最新更新日:2024/04/16
本日:count up51
昨日:216
総数:464655
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【2年】何色が咲くかな? プリムラを植えよう!

今日は春に咲く花、プリムラの苗を植えました。
子どもたちは、葉っぱが土に埋まりすぎないように、丁寧に土をかけていました。
「何色が咲くかなぁ?」と友達と話している子もいて、咲くのを楽しみにしている様子でした。
根気よく水やりをして、きれいな花を咲かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

上ぐつあらい

生活科「じぶんでできるよ」の学習で、上靴洗いをしました。
いつも自分でやっている子やお家の人からやり方を聞いて、一生懸命洗うことができました。

振り返りでは、「いろいろな洗い方があることが分かった。」「黒かったけど、きれいになって嬉しかった。」「いつもお母さんがやってくれていたけど、もう自分で出来るから、今度からは自分で洗うぞ。」「自分で洗って、お母さんたちを喜ばせたいな。」などを書いていました。

自分で出来ることがまた一つ増えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、クラスごとに初めてのあいさつ運動をしています。
門の所に立ち、祇園小学校のみんなに元気よく挨拶をすることができました。
子どもたちは、「朝から元気よく挨拶をすると気持ちがいい!」「これからも挨拶を頑張ろう!」と感想を伝えてくれました。これからも元気の良い挨拶に期待できそうです。

☆小中高合同環境美化活動☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5、6校時に、祇園小学校、祇園中学校、祇園北高校の3校が連携して、町内の清掃を行いました。
 異年齢グループで、コミュニケーションをとりながら、道路に落ちている吸い殻や紙くずを丁寧に拾いました。いつも、支えられている地域に感謝の気持ちを表したいという思いを行動で表していました。

たけのこショップについての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たけのこ学級では,毎年4クラス合同で「たけのこショップ」を開きます。今日は,各ブースのリーダーを中心に,作った品物のしょうかい文をメンバーで考えるという授業でした。どのブースもみんなで協力して考えたしょうかい文を,一生懸命発表していました。 

【2年】音楽発表会直前の様子

本日の音楽発表会は、子どもたちの歌を聞きに来てくださりありがとうございました。
指揮者をよく見て歌う姿勢になったり、強弱をつけたり、子どもたちは今日まで頑張ってきた成果を存分に発揮していたと思います。
友達と心を一つに、強い心で歌うことができました。

写真は、発表会直前の様子です。ステージで緊張しないように一生懸命歌っていました。
画像1 画像1

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドの学習では、走り幅跳びの学習が始まりました。遠くに跳ぶためには、リズムよく助走し、勢いをつけて踏み切ることが大切です。
 今日は「トントントントン・トトトン」という7歩のリズムに合わせて踏み切る練習をしました。上手に助走をして、遠くに跳べるよう練習していきたいと思います。

校内音楽発表会2

上から4・5・6年生の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽発表会

今日は、自分たちの歌う歌を初めて披露する校内音楽発表会の日でした。
子どもたちは少し緊張した面持ちでステージに上がっていましたが、しっかり練習の成果を発揮し、低学年は元気な歌声、高学年に上がるにつれて二部合唱のきれいな歌声を披露することができました。
心を一つにした歌声に、聞いている人もじっと静かに耳をすませていました。

音楽はぴょうかいの本番は土曜日です。今日よりいい歌声をお家の人に届けられるよう頑張ります!

