最新更新日:2025/07/24
本日:count up30
昨日:80
総数:541270
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 考えて行動を きりかえて!」

浸水避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雨や洪水による浸水が発生した時を想定して,浸水避難訓練を行いました。校舎の3階以上に避難するということで,1年生も南校舎の4階に避難しました。前回の火災の避難訓練同様本当に静かに,素早く避難することができました。これから梅雨時期に入り,大雨が降ることも予想されます。この訓練を生かして,いざという時には自分の身は自分で守ってほしいです。

理科 「体のつくりと運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、「体のつくりと運動」の学習をしています。人体模型を実際に触ったり動かしたりしながら、体の動きについて調べました。体がどのように曲がるのか、自分の体の動きと比べて確かめるなかで、「へえーだからこうなるんだ!」などのつぶやきがたくさん聞こえてきました。

4年生 国語科「図書館の達人になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生に、図書館や総合百科事典のポプラディアの使い方について教えていただきました。
 まず、本の内容を数字で表現している「日本十進分類法(NDC)」について知りました。図書室の中でも使われていて、本の場所を把握しやすくなっていることに改めて気がつきました。
 次に、百科事典は知りたいことを調べるだけではなく、知りたいことを見つけるのに便利であるということを教わりました。
 最後に、「ポプラディア」や「子ども年鑑」をお借りしました。4年生の校舎に置いてあるので、子ども達にたくさん読んでもらいたいと思います。

5年生 体育参観日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るく元気な5年生は、体育参観日に向けて「ソーラン節」の練習に励んでいます。
見てくれる人たちに自分たちの気持ちを伝えらるように、大きく、かっこよく、そして力いっぱいに踊ることを目指しています。
また、はっぴには自分の決めた一文字を書き、やる気も更に高まってきました。
当日を楽しみにしていてください!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034