最新更新日:2024/04/23
本日:count up105
昨日:185
総数:465241
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

平成28年度 祇園小学校区町民運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、清々しい天気に恵まれ、第28年度祇園小学校区町民運動会が開催されました。
保護者、地域のみなさんと一緒に楽しく競技に参加しました。

6年生の短距離走はとても迫力がありました!
1年生の玉入れは地域の人と力を合わせて頑張りました!!

スマイルロード

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、PTAの方々が、スマイルロードの花の手入れをしてくださいました。
とてもきれいな花が咲き並び、見ていてとても癒されます。
保護者の皆様の活動のおかげで児童も気持ちよく登下校できます。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(月)に遠足に行きました。今回は1年生と一緒です。最初は手をつなぎながらも戸惑いがちだった子ども達ですが、一緒に芝生で走ったり転がったりしているうちにすっかり仲良くなりました。祇園小学校の先輩としていろいろなことを教えてあげなければならないペア学年です。この遠足のように、1年間、仲良く楽しく過ごしてほしいです。

命を考える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年前の水難事故を追悼する会として、「命を考える会」を行いました。
全児童が体育館に集まり、黙祷し、校長先生の話を聞きました。
亡くなった児童のことを忘れず、また、自分自身の命も大切にするということを考える時間をもちました。

また、引き続き、人権擁護委員、広島市青少年指導員の田代先生をお招きし、5.6年生で「みんなで語ろう、心の参観日」を行いました。
田代先生から命の大切さの話を聞き、全体で感想を交流しました。

ラジオ体操

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が町民運動会に向けて、ラジオ体操の練習をしていました。
体を大きくまわしたり、前後左右に曲げたり、手の指先からかかとの動きまで気をつけて体操している姿がうかがえました。
さすが5年生!先生の話を聞く姿勢もすばらしいですね!

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が初めて学校朝会に参加しました。
みんなきちんと並び、話をされる先生の方に体を向け、真剣な眼差しで話を聞くことができていました。

校長先生のお話ではミッキーマウスが登場しました。
ディズニーランドにはゴミがほとんど落ちていないことをご存じですか?
ディズニーランドの創始者であるウォルト・ディズニーは次のような言葉を残しているそうです。
「いつもきれいにしておけば、お客様は汚さない。でも、汚くなるまで放っておけば、お客様はますますゴミを捨ててしまうのだ」
祇園小学校も、一人一人がいつもきれいな教室、きれいな学校を心がけ、みんなで気持ちのいい空間を保っていきたいですね!

祇園音頭

画像1 画像1
祇園音頭保存会の先生方に来ていただき、祇園音頭の練習をしました。
手や足の先まで集中し、目線に気をつけながら、踊りました。
町民運動会まであと6日...晴れますように!
楽しみにしていてください!!

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(月)に遠足に行きました。目的地は、祗園小学校から約5キロメートル離れた場所にある新牛田公園です。とても天気のよい遠足日和の中、「みんなで団結しよう。」「体力をつけよう。」「マナーを守ろう。」の3つのめあてを胸に出発しました。
 汗をたくさんかきながら、約1時間半かけて到着することができました。新牛田公園では、弁当を食べたり、各クラスごとに考えてきた遊びをしたりして、普段見ることのできない友達の一面を見ることができ、子どもたち同士の団結が強まった時間になりました。
 帰り道は気温も上がり、少し疲れも出てきた様子でしたが、「あと何キロメートルよ。」と励まし合いながら学校まで歩ききることができました。
 今回の遠足での経験を生かしながら、これから過ごしていきたいと思います。

1年生ウェルカム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計画委員が企画し、遠足の前に1年生ウェルカム集会を開きました。
優しい6年生と一緒に、嬉しそうな、恥ずかしそうな表情で1年生は入場しました。
集会委員のゲーム、2年生からのプレゼント渡し、みんなで歌を歌うなど、楽しんでいました。
1年生からのお礼の言葉もとても上手でした!
これから祇園小学校の仲間として一緒に頑張ろうね!!

