最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:77
総数:467139
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

人権教育研修会

夏休み最後の日,講師の先生をお招きし,人権教育研修会を行いました。
講師の先生の被爆体験や教師として大事にしてきたことなどを,お話していただきました。先生の体験から発せられる言葉の一つ一つに,重みがあり,教師としての在り方を考えさせられる貴重な時間となりました。
明日から,また子どもたちが元気に学校へやってきます。明日からの子どもたちの指導に生かしていきたいと思いました。
講師の先生,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

学校保健委員会を行いました。
まず、学校側から検診や新体力テストの結果、給食・食事についてのアンケートの報告をしました。
その後、学年ごとに教員と保護者で話し合いをしました。学年によって様々な内容の話し合いが行われました。
最後に学校医の方々から、保護者や教員の話し合いの内容や、検診・新体力テストの結果などについてお話しいただきました。
子どもたちの家での様子や様々な情報を教えていただく場となり、大変有意義な時間となりました。
学校医の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA作業

夏休み最後の日曜日、PTA作業を行いました。
グラウンドの側溝の土を取ったり、校内・スマイルロードの草を抜いたりしました。
いつもより涼しい朝でしたが、作業を進めるうちにだんだん気温が上がり…。
そんな暑さの中、執行部の皆様や保護者の皆様のおかげで、校内やスマイルロードがとってもすっきりしました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り鶴献納

平和の集いの後、計画委員会の児童が、全校児童が平和への願いを込めて折った折り鶴を献納しに行きました。
学校を出発するときは小雨でしたが、平和公園に着く頃には雨も上がって、気持ちよく献納することができました。
計画委員会の児童のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

平和教育の職員研修

平和の集いで児童が帰った後、職員の平和教育を行いました。
「いわたくんちのおばあちゃん」のお話の元になった、岩田智津子さんの娘さんのお話をDVDで聞きました。原爆の当時のことがよく分かるお話で、聞いている職員は胸を締め付けられる思いでした。
平和な未来を作っていける子どもたちを育てられるよう、今日聞いたお話を覚えておこうと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング研修

来年度から、プログラミングが学習に取り入れられるので、職員で研修を行いました。
まず、プログラミングとはどんなものか知った後、実際に授業でどう取り入れるのか体験しました。
音楽科のリズム打ちや社会科の東西南北、算数科の多角形の学習などで、プログラミングを使って理解を深められそうでした。
学年が上がっていくと、だんだんプログラミングも難易度が上がっていき、苦戦する教員もいました…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の集い

1945年8月6日午前8時15分、今から74年前の今日、広島に原子爆弾が投下され、たくさんの命が奪われました。
同じ8月6日の今日は、子どもたちが平和について考えました。
最初に平和記念式典の様子をテレビで見て、黙とうしたり平和への誓いを聞いたりしました。その後の平和への誓いでは、ピース作文や各クラスの平和の誓いが発表されました。
最後に「つるにのって」という短いアニメーション映画を見て、原爆を知ったり平和のために大切なことは何か考えたりしました。

戦争は昔起こった過去のことかもしれませんが、未来に起こることかもしれません。戦争を昔起こった過去のことにし続けられるよう、子どもたちは平和を大切にする気持ちをもって成長してほしいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 登校日(平和集会)

今日は,平和について考える日です。久しぶりの学校に,子どもたちも緊張ぎみでした。
みんなで平和記念式典のTV放送を視聴しました。そして,黙祷をささげました。
平和への祈りを込めて,うたを歌いました。
当時の事実を知ることが大切です。今日は,ご家庭でも平和について話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯・消火訓練

子どもの命を守るために、2つの職員研修を行いました。
1つ目は不審者対応研修です。警察の方に講師として来ていただき、不審者対応の訓練を行いました。訓練の後、全員で反省会を持ち課題とその対策について考えました。
2つ目は、防災・消防研修です。消防署の方々に講師として来ていただき、防災や消火についての話を聞いた後、実際に水消火器を使って消火訓練を行いました。
今日学んだことは使う機会がないのが一番ですが、子どもたちの命を守るため、心に留めておき、万が一に備えたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★校内研修会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(月)に,広島大学大学院教育学研究科から伊藤圭子先生をお呼びして,来年度の中四国大会に向けて,家庭科の理論研修を行いました。
 「つなげよう 家庭科の学び」と題した講話を聞き,他学年・他教科とのつながりや人とのつながりについて考えるよい一日となりました。
 今後の実践につなげていきたいと思います。

祇園まつり

 7月19日(金)と7月26日(金)の2日に渡り,「おぎおんさん」という夏祭りが安神社で行われました。学校からも先生方が巡回パトロールをしたり,神輿を担いだりしました。親子で出かけている子ども達にたくさん出会いました。楽しそうに地域の行事に参加している姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

★食育研修会★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月26日(金)に,食育研修会が行われました。職員が4つのグループに分かれて,給食調理体験を行いました。約50人分の調理をするだけでしたが,クーラーがほとんど効かない給食室は,とても蒸し暑くて重労働でした。1000人分の給食をたった10人で作ってくださるのですから,本当に頭が下がる思いです。
 給食の先生方と一緒に,試食をしたあと,双方の意見交換を行いました。担任の悩みと給食の先生方の苦労話が聞けて良かったです。9月からの給食指導に生かしていきたいと思います。

夏休み前の放送朝会

今日は、前期前半の最後の日でした。
朝会の最初に、体操教室の児童が入賞したことを、校長先生が紹介し、その後、夏休みの生活についてお話されました。
夏休みは「優しい心を育てる。強い心で考える。命を守る行動をする。」ということに気を付けるようお話をされたので、この3つを守りながら生活できるよう、お家でも声をかけてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】お楽しみ会

前期前半最後の日だったので、お楽しみ会をしました。
子どもたちは特技を発表したり、ゲームをしたりして楽しみました。
夏休みでしばらく会えなくて寂しくなりますが、また元気で会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現練習 3年生

今日の体育では,運動会の表現の練習をしました。振り付けの種類を理解することをめあてに,子どもたちは暑い中がんばって練習しました。
まだ1時間しか練習をしていないにもかかわらず,多くの児童が振り付けの種類を理解して踊ることができていました。
本日,練習用プリントを配布しております。夏休み期間を利用して,ご家庭でも練習をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆

毛筆では,「日」という字の清書をしました。
「折れ」のところで一度止めることを意識して書きました。
静かに集中して学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】しんぶんしと なかよし

今日の図画工作科は「しんぶんしと なかよし」をしました。
新聞紙をちぎったり丸めたりして、作ったり飾ったりして楽しむ学習です。
子どもたちは、海賊になったり、隠れ家のようなものを作ったりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

新しい学年になって4月からお世話になっている学校を、時間をかけてぴかぴかにする大掃除の日でした。
子どもたちは普段の掃除ではできないところを、一生懸命掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳

今年度,最後の水泳の学習がありました。
3年生で学習したクロールの腕の動かし方を確認し,記録会をしました。
子どもたちは学習したことを生かして,精一杯がんばって泳ぎました。
楽しく充実した水泳の学習になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を願って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では平和学習や社会科で「平和の子の像」の学習をしています。そこで,平和を願ってメッセージを書いた折りづるをおりました。スマイル交流を行っている3年生と教えあいながら協力して活動していました。緑が3年生,紫が4年生の折ったつるです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 1〜5年給食終了
3/25 終了式 1〜5年あゆみ渡し
3/26 学年末休業開始

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034