最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:162
総数:465785
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

防犯・消火訓練

子どもの命を守るために、2つの職員研修を行いました。
1つ目は不審者対応研修です。警察の方に講師として来ていただき、不審者対応の訓練を行いました。訓練の後、全員で反省会を持ち課題とその対策について考えました。
2つ目は、防災・消防研修です。消防署の方々に講師として来ていただき、防災や消火についての話を聞いた後、実際に水消火器を使って消火訓練を行いました。
今日学んだことは使う機会がないのが一番ですが、子どもたちの命を守るため、心に留めておき、万が一に備えたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★校内研修会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(月)に,広島大学大学院教育学研究科から伊藤圭子先生をお呼びして,来年度の中四国大会に向けて,家庭科の理論研修を行いました。
 「つなげよう 家庭科の学び」と題した講話を聞き,他学年・他教科とのつながりや人とのつながりについて考えるよい一日となりました。
 今後の実践につなげていきたいと思います。

祇園まつり

 7月19日(金)と7月26日(金)の2日に渡り,「おぎおんさん」という夏祭りが安神社で行われました。学校からも先生方が巡回パトロールをしたり,神輿を担いだりしました。親子で出かけている子ども達にたくさん出会いました。楽しそうに地域の行事に参加している姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★食育研修会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月26日(金)に,食育研修会が行われました。職員が4つのグループに分かれて,給食調理体験を行いました。約50人分の調理をするだけでしたが,クーラーがほとんど効かない給食室は,とても蒸し暑くて重労働でした。1000人分の給食をたった10人で作ってくださるのですから,本当に頭が下がる思いです。
 給食の先生方と一緒に,試食をしたあと,双方の意見交換を行いました。担任の悩みと給食の先生方の苦労話が聞けて良かったです。9月からの給食指導に生かしていきたいと思います。

夏休み前の放送朝会

今日は、前期前半の最後の日でした。
朝会の最初に、体操教室の児童が入賞したことを、校長先生が紹介し、その後、夏休みの生活についてお話されました。
夏休みは「優しい心を育てる。強い心で考える。命を守る行動をする。」ということに気を付けるようお話をされたので、この3つを守りながら生活できるよう、お家でも声をかけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お楽しみ会

前期前半最後の日だったので、お楽しみ会をしました。
子どもたちは特技を発表したり、ゲームをしたりして楽しみました。
夏休みでしばらく会えなくて寂しくなりますが、また元気で会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現練習 3年生

今日の体育では,運動会の表現の練習をしました。振り付けの種類を理解することをめあてに,子どもたちは暑い中がんばって練習しました。
まだ1時間しか練習をしていないにもかかわらず,多くの児童が振り付けの種類を理解して踊ることができていました。
本日,練習用プリントを配布しております。夏休み期間を利用して,ご家庭でも練習をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆

毛筆では,「日」という字の清書をしました。
「折れ」のところで一度止めることを意識して書きました。
静かに集中して学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】しんぶんしと なかよし

今日の図画工作科は「しんぶんしと なかよし」をしました。
新聞紙をちぎったり丸めたりして、作ったり飾ったりして楽しむ学習です。
子どもたちは、海賊になったり、隠れ家のようなものを作ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

新しい学年になって4月からお世話になっている学校を、時間をかけてぴかぴかにする大掃除の日でした。
子どもたちは普段の掃除ではできないところを、一生懸命掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳

今年度,最後の水泳の学習がありました。
3年生で学習したクロールの腕の動かし方を確認し,記録会をしました。
子どもたちは学習したことを生かして,精一杯がんばって泳ぎました。
楽しく充実した水泳の学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を願って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では平和学習や社会科で「平和の子の像」の学習をしています。そこで,平和を願ってメッセージを書いた折りづるをおりました。スマイル交流を行っている3年生と教えあいながら協力して活動していました。緑が3年生,紫が4年生の折ったつるです。

☆家庭科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、洗濯実習がありました。洗濯物の量や大きさに応じて、手洗いと洗濯機を使いわけることや、汚れの種類や大きさによって手洗いの方法を変える必要性について学習しました。
 初めて使う洗濯板に苦戦しながらも、少しずつ汚れが落ちていく様子に、夢中になって洗っていました。
 最後は、自分でしわをのばして干しました。火曜日に取り込むのが楽しみですね。

5年生 水泳指導4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、広島経済大学 水泳部の野川さんが来てくださり、水泳の学習のお手伝いをしてくださいました。きれいなけのびやクロール、平泳ぎなどを見せてくださり、子どもたちの気持ちを高まりました。おかげで、泳力測定を頑張ることのできた児童も多かったようです。
 最後にはハンデを付けてのクロール競争もしてくださいました。今日は、ありがとうございました。

【クラブ活動】卓球・バドミントン・イラスト塗り絵

今日は2回目のクラブ活動でした。

卓球クラブ
乱打をした後試合をしました。小さいラケットにボールを当てるのが大変そうでしたが、楽しそうに頑張っていました。

バドミントンクラブ
得点を付けながら、ダブルスの試合をしました。
シャトルをラケットに当てるのが難しいようでしたが、当たるよう狙って打っていました。

イラスト塗り絵クラブ
塗り絵をしました。
細かい絵だったので、集中して取り組んでいました。グラデーションになるよう工夫して塗っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生職場体験

祇園中学校の3年生が、2日間の職場体験を終えました。
職場体験中は、子どもたちと一緒にクラブ活動を楽しんだり、授業中困っている児童にアドバイスしたりして過ごしました。
職場体験で学習したことを、学校生活や将来へ生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 立場を決めて討論しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、討論をするという学習を行っています。
 今日は、司会、賛成派、反対派、討論を聞く人に分かれて討論を行いました。
 論題は「給食に牛乳は必要か」「宿題の量は自分で決めるべきかどうか」などが学校生活にまつわるものになりました。
「宿題は、先生が勉強したことを確認するために出しているのだからきちんとやるべきだ」「牛乳以外にも栄養が取れる飲み物はあるのではないか。」など鋭い意見も飛び出し、白熱した討論になりました。

【クラブ活動】将棋クラブ・パソコンクラブ・かんたんクッキングクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブ活動がありました。
 将棋クラブでは、ペアに分かれて将棋をしました。飛車角落としなどハンデを付けて対局する強者もいました。
 パソコンクラブでは名刺づくりをして、名刺の交換をしました。違う学年同士の子どもが名刺を交換してつながっていました。
 かんたんクッキングクラブでは、フローズンヨーグルトづくりをしました。グループの子どもたちが協力して手際よくクッキングをしていました。

異学年交流 折り鶴作り

 平和への願いを込めて、6年生と一緒に鶴を折りました。6年生に優しく教えてもらい、上手に折り紙を折って作ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方をお招きし、歩行教室を行いました。
 「横断歩道や踏切の歩き方」など、クイズを交え、分かりやすく教えてくださいました。
 体育館に横断歩道や踏切を用意していただいたので、実際に歩いてみました。決まりやルールを守って歩くことができました。
 今日学んだことを登下校などに生かしてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034