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
日本赤十字広島支部から講師の先生を招いて、救命救急講習会を開きました。
心肺蘇生法、AEDの使用方法、気道異物の除去の方法など、いろいろな場面を想定し、いざという時冷静に対応できるように確認しながら取り組みました。
6月になると水泳学習も始まります。
子どもたちの安全にはしっかり気を付けていこうと思います。

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間に、「肢体不自由」についての学習をしています。
 4月25日(月)に、安佐南区福祉協議会さんのご協力で、車椅子ユーザーの黒田 薫さんにお話をお聞きしたり、ボランティアグループ「うさぎ会」さんにご支援いただき、車椅子体験をしたりしました。
 
 黒田さんのお話からは、足の不自由な方がどのようなことに困っておられるかや、工夫して生活しておられるかを知ることができました。また、車椅子に乗って、坂道や狭い道を進む中で、車椅子操作の方法や、声のかけ方などを学びました。乗ってみて初めて、坂道やバックすることがこわいことや、介助者は、一言「行きますよ。」「段差があります。」と声をかけることが大切なことを知りました。

 今回、体験してみて、たくさんの気づきを持つことができました。「今度、街中で車椅子の方を見かけたら、『お手伝いしましょうか』と声をかけたいです。」と感想に書いていました。肢体不自由について理解し、共に生きるために何ができるのかということをしっかりと考えることのできるよい時間になりました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、児童朝会がありました。
各委員会の委員長さんがステージにあがって、児童のみんなに活動内容やがんばること、みんなへのお願いなどを発表しました。
どの委員長さんもはっきりとみんなに伝えることができました。
聞いているみんなも委員長さんの発表を集中して聞いていました。
これから1年間、それぞれの委員会を中心に祇園小学校のみんなが気持ちよく学校生活を送れるように頑張りましょうね!

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
3.4.5.6年生の耳鼻科検診が行われました。
自分のクラスの順番になるまで静かに待ち、みんなでお世話になる先生にあいさつをしてから検診が始まります。
診てもらったあとは一人一人お礼のお辞儀をする姿がとても立派でした!

委員会活動スタート!

 新年度のメンバーでの委員会活動が始まりました。
 飼育委員会の当番活動について、担当の先生の話をしっかり聞いています。
画像1 画像1

初めての給食 (^o^) いただきまーす!

 6年生のおかげで、準備もばっちり!
 先生と一緒に、大きな声で「いただきまーす!」
画像1 画像1

初めての給食 (^o^)

画像1 画像1
 今日は1年生にとって、初めての給食です。
 6年生が1年生のためにテキパキと準備を進めました。

 1年生はその様子を見ながら、いい姿勢で待っています!

画像2 画像2

はきものをそろえる!

 12日の朝会で岡本教頭先生が、藤本幸邦さんの「はきものをそろえる」の詩を使ってお話をされました。
「はきものをそろえると、心もそろっていくんだね。」というお話を聞き、靴箱の様子が変わってきました。
画像1 画像1

入学式当日の様子 その2

画像1 画像1
 保護者の皆様、そして6年生も入場し、後は式の開始を待つばかり!
 入学式終了後、各教室で担任からあいさつ、連絡をいたしました。11日からは授業、そして14日からは給食も始まります!みんなで楽しい毎日にしていきましょう!!
画像2 画像2

入学式当日の様子 その1

 早くからお越しいただき、入学への保護者の皆様の思いが伝わってきます。教職員一同、その思いを大切に受け止め、責任をもってお子様たちをお預かりいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の写真の整理ができました

 早いもので、入学式から1週間がたちました。
 入学式の前日、6年生は祇園小学校の最高学年として、入学生を迎える準備を協力し合って行いました。会場も、心も整い後はピカピカの新一年生を迎えるばかりです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 就任式 始業式
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034