最新更新日:2024/04/27
本日:count up64
昨日:119
総数:466144
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【1年】運動会の練習(2回目)

運動会の練習をしました。
1年生は「はなかっぱ」の曲に合わせて踊ります。
覚えようと一生懸命踊っています。
画像1 画像1

【1年】しおりづくり

生活科の「きれいにさいてね」の学習で色水を作り、染め出しをしました。
今日は、その紙を使ってしおり作りをしました。
きれいに染まった紙のどの部分をしおりに使うか、考えながら切り出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】はじめての えのぐ

図画工作科で初めて絵の具を使いました。
子どもたちは、楽しそうにビー玉を絵の具で塗っていました。
きれいなビー玉ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストが設置されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は,命の危険を感じるほどの猛暑でした。楽しみにしていたプール開放も中止となり,9月からの運動会の練習を考えると,児童の熱中症を防ぐにはどうしたらいいのか頭を悩ませていました。
 金銭的な面や児童の安全性も考えて,簡易的ではありますが,園芸用の給水ホースを改良した「ミスト」を,校長先生,事務の先生方,業務の先生方が協力して開発し,設置することができました。
 早速,最高学年である6年生の運動会の練習後に使用したところ,「涼しい。」と大好評でした。これから,気温を見ながら使用していきたいと思います。

本日の休校について

 本日は,台風接近のため休校となります。広島に再接近するのは,お昼頃からになる予報が出ています。強風や大雨が予想されるため,不用な外出は控えるようにしていただけたらと思います。明日の予定につきましては,昨日連絡ノートでお伝えしていますので,宜しくお願い致します。
 なお,5年生で予定しておりました野外活動説明会は,11日(火)14:50〜に変更となります。

2年生 運動会の練習

画像1 画像1
運動会の練習が始まりました。あっという間に踊りを覚え、これからが楽しみです。体育館は以前に比べずいぶんと涼しくなりましたが、休憩を入れたり水分補給をしたりしながら、熱中症に気を付けて練習を進めていきます。

5年生 水泳

画像1 画像1
今年度最後の水泳の授業で、記録会をしました。自分の力の限りがんばって泳ぎました。友達を応援する声もたくさん出ていてほほえましかったです。

大きくなったかな(身体計測)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明けの身体計測を行いました。最初に保健室の先生から、早起きについての話がありました。話を聞いた後に感想を聞くと、「ちゃんとご飯を食べて大きくなりたいです。」と、答えてくれました。学校生活も本格的に再開しました。ちゃんと早起きをして朝ご飯をしっかり食べて元気に生活してほしいと思います。

4年生 運動会練習

画像1 画像1
 4年生では学年での運動会の練習が始まりました。激しいダンスなので,水分を取りながら熱中症に気をつけて取り組んでいきます。
 子どもたちは楽しそうに踊っていました。

学校朝会(前期後半開始)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みが終了し,子ども達の元気の良い声が校庭に響き渡るいつもの学校の日常が戻ってきました!いつも遅い時間に登校しているのに,早く登校してきた子ども達がたくさんいました。とても嬉しかったです。
 今日は,久しぶりの学校朝会です。校長先生から,自分で決めたことをしっかりやれた夏休みであったかという確認と,先生達の夏休みの様子(夏休みの研修会の風景をご覧ください。)についてのお話がありました。給食の先生方がクーラーのない環境の中で,汗だくになりながら1000名分の給食を作ってくださっていることを聞いた子ども達は,神妙な面持ちで,お話を聞いていました。栄養満点で愛情のこもった給食を,もりもり食べて,心も体も大きくなってくれることを願っています。

家庭科夏季研修会

 今年度は,高学年が家庭科の授業研究をしています。家庭科を専門に研究している先生方と本校の職員がコラボレーションして,先生方を児童に見立てて模擬授業を行いました。児童の立場で物を見たり考えたりすることも新鮮でしたし,授業をした先生方も気づくことがたくさんあって,有意義な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日は,猛暑を考慮して各教室で平和について考える時間を取りました。暑い中でも,子ども達は一生懸命取り組んでいました。
 午後からは,計画委員会の子ども達が,引率の教員と一緒に平和公園へ折り鶴を献納しました。外国の人がたくさんおられ,いつもと違う空気感を感じたそうです。

食育研修会

 7月27日(金)の午前中に,食育研修会が行われました。
 今回は,話を聞くだけの研修ではなく,給食の先生方と担任を受け持つ先生方が給食室で,実際に自分達のお昼ご飯を一緒に調理するという企画です。

 普段,給食の先生方以外は,決して入ることのできない給食室。
 食いしん坊の先生は,この日をとても楽しみに待っていたそうです。

 給食室は,思った以上に「暑すぎる」環境でした。今年は,命を脅かす程の「猛暑」です。クーラーもなく,汗びっしょりで1000食分の給食を作ってくださっている給食の先生方のご苦労が身にしみて分かりました。

 また,野菜は大きなざるが3つ用意されていて,土や細かいごみを丁寧に取り除くために3回洗浄するのです。家庭では,いい加減に野菜を洗っていたので,給食のありがたさをここでも感じることができました。

 大きなかまで野菜を炒めて,温度を測ってみると90度近く!!ものすごい熱です。本当に給食を作ることは,想像以上に体力を使う仕事です。

 いつも栄養満点の給食をこんな大変な環境の中で作ってくださっている給食の先生方,本当にありがとうございます。9月からの給食を感謝をしてしっかり残さず食べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おぎおんさん」に参加しました☆

 7月21日(土)・28日(土)の2週にわたって,安神社の祇園祭りが行われました。学校からは,巡回パトロールと御神輿担ぎに参加しました。若い先生方6人が,はっぴを着て,男御輿と女御輿を担ぎ,お祭りに華を添えました。小学校からもたくさんの児童と保護者の方々が,夏祭りを楽しんでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆着衣泳☆

7月20日(金)の3・4時間目に着衣泳を行いました。服を着た状態での水中歩行や様々な浮き方を体験する活動を通して、水難事故から自分の身を守るための方法を学びました。夏休みになり、水辺に行く機会が増えると思いますが、怪我や事故のないように気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】暑い日の休憩時間

連日猛暑が続いているので、大・昼休憩は教室で過ごしました。
カルタや積み木、よいこノートをしながら上手に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会【放送】

画像1 画像1
 本日で,前期前半が終了しました。本来なら,体育館で全校児童が集まっての朝会を行うところでしたが,連日の高温注意報により,体育館集合は取りやめ,放送での朝会となりました。
 まず,豪雨災害にあわれた方々を悼み1分間の黙祷をしました。その後校長先生から夏休みは,自分の意志で決定し,強い心で決定したことを実行してほしいとのお話がありました。
 最後に,夏休みの生活についてです。夏休みは,気持ちが大きくなって,カードを交換したり,お金に関するトラブルが起こるので気を付けて欲しいことや,自転車を乗る場合は安全に気を付けることと,旧国道を走らないこと,特に集団で広がって乗ったりしない事を話されました。

 1ヶ月間の夏休みを有意義に過ごして欲しいと思います。長い夏休みを楽しく安全に気を付けて過ごしてくださいね。
画像2 画像2

【1年】夏休み前、最後の給食

今日の給食は
ご飯、牛乳、わかめスープ、きゅうりの塩もみ、タキギン(韓国風からあげ)
でした。
暑い日が続いていますが、子どもたちはもりもり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】おたのしみかい

初めてのお楽しみ会をしました。
子どもたちはゲームをしたり、誕生日の友達のお祝いをしたり、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(ごみ処理)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は社会科の学習で北部資源選別センターと安佐南工場の見学に行きました。
自分たちが出したごみがどのように処理されるのか,その現場を案内してもらいました。
 きちんと分別してごみを出すことや,ごみを少なくする努力が生活する中でとても大切だということが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書授与式予行

学校だより

学校紹介

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034