![]() |
最新更新日:2023/09/15 |
本日: 昨日:147 総数:430297 |
火災避難訓練 その2
今日の火災訓練は、初めて全校児童が集合する行事となりました。
今年の祇園小学校の全校児童数は1000人以上になります。 大人数ですが、放送を静かに聞き、各教室から運動場にスムーズに移動し、集まった後も、静寂で落ち着いた雰囲気をみんなでつくり出すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育委員会 体力テスト週間
子どもたちが何回でも体力テストに挑戦できる機会をつくるため、体力テスト週間を設定しています。体育委員会が中心となって取り組むことで、体育委員が活躍する場にもなっています。
今日は大休憩に、1年生が立ち幅跳びに挑戦していました。腕の使い方を教えてもらったり、たくさんほめてもらったりして、チャレンジするたびに記録が伸びていきます。 ![]() ![]() 火災避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に避難する際の注意点を学習し、静かに素早く避難することができていました。 6年生 体育科 マット運動
「両足と片足、どちらで蹴り上げたほうが足が高くあがる?」
「ひじを曲げたときと伸ばしたとき、どちらが力が入る?」 「手をつく位置と視線は?」 自分で試してみて考え、コツやアイデアを班で共有しながら授業が進められています。 子ども同士のアドバイスは、分かりやすく的確です。 今日は、先生たちも授業を見学し、よりよい授業づくりができるよう、学びあっています。 次は倒立前転に挑戦です! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はお弁当
先週19日と今日22日は、G7広島サミットの開催に伴い、学校給食が中止のため、お昼の時間はお弁当です。
4時間目が終わると、わくわくしながらお弁当を開く姿がどの教室でも見られました。 お弁当の準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会まつり3
ドッチビーを楽しんでいます。
思い切り体を動かして気分爽快です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会まつり2
これまでの子ども会活動の様子の写真が会場に飾られていました。
たくさんのイベントをしてくださっているのがよく分かります。 どの写真も笑顔が輝いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会まつり1
今年度も子ども会まつりが行われました。
あいにくの雨模様ということで、みんなでドッチビーを楽しみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 命を考える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウエルカム!1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |