最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:123
総数:468180
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

【4年生】給食ランド参加

今日の昼休憩は4年1組の給食ランドの日でした。
給食ランドでは、「箱の中身を当てるクイズ」「豆つかみゲーム」「食材の文字シャッフルクイズ」「何の写真か(食材・給食メニュー)当てるクイズ」がありました。
給食委員会がクイズを出してくれて、子どもたちは楽しそうに答えていました。
豆つかみゲームでは、4年1組の子が20粒以上隣のお皿に移動させることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生で初めて習ったリコーダー。ソラシまでの音が出せるようになりました。
今日は,リコーダーの演奏を聴いたり吹き方を習ったりしました。吹き方や使い方の練習では,置き方名人、もちかた名人、指の押さえ方名人がたくさんふえました。

6年生 歯についての学級指導を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日〜15日は祇園小学校の「歯の衛生週間」です。
各学年とも歯についての学級指導を行いました。6年生は養護の南先生と担任の先生から「う歯と歯肉炎」について学びました。授業の中では,歯磨きの仕方も練習しました。毎日丁寧に磨く習慣を身につけて,歯を大切にしていってほしいと思います。

給食ランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(金)から給食ランドがはじまりました。
給食委員会主催で、給食いろいろクイズ、?ボックス、
豆つかみゲーム、シャッフルクイズの4つのゲームコーナーを
スタンプラリー形式でまわります。
参加した児童は「もう1回やってもいい?」
「たのしかった〜」と、たのしく食について知ることが
できたようでした。

『横断歩道での安全な交通誘導方法』の講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(水)、古市小学校において安佐南区交通安全協会が主催された『横断歩道での安全な交通誘導方法』の講習会が行われました。会には、各地区の地区委員さん2名ずつ、合計12名の保護者の方々に参加していただき、安佐南警察署 交通課の方と安全協会の方々の指導を受けました。
左手で旗を持ち児童を止まらせ、旗を右手に持ち替えて車の停止を確認し、児童を渡らせるという、オーバーアクションを繰り返し練習されました。子どもたちが、地域をはじめ、たくさんの保護者の皆様に見守られていることに感謝しております。

修学旅行

6月4、5日で修学旅行に行ってきました。
一日目は、秋吉台、秋芳洞、海響館へ、二日目は、いのちの旅博物館、スペースワールドへ行きました。二日目のスペースワールドでは、雨の中でびしょびしょになりましたが、それもまた思い出になりました。
この二日間で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生との遠足

快晴の中、一年生と一緒に遠足に行きました。
歩く速さを合わせたり、優しく声をかけたりしていました。
六年生とたくさん遊んでもらった一年生は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金

学校やまちを緑でいっぱいにするため,園芸委員会が「緑の募金」を行いました。
全校児童に呼び掛け,多くの児童が募金をしてくれました。緑の羽根・花の種・バッジを持って帰りました。花の種は,おうちで育て祇園のまちを緑いっぱいにしてくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図画工作〜ここには、きっといるよ〜

「ここには、きっといるよ」は、学校にすんでいそうな住人を想像して作る学習です。
今日は、紙粘土に色を付けて、自分の考えた住人を作りました。
「図書室にいそうな住人」「教室にいそうな住人」など、子どもたちは楽しそう作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「基礎・基本」定着状況調査が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
広島県の5年生を対象に行われる「基礎・基本」定着状況調査に取り組みました。
国語,算数,理科,そして質問紙に頭をひねり真剣に解答していました。これまでつけてきた力を存分に発揮してくれたのではないでしょうか。

【4年生】下水道出前授業

5・6時間目に下水道の出前授業がありました。
「みんなが使った後の水がどのようになるのか」お話を聞いたり、実験を見たりしました。
実際に水をきれいにする微生物を顕微鏡で見せてもらうこともできました!
子どもたちは顕微鏡をのぞいて、「見えた!」「動いてる!」と喜んでいました。
顕微鏡で見つけた微生物は、名前を確認してスケッチしました。

下水道局のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 留学生のみなさんと交流しました。

今日,総合的な学習の時間に広島経済大学の留学生のみなさんと一緒に勉強しました。
今日は初めての交流だったので,お互いに自己紹介をし,子どもたちが留学生のみなさんに質問をしました。その後,仲良くなるためにみんなでフルーツバスケットをして楽しみました。
子どもたちは知っている英語を使って,楽しそうにコミュニケーションをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】理科〜モーターカー作り〜

「電気のはたらき」の学習でモーターカーを作りました。
「教えてー!」「やってー!」と子どもたちは班のメンバーと協力してモーターカーを完成させました。
後ろ向きに走る車もあり、電池を入れる向きの違いに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがきれいになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳学習を前に、プール清掃を行いました。当日、消防団の皆様が来てくださり、清掃のお手伝いをしてくださいました。おかげで、とても早くきれいにすることができました。
祇園消防隊員の皆様、ありがとうございました。

1年生保護者対象給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日・5日に試食会を行いました。
二日間で82名の保護者の方に参加していただき、
祇園小学校のおいしい給食を試食していただきました。
栄養士からは給食のしくみや指導について話し、
給食ができるまでのビデオを見せました。
給食参観では、いつもよりすこし緊張して
がんばって食べる子どもたちの様子が見えました。

プレハブ校舎がまもなく完成します

6月下旬をめどにプレハブ校舎1棟が完成します。子ども達は、日に日に変わる様子に興味津々。新しいプレハブ校舎は、主に第2音楽室として使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どきどきわくわくまちたんけん〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科「どきどきわくわくまちたんけん」で、祇園の町の中にあるお店・郵便局・病院・寺社仏閣・学校(保育園)などをみんなで一緒に見に行きました。祇園の町のなかにある様々なものが自分たちの生活を支えていることに気づいたり、地域の方との交流を楽しんだりしました。24日は、31名の保護者の方のご協力をいただき、子ども達だけで探検に出かけます。きっとわくわくしながら出かけていくことでしょう。道中出会われたら、子ども達に温かい言葉をかけていただけると、うれしいです。

修学旅行に出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6年生が修学旅行に出発しました。「見聞を広める」「集団行動の意義」「友情を深める」ことを、様々な活動を通して考え、学びとってくれることでしょう。明日の夕方、たくさんの思い出をかかえ、一回りも二回りも成長した6年生に会えるのがとても楽しみです。

【4年生】浄水場見学

4年生はJRに乗って緑井浄水場まで行きました。
浄水場で、きれいな飲み水ができるまでの説明を聞いたり、実際に水かきれいになっていく過程を見たりしました。
子どもたちは一生懸命メモを取ったり質問をしたりしていました。
いい勉強になりました。浄水場の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「生き物なかよし大作戦」

生活科の学習で,水位を下げたプールの中で,生き物探しをしました。
おうちからバケツや魚すくいあみを準備してもらい,いざプールの中へ。
あめんぼう・げんごろう・やごなどの虫を次々と発見。友だちと力を合わせて捕まえ,友だちと見せ合い意欲的に活動していました。
初夏を思わせるような暑い一日でしたが,大作戦は大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業証書授与式
3/24 給食終了
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034