注目してみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科 かたちあそび

 算数科の学習でかたちあそびをしました。いろいろな箱の形に注目して組み合わせ、タワーや乗り物を作ったり、動物を作ったりと楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 あさがおの花で染めたよ

 生活科の時間に、大切に育てたあさがおの花を使って紙を染めて、しおりを作りました。とてもきれいな色に紙を染めることができ、素敵なしおりが完成しました。大切に育てたあさがおが、しおりとして残ることがとても嬉しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 正しく手洗いをしよう

 学活の時間に、正しい手洗いについて学習しました。最初に自分の手のどの辺りがよく汚れているのか考えて、ワークシートに色を塗りました。その後に、その汚れを取るために、どのように手洗いするとよいか手洗いの歌に合わせて学習しました。子どもたちは、これからも洗い忘れがないように、「ていねいに手を洗いたい。」と改めて手洗いの大切さに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 あさがお

 5月に植えたあさがおが蕾をつけ、きれいな花が咲きはじめました。大切に育ててきたあさがおが花を咲かせ、子どもたちはとても喜んでいます。いろいろな色がとてもきれいで、気持ちも元気になります。引き続き、大切にお世話をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 あさがお

 5月に植えたあさがおがぐんぐんと生長し、つるがではじめました。子どもたちは毎日忘れずに水やりをし、とても大切に育てています。あさがおのちょっとした変化にも気付き、生長をとても喜んでいます。何色の花が咲くのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 絵の具道具について

 学年通信でお知らせしたように、図工の時間に使用する絵の具道具の見本の写真です。実物は、9日(水)〜15日(火)まで事務室前に展示しております。色は、ピンクとブルーの2種類あります。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の学習

 生活科の学習であさがおを植えました。植え方の説明をしっかりと聞いて、とても丁寧に種を植えていました。「どんな花が咲くのかな。」「早く花が咲いてほしいな。」と、あさがおの成長をとても楽しみにしているようです。水やりをしっかりして、大切に育て、みんなで成長を楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足

 きょうは、待ちに待った遠足でした。6年生と経済大学フットボールパークに行きました。大好きな6年生のお兄さん・お姉さんと仲良く歩いたり、遊んだりととても嬉しそうな1年生の笑顔が印象的でした。お弁当もルールを守って静かに食べている姿に感心しました。これからも給食や掃除などたくさんのことを教えてくれると思います。休憩時間にも是非6年生に声をかけて一緒に遊んで、この繋がりを大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカについて

 音楽の時間に使用する鍵盤ハーモニカの見本の写真です。実物は、4月30日(金)〜5月12日(水)まで事務室前に展示しております。購入を希望される方は、5月13日(木)に、封筒に必要事項を記入し、おつりのないようにお金を入れてもたせてください。
画像1 画像1

遊具あそび

 体育の時間に、はじめて外に出て遊具あそびをしました。祇園小学校にあるたくさんの遊具を目の前に、とても楽しそうに遊んでいました。また、休み時間に怪我なく安全に遊ぶために、遊具の正しい使い方やルールも確認しました。外で遊べるようになったら、安全に気を付けて、元気に遊んでほしいと思います。1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

 今日は、入学してはじめての給食でした。給食を食べる前に、栄養教諭の先生に給食について教えてもらいました。給食がどのようにできているかや、とても大きな道具を使って約1000人分の給食が作られていることを知り、とても驚いた様子でした。また、給食には成長に必要な栄養がたくさん入っていることも教えてもらい、残さずに食べる大切さを感じていました。給食の時間には、「おいしかった〜!」という声もたくさん聞こえてきました。これからも好き嫌いせずに、しっかりと食べて、成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全歩行教室

 交通安全歩行教室を体育館で行いました。広島市道路管理課の方に、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方をお話や実演を通して教えてもらいました。歌に合わせて横断歩道の渡り方を学習し、実際に準備していただいたコースを歩きました。教えてもらったことに気を付けて真剣に取り組んでいました。これから自分たちだけでの登下校になります。今日学んだことに気を付けて、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

PTAより

Google Classroom

学校行事

新型コロナウイルス感染症助成金・支援金

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034