最新更新日:2024/04/23
本日:count up163
昨日:185
総数:465299
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

わたしたちの町 祇園 〜地域の方にインタビュー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(水)の総合的な学習の時間に、祇園の自慢について教えていただきました。子どもたちは、4つのグループに分かれて、祇園の地域の方にそれぞれお話を聞きました。グループは、「武田山について」「安神社について」「勝想寺・桑原卯之助について」「祇園小学校について」の4つです。どこのグループも、実りある話をたくさん聞くことができ、充実した時間を過ごすことができました。これから、2月の発表会へ向けて、各グループでまとめていく予定です。

4年生PTCがありました!

今日は,4年生のPTC活動がありました。
まずはじめは,親子でストレッチ!4人背中合わせで,一斉に立ったり,グループで新聞紙に乗ったりしました。わいわい,キャーキャーみんなで心を合わせて頑張りました。
その後,子どもたちが好きな一言を理由をつけて発表し,おうちの人から子どもたちへ手形が手渡されました。
10歳の節目を迎えた子どもたちに成長を感じることができたと保護者の方々も喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 武田山に登りました!

今日,4年生が「総合的な学習の時間  地域理解」の学習で武田山に登ってきました。
地域のボランティアの方々が一緒に登ってくださいました。
武田山の草花,木々のお話
武田氏の歴史など
自分達の地域のことを教えてくださいました。新しく知ったことがたくさんありました。
これからの学習に役立てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年ミニウェルカム集会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「総合的な学習の時間」で広島経済大学の留学生さんと交流する活動を行います。そのほか,休憩時間や掃除時間にも一緒に活動してくださいます。
今日は,初めての交流で体育館に全員で集まって,自己紹介やレクリエーションを行いました。
これから,よろしくお願いします!

夏休み 水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から,「もっと泳げるようになりたい」と4年生対象に水泳指導が始まりました。
どの子も一生懸命自分の記録を伸ばそうと頑張っていました。

【4年生】図画工作科〜コロコロガーレ〜

昨日の図工で、完成したコロコロガーレで遊び合いました。
子どもたちは友達の作品で遊びながら「難しい!」「どうなってるんだ?」と楽しんでいました。
家に持って帰ってからも遊んだ子どもがいるみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】校外学習

社会科の校外学習で中工場(清掃工場)、玖谷埋立地、北部資源選別センターに行きました。
可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみの処理のされ方や処理の大変さについて、説明を聞いたり実際に見たりして学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】図画工作〜コロコロガーレ〜

今日はコロコロガーレの4段目を作りました。ちなみに、全部で4段です。
たくさんの児童が完成に近づいてきました。
児童は日記に「ビー玉の通り道を隠して難しくしました。」や「遊ぶのが楽しみです。」と書いていて、楽しんで作っているようです。
完成したら、みんなの作品で遊びます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科〜電気のはたらき〜

今日は光電池の実験をしました。
光電池への光の当て方で、流れ電流はどのように変わるのか調べました。
プロペラの回り方を見ながら、「隠すとあまり回らない」「太陽に向けるとよく回る」という発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】中国電力出前授業

今日は中国電力の方にお越しいただき、電気についてお話していただきました。
振ったり回したりして発電して明かりをつけたり、水力や火力、原子力発電の模型を見たり、電気の大切さや発電の大変さが分かりました。
新しい発電方法も分かり、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】4−1いろはかるた

4年生は今、国語でことわざや故事成語について学習しています。
今日は、学習のまとめとしてことわざや故事成語のかるたを作りました。
ことわざの意味を絵に表すのは難しく、苦労している子もいましたが楽しそうに作っていました。
たくさんかるたができたら、かるた大会を開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】平和集会に向けて

今日は、4年1組と3年1組が一緒に鶴を折りました。
教えたり教えてもらったりしながら鶴を折っていきました。
…鶴って意外に折るのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】平和集会に向けて

平和集会に向けて折り鶴を折っています。
昨日は4年2組と3年2組が一緒に鶴を折りました。
お互いに教え合って鶴を折ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図画工作〜ここには、きっといるよ〜

今日は、この前作った住人を「その住人が住んでいそうなところ」に置いて写真を撮りました。
作った住人がどこに住んでいるのか分かるように工夫しました。写真を撮る角度にもこだわりました!
明るくなりすぎないよう影を作ったり、たくさん作った住人を持ってあげたり、協力して写真を撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育〜高跳び〜

体育の学習では、今高跳びをしています。
「斜めから助走をつけて横向きで跳ぶ」「バーの反対側の足で踏み切る」「跳び越えるとき足を前に出す」、この3つのポイントに気を付けて練習したりアドバイスしたりしました。
跳び方がきれいになって、高く跳べるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】給食ランド参加

今日の昼休憩は4年1組の給食ランドの日でした。
給食ランドでは、「箱の中身を当てるクイズ」「豆つかみゲーム」「食材の文字シャッフルクイズ」「何の写真か(食材・給食メニュー)当てるクイズ」がありました。
給食委員会がクイズを出してくれて、子どもたちは楽しそうに答えていました。
豆つかみゲームでは、4年1組の子が20粒以上隣のお皿に移動させることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図画工作〜ここには、きっといるよ〜

「ここには、きっといるよ」は、学校にすんでいそうな住人を想像して作る学習です。
今日は、紙粘土に色を付けて、自分の考えた住人を作りました。
「図書室にいそうな住人」「教室にいそうな住人」など、子どもたちは楽しそう作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】下水道出前授業

5・6時間目に下水道の出前授業がありました。
「みんなが使った後の水がどのようになるのか」お話を聞いたり、実験を見たりしました。
実際に水をきれいにする微生物を顕微鏡で見せてもらうこともできました!
子どもたちは顕微鏡をのぞいて、「見えた!」「動いてる!」と喜んでいました。
顕微鏡で見つけた微生物は、名前を確認してスケッチしました。

下水道局のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科〜モーターカー作り〜

「電気のはたらき」の学習でモーターカーを作りました。
「教えてー!」「やってー!」と子どもたちは班のメンバーと協力してモーターカーを完成させました。
後ろ向きに走る車もあり、電池を入れる向きの違いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】浄水場見学

4年生はJRに乗って緑井浄水場まで行きました。
浄水場で、きれいな飲み水ができるまでの説明を聞いたり、実際に水かきれいになっていく過程を見たりしました。
子どもたちは一生懸命メモを取ったり質問をしたりしていました。
いい勉強になりました。浄水場の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034