![]() |
最新更新日:2023/09/15 |
本日: 昨日:72 総数:430665 |
5年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 「ゆでる」学習です。ほうれん草をきれいに洗って,一つ一つ丁寧に作業していました。自分たちでゆで加減を見ながら火を止め,食べやすい大きさに切り,醤油をかけて完成だそうです。教室に帰ってきた子どもたちは,「もう自分たちで作れる!」と自信をもって調理の仕方を教えてくれました。 さっそく今日のお弁当のおかずに自分で作ったほうれん草をのお浸しや胡麻和えを入れている子どももいました。すぐに生活に役立てていて感心しました。 5年生 図画工作科「心のもよう」![]() ![]() ![]() ![]() ぎざぎざに切ったりやわらかい線で切ったり,中には立体的に動きのある構図にしたりと自分の心に合った表し方を試行錯誤していました。どの作品も個性あふれる仕上がりになり,鑑賞会では友達の表現の仕方をじっくり見て,それぞれの違いを楽しんでいるようでした。 5年生 新体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生はすべての種目に挑戦します。どの種目も全力な5年生。なかでも,シャトルランは個人個人の目標に向かって真剣に取り組んでいました。無理はせずに自分のできる範囲でと意識しながらも,次の数もクリアしようという思いが伝わる走りでした。 「がんばれ〜!」と友達を応援したり,「無理しないでね〜。」と思いやりのある声かけをしたり,測定だけでなく子どもたちのよい関わり合いも感じる1時間でした。 5年生 図工「心のもよう」
図工の授業で,自分の気持ちを色やもようで表す学習をしています。
わくわく,ドキドキ,心配,どんより,楽しい…などいろいろな技法を使って表現しました。色を組み合わせたり,模様を描いたりして楽しみながら活動し,友達の作品を見て「この模様いいね。」「いい色ができたね。」とお互いに感化されている様子でした。 6月の参観日に掲示予定です。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は春日野公園に行きました。急な坂や険しい道もありましたが,木々に囲まれた場所では,「たけのこが生えてる。」「もみじの木だ。」と自然を感じながら歩いていました。 到着すると,長縄やドッジボール,おにごっこ,虫探し…と思い思いの遊びをはじめ,元気いっぱいの子どもたち!友達を誘い合って楽しい時間を過ごしていました。 友達との仲を深めるというめあてを意識しながら,思いやりのある行動をとる姿がたくさん見られました。5年生での素敵な思い出が一つできたようです。 今日はとても疲れていると思います。ゆっくり休ませてあげてください。 また明日学校で会えるのを楽しみにしています。 |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |