最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:119
総数:466085
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

パンジーの花の世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かくなってパンジーの花もたくさん開いています。花がらを取って、長くきれいな花が咲くように手入れをします。水やりも忘れず大事にするとゴールデンウィーク頃まできれいに咲き続けます。

まどをひらいて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カラー造形紙を使って、工作です。ひとりひとり思い思いの絵が、開いた窓から見えるようにつくっていました。みんな本当に楽しそうです。

長さを測る ー算数科ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3mの紙テープを持っていろいろなものの長さを測りに出かけているところに出会いました。具体物を実際に測ることで、長さや単位を実感します。大切な学習です。

ボールゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝から本当に寒い一日でした。2年生は、みんなでサッカーボールを使ったボールゲームをしていました。楽しそうに蹴ったり走ったり、元気に運動をしていました。

長わな大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休憩時間や体育の時間を使って練習をしてきた長縄跳びの大会が始まりました。
昨日の雨のあと、久しぶりに日が差し、空気は湿気を帯びて春めいています。みんな練習してきた成果を発揮しようと一生懸命に声をかけ跳んでいました。学級のみんなが力を合わせる姿はすてきです。

まちたんけん あさ作業所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、祇園のまちの調べたい場所へ分かれて出かけました。写真はあさ作業所です。どんな仕事をされているのか、質問したり見学をしたりしてメモをとりました。

パンジーを植えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春に向かって、パンジーの苗を植えました。冬の間は、鉢の中でしっかりと根を張り、春になって暖かくなるとぐんぐん大きくなり花をたくさんつけることでしょう。これからのお世話が必要ですが、楽しみですね。

おもちゃランドの準備 −生活科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当に楽しそうにおもちゃランドの準備をしていました。ルールを相談して決めたり、説明用のポスターを作ったりして、練習もしていました。きっと楽しいおもちゃランドになります。このような活動を通して話し合ったり、友達を認め合ったりして、表現力や自己肯定感の高まりが期待できます。

ボールゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの下、ボールゲームをしています。的にみたてたカラーコーンめがけてボールを投げたり、2チームに分かれてパスをしたり。「まだ投げていない人がいるよ。」友達の様子を見てボールを渡している姿も見られました。

本の貸し借り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係の人が「ピッピッ。」と、電子管理されているシステムを使って本の貸し借りをしていました。スムーズな動きで、本を読む時間をとることができます。

ぴょんぴょんウサギ -生活科-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科のおもちゃづくりで、かわいいウサギを作っていました。これは動くおもちゃで、輪ゴムの力によって、かわいいウサギが飛び出します。みんな、一生懸命に作っていました。

おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時間においしそうに食べている姿を目にしました。今日のメインは、海鮮スパゲッティです。ぱくぱく食べてしっかりと栄養になることを期待しています。

プールの生き物

画像1 画像1
 プールそうじの前、プールの生き物を捕まえました。やごやあめんぼを何匹か捕まえることができました。

掲示された生き物新聞を見て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他の学級でも完成し、廊下に掲示された生き物新聞を見て、書いてあることを読みとったり新聞の書き方の良さを感じ取ったりしていました。よく見てメモをとる姿が印象的でした。いろいろな新聞ができており、作った2年生それぞれの個性が発揮されていました。

生き物新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と協力して新聞づくりをしているところにであいました。1つのテーマからみんなで書いた記事を集めて1枚の新聞にしていました。まず目にしたのは「トンボ新聞」。できあがったら掲示板に掲示されるそうです。

図書の貸し借り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室で本を返したり、借りたりしているところにであいました。本校は、パソコンとバーコード読みとり機で、児童一人一人がすぐに本を返却したり借りたりできるようになっています。これも年度初めに児童の学年進行データ変更をスムーズに行って頂いたり、新しい本の受け入れをして頂いたりしているおかげです。「ピッ。」と、すぐにできるのです。児童も好きな本をたくさん読めることでしょう。

音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
通りかかると鍵盤ハーモニカの練習やこの春に購入した歌集を使って歌を歌っているところに出あいました。音楽は楽器を演奏したり自分で歌ったりして本当に楽しそうです。歌集の中からいくつか歌を選んで歌うことは他の学級でも見られました。十分活用してたくさんの歌を歌えるといいですね。

楽器づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音の出るものとして、図画工作科で楽器づくりをしています。様々な材料を持ってきてアイデアを出して、楽しそうに作っている様子が見られました。どんな楽器ができるでしょうか、楽しみです。

生き物は、楽しい。トンボやカエル。そしてミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトがぐんぐん大きくなっています。小さな実もつけておりどんどん大きくなっているところです。中庭ではコイやメダカ、ヤゴなど生き物を見つけ、観察しています。カエルやトンボも見られました。

生き物に歓声!

画像1 画像1 画像2 画像2
伸びている植物や観察池の生き物を見て、「○○がいる!」などと、歓声をあげていました。次第に気候も暑くなります。カエルの声が聞こえたり、トンボが飛んでいたりしています。夏が次第に近づいています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034