最新更新日:2024/04/16
本日:count up55
昨日:231
総数:464213
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

徒歩遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,遠足で春日野公園に行きました。とてもいい天気で,公園についてからも元気いっぱい遊ぶことができました。
 歩数計を見てみると,往復で約19000歩ぐらいの距離を歩いたようです。よくがんばりました!

【1年】ウェルカム集会

体育館で、1年生を迎える「1年生ウェルカム集会」がありました。
6年生と手をつないで、花のアーチをくぐって入場しました。
ゲームをしたり、2年生からアサガオの種のプレゼントをもらったり、楽しい集会となりました。
「祇園小学校の先生は何人でしょう?」「祇園小学校の全校生徒は何人でしょう?」という問題では、先生や児童の数を数える可愛らしい1年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】遠足−出発編−

ウェルカム集会の後は、遠足に出発しました。
グラウンドに集まって、遠足の約束を聞き、6年生と手をつないでフットボールパークを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】遠足−お弁当編−

いっぱい遊んでお腹が空いた後は、待ちに待ったお弁当です。
お弁当の時間が近づくと、子どもたちは「お弁当の時間まだですか?」「あと何分ですか?」と何度も聞いてきて、待ちきれない様子でした。
グループで集まってお弁当を広げると、「見せて、見せて!」とお弁当の見せ合いっこをしながら、楽しそうに食べていました。
青空の下で食べるお弁当はおいしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】遠足−遊び編−

フットボールパークの広〜いグラウンドで思いっきり遊びました。
1年生は、6年生におんぶしてもらったり、抱っこしてもらったり、おにごっこをしたり。たくさん遊んで、しっかり仲良くなれました。
6年生は、元気いっぱいの1年生とへとへとになりながら遊んでくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)の遠足で1年生とフットボールパークに行きました。
仲良く手をつないでお話をしながら歩き、フットボールパークでは、1年生の意見を聞きいて楽しく遊んでいました。
帰り際、ハイタッチを何度も求めてくる1年生の姿と、優しく微笑む6年生の姿が印象的でした。

春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「中須公園」へ遠足に行ってきました!
お天気にも恵まれ、すれ違う人に大きな声で挨拶をしたり、木々の新緑や春の花の美しさを感じたりしながら歩きました。
「理科の教科書に載っている花がたくさん咲いているね」
「緑がいっぱいで気持ちがいいね」
「陸橋を通ったら信号機が大きく見えるね」
と子ども達のかわいい声も聞こえてきました。
公園では自分より小さい子と滑り台を滑ってあげたり、帰り道ではゴミを拾いながら歩いたりと、自分のことだけではなく、周りにも目を向けている頼もしい姿も見られうれしく思いました。
友達ともたくさん遊び、キラキラした子ども達の笑顔がたくさん見られました!

ウェルカム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しい遠足。遠足前のウェルカム集会では,楽しくゲームやプレゼント渡しをしました。

☆家庭科の授業☆

初の調理実習として、やかんで湯をわかして、お茶をいれました。ガスこんろに初めてふれる子もいましたが、使い方に気をつけて安全に実習することができました。自分でいれたお茶の味に感動している子がたくさんいました。
ぜひ、お家でもお茶をいれて、家族でティータイムを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆理科の授業☆

5年2組の理科の授業です。顕微鏡を使って、ミクロワールドを体験しました。肉眼では見ることができない微生物や植物の細胞を、子どもたちは目を輝かせながら観察していました。
画像1 画像1

☆車いす体験☆

4月20日(金)に体育館で車いす体験がありました。車いすユーザーの方の話を聞いたり、実際に車いすに乗ったり押したりする活動を通して、車いすを使用する上での苦労や支え合うことの大切さに気づくことができました。今回学習したことを、今後の総合的な学習に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆学年開き☆

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(水)に5年生の学年開きを行いました。5年生で関わる先生の紹介や特技披露をしたり、行事や学年目標の確認をしたりしました。
高学年の仲間入りをし、可愛らしさの中に少したくましさを感じました。
これからの成長が楽しみです。


【1年】学校探検

今日は2年生との学校探検の日でした。
2年生と手をつないで、学校を案内してもらいました。
図工室や図書室で楽しいミッションをしたり、校長室や売店を案内してもらったり、学校のことに詳しくなれた一日でした。
2年生とも仲良くなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科「わたしの生活時間」

画像1 画像1
 6年生の家庭科は「わたしの生活時間」からスタートです。まずは、自分の生活時間を見直し、改善点を考えました。家族とのふれあいの時間を増やすためにはどうしたらよいのか、グループで考え、みんなで交流し合いました。「すきま時間を見つける。」「一緒に料理をする。」「団らんの時間を設ける。」等、いろいろな意見が出ました。考えたことがしっかりと家庭で実践できるよう、家族の皆さんも協力してあげてください。そして、家族で楽しいひとときが過ごせたときには温かい言葉かけをお願いします。
 朝の時間の使い方についても考えました。忙しい朝の時間を有効に使い、元気よく1日をスタートしてほしいと思います。

花のつくり

 5年3組の理科の授業です。校庭に咲いている花のつくりを観察しました。「花粉てどんな形なんだろう。」と言う疑問から顕微鏡を使って観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(月)になかよし集会がありました。27日(金)の遠足に向けて、1年生と自己紹介をしたり、遠足で行う遊びを考えたりしました。
優しく声をかけたり、話を聞いたりして1年生の思いを尊重しようとする温かい姿が見られました。
金曜日の遠足をみんな楽しみにしています。

祇園小安全マップ

 保護者の皆様から寄せられた「通学路点検」と教職員による「通学路点検」の声を総合して,新しい「祇園小安全マップ」を作成し,玄関入り口付近に展示しています。
 祇園学区では,昨年度から新しい道ができたり,新しい宅地が造成されたりして,通学路も変更しているところもあり,新しいマップを1年間かけて作りました。
 明日,保護者と教職員による「通学路点検」がPTA総会後に実施されます。今年度も,保護者の皆様からのお声を新しい「祇園小安全マップ」に反映させていきたいと思っておりますので,ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1

はじめての粘土

 1年生が粘土でかわいい作品を作っていました。みんな一生懸命,小さな手でかたい油粘土をこねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組の道徳の授業です。今年度から「特別な教科 道徳」になり,教科書もノートも新しくなった教科です。昨年度と違って評価もありますが,点数化するのではなく,その子がどのような価値を見いだしたか,どこが成長したかを教師が見取り,文章で評価します。
 今回は,「ぼくのちかい」という教材文でした。足が不自由で助けられてばかりだったぼくが,同じ境遇の少年に初めて手を貸す体験をして,「ありがとう。」と感謝されたことから,人に親切にすることの大切さを感じるというストーリーです。
 4年生と等身大のぼくと同化することによって,子ども達も自分の体験と比較しながら「人に親切にするってどういうこと?」と小集団で話し合っていきました。

「強い心 つながって ありがとう」という今年の祇園小学校のキャッチフレーズと同じだと気づいた子どももいて,これからの祇園小学校に感謝の気持ちがどんどん広がっていくといいなと微笑ましく思いました。

5年生 TT指導

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数科は担任とTT教諭の二人で指導をしています。一人一人にきめ細やかな指導をし、学力の向上を図ることが目的です。あるクラスから「二人の先生にに教えてもらって算数が楽しい。」とTT教諭のもとに手紙が届き、私たちもうれしくなりました。子どもも先生も笑顔で学習できる時間にしていきたいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校紹介

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034