なお、音楽発表会では指揮者が中央に立っております。撮影の際は、指揮者とお子さんが重ならないようご注意ください。

写真は上から1・2・3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祇園小学校はいつできたのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では「わたしたちの町 祇園」という地域理解学習を行っています。武田山登山をしたり,勝想寺と安神社にお伺いしてお話を聞かせていただいたりしてきました。
 11月7日(木)には,校長先生に祇園小学校の歴史を中心にお話をしていただきました。いつも通っている学校にも知らないことがたくさんありました。
 これから,「祇園の宝」として調べたことをまとめていきます。

インターネットで気をつけることは何だろう

画像1 画像1
 現代は子供たちの生活の中にも電子メディアが身近な物となっています。そこで,4年生では,11月6日(水)に広島電子メディア協議会のインストラクターの方々にSNSなどの電子メディアとのかかわり方を教わりました。
 便利な反面,思わぬ危険もありました。使用時間などのルール作りも大切になってきます。ご家庭でも一度,話し合ってみてください。

保護者向け「情報モラル教育講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日(水)の4校時に保護者向けの「情報モラル教育講習会」を行いました。広島市電子メディア・インストラクターの笹川様と佐藤様をお招きして,親子の立場を交互にロールプレイする体験を通して,親子関係作りがSNSのルール作りに反映されていくことを学びました。子ども達とコミュニケーションをしているつもりでも,親の一方的な押し付けになっていることが多く,普段から子どもの話を傾聴する姿勢をもつことが大切なのだそうです。子どもの話を聴くときは,「2:1の原則」で聴くのが良いそうで,子どもに「2」話をさせ,親が「1」の割合で話をするとちょうどよいと教えてもらいました。子育てのヒントもたくさんあり,聴きごたえのある講習会となりました。参加してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

3年生 音楽発表会練習

本日の授業参観では,ありがとうございました。
さて,3年生は,音楽発表会に向けて,練習を頑張っています。美しい歌声だけでなく,発表の姿勢や態度を美しくすることをめあてにして練習してきました。120%の力を保護者の方々に見ていただきたいと思います。
また,明日は校内発表会です。これまでの練習の成果を発揮し,他学年に負けない歌声を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校へ行こう週間☆ 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(水)から9日(土)までの「学校行こう週間」がスタートしました。本日は,2時間目と3時間目が参観授業でした。どのクラスの児童も,授業に一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。

『みんなで減災』一斉地震防災訓練

画像1 画像1
 今日は広島県一斉で行われる「みんなで減災」一斉地震防災訓練を行いました。放送で避難の指示が出てから、約4分でグラウンドに全校児童が集合することができました。
 教室でも「安全行動1−2−3」について学習しました。いざというときに、児童一人一人が身を守る行動ができるようになってほしいと思います。

児童朝会(後期学級代表の紹介)

画像1 画像1
 今日は児童朝会で後期学級代表の紹介がありました。それぞれのクラスの学級代表がステージに立って、自己紹介をしてくれました。
 学級代表を中心にクラスのつながりを強め、さらにいいクラスが作れるようにしていきたいと思います。

英語科授業づくり研修

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校英語科授業づくり研修が本校で行われ、他校の先生方が6年生の英語の授業を見に来られました。祇園の町に欲しい施設を、理由をつけて言ったり聞いたりし、友達同士で英語でのコミュニケーションを楽しみました。授業中は緊張した様子でしたが、授業が終わったときにはどの児童もとても満足した笑顔を浮かべていました。

【クラブ活動】サッカー・遊び研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカークラブ
 ドリブルやパス回しの練習をしてからミニゲームをしました。
 メンバーの名前を呼びながらパスしている子もいて、楽しくゲームができました。

 遊び研究クラブ
 今回はドッチボールをして遊びました。
 遊び研究クラブではいろいろな遊びをするので、次回はどんな遊びをするか楽しみです。

【2年】音楽発表会の練習

昨日からステージに上がって入退場と歌の練習を始めました。
自分の立つ場所や足を開くタイミングなど、一生懸命練習しました。
みんなの動きがそろうよう、心を一つに頑張ります!
先日配付したスマイルに、大体の立ち位置が書いてあるので、詳しい場所をお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1

【2年】ほりほり いもほり

夏休み前から育てていたサツマイモを収穫しました。
最初に、つるにつながっている芋を観察して、その後つるをどかして手で掘っていきました。
芋が土から顔を出すと、「わー!」っと歓声が上がりました。
今日掘った芋は21日の給食のスイートポテトドレッシングサラダに入れる予定です。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034