最新更新日:2024/05/17
本日:count up64
昨日:118
総数:469397
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

春に向けて

画像1 画像1
生活科の学習で、
デージーの苗とチューリップの球根を植えました。

これから寒くなる冬を乗り越えて、
春には、どんな色の花が咲くでしょうか。

楽しみにしながら、大切に育てていきます。

学校安全の日の朝会がありました!

今日,子ども安全の日の学校朝会を行いました。
全校で体育館に集合し,安全について考えました。
知らない人に声をかけられ,危険な状態になったときどうするか。
「いかのおすし」について確認しました。是非,ご家庭でも確認してください。その後,木下あいりさんのご冥福を祈って,黙祷を行いました。
また,登校時には校門で教育委員会の先生,地域の方々が児童にあいさつをしてくださいました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(火)3年生は、社会見学に行きました。アルパークで働いている人の様子やお店の工夫について見たり聞いたりしました。また、オタフクソース工場で働いている人の様子や作るときの工夫について見学しました。

今日は食育の日です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は19日「食育の日」です。
メニューは,季節の野菜を使った「ひろしまっこじる」
ホキの南部揚げに日本の伝統食材のひじきや大豆を使った「大豆のいそに」です。
しっかり味わうとともにたくさん食べて,元気な体を作って欲しいと思ってます。

校内研修会を行いました!

今日,午後から2年4組で算数科の授業がありました。先生方が参観して,研修会を行いました。
かけ算の学習を行いましたが,どの児童も一生懸命考え,友達と意見を交わしながら学習に取り組んでいました。
その後,児童一人一人に学習したことが身につくようにするためにはどのように授業を行っていけばよいかを研修しました。
研修したことが児童の力になっていくようにこれからも精進してまいりたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のリース作り

画像1 画像1
中庭のサクラの葉も、きれいに色づいてきました。
すっかり秋が深まってきています。

1年生では、集めたドングリやマツボックリ、
落ち葉や木の枝を使って、
秋のリースを作りました。

ボンドを使って接着していったのですが、
“せんせい、ほんとうにとうめいになるの?”
と心配な様子…

大丈夫!
次の日には、すっかり素敵なリースに
仕上がっていましたよ。

5年生 社会見学に行ってきました!

マツダ,江波山気象館に見学見行ってきました。
はじめて見る自動車工場の様子,ラインにのってどんどん自動車が組み立てられていく様子にびっくりするとともにとても勉強になりました。
これからの学習にいかしていこうと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域給食試食会がありました!

今日,民生委員,児童委員の方々をお招きして給食試食会を開きました。普段子ども達が食べている給食を試食していただきました。今日のメニューは「ごはん,豆腐のそぼろ煮,おかかあえ,ミルク」でした。
校内も回って児童の様子も見ていただきました。子ども達の元気なあいさつをほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこでつくったよ

画像1 画像1
図画工作科で『はこでつくったよ』の学習をしました。

空き箱やラップの芯などを組み合わせて、
“ロボットをつくるよ。”
“キリンになるかなぁ。”など
思い付いたものを形にしていきました。

セロハンテープやガムテープをつかって、
しっかりくっつくように、がんばりました。

それぞれのご家庭で材料集めにご協力いただき、
ありがとうございました。

合唱練習

画像1 画像1
教育委員会から先生をお招きし、音楽発表会や文化の祭典に向けて練習をしました。
「息は顔で吸おう」
「声を出す速さを時速100kmで」
「犬が息をするときのようにお腹に力を入れて声を出そう」
など、歌い方のコツをたくさん教えていただきました。
教えて頂いたことを生かして、最高の合唱ができるようにがんばっていきます!

4年生 武田山に登りました!

今日,4年生が「総合的な学習の時間  地域理解」の学習で武田山に登ってきました。
地域のボランティアの方々が一緒に登ってくださいました。
武田山の草花,木々のお話
武田氏の歴史など
自分達の地域のことを教えてくださいました。新しく知ったことがたくさんありました。
これからの学習に役立てていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルロードにパンジーの花が咲きました!

今朝,PTA役員,委員の皆さんがスマイルロードにパンジーを植えてくださいました。
井谷種苗園さんが,植え方や土の作り方など丁寧に指導してくださり,スマイルロードが華やかになりました。登下校する児童の心も明るく,元気になりそうです。
いつもきれいにしてくださって感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会が読み聞かせをしてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日,11月6日の2日にわたって,図書委員会の5,6年生が読み聞かせをしてくれました。
図工室を使って,大休憩に開いてくれました。クラスごとに1冊ずつ本を選んで,頑張って練習をしました。読み聞かせ当日はたくさんの児童が楽しんでいました。
しおりのプレゼントもしてくれました。これをきっかけに本に親しむ児童が増えるのではないでしょうか。

委員会活動がありました!

今日は,5校時に5,6年生が委員会活動を行いました。
明るく,元気な学校
きれいで気持ちのよい学校
規則正しく安全な学校
それぞれの目的に向かって様々な取組を考え,活動していました。
こうした上級生の頑張りで,素敵な祇園小学校になればと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(月)〜11月6日(金)は学校へ行こう週間です。
たくさんの保護者,地域の方々が子ども達の頑張っている様子を見に来てくださっています。今日は,午後から参観懇談を行いました。5年生では「基礎・基本」定着状況調査の説明会,6年生では情報モラル学習会を広島市電子メディア協議会メディアインストラクター 重松様を講師としてお迎えして行いました。
たくさんの参加をいただきましてありがとうございます。

保育園との交流会

学校へ行こう週間が始まりました。

今日は、祇園保育園の年長児さんが来てくれて、
1年生と交流会をしました。

始めはお互いに緊張している様子でしたが、
自己紹介をしあって徐々に打ち解けていきました。

学校めぐりをしたり、教室で絵本の読み聞かせや折り紙、すごろくをして、
たくさんの笑顔が見られていました。

“ここはあぶないから、きをつけてあるいてね。”
“ランドセル、せおってみる?”
など、優しいやりとりも見られ、
1年生にとっても楽しい交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動から帰ってきました!

5年生が思い出をいっぱいに,帰って来ました!
一回りも,二周りもたくましくなって帰って来ました!
今日は,野外活動のお土産話に花が咲くことでしょう。

この野外活動で学んだ多くのことをこれからの学校生活にいかして,素晴らしい祇園小学校にしていってくれることを期待しています!

お疲れ様!

お迎えに来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会号 6

今日は,いよいよ6年生です。
小学校生活最後の運動会,今まで身につけた力をすべて出し切りました。
「全力疾走!」最高の力を出して駆け抜けました。
「タイヤうばいたいや!」次から次へみんなで協力しました。
「Be Strong」最高の仲間と最高に力を合わせて。
厳しかった練習もみんなで乗り越え,運動会ではこれまでで最高の演技を見せてくれました。

感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に出発しました!

待ちに待った野外活動。
『最後まであきらめない〜協力する大切さを学ぼう〜』の合言葉のもと,5年生が元気に野外活動に出発しました。今日からの2泊3日で普段学校では勉強できない大切なことを学んできてもらいたいと思っています。登山・野外炊飯・キャンプファイヤーなどたくさんのことを協力して,楽しんできて欲しいものです。
朝早くから,見送りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

元気にいってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年ミニウェルカム集会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「総合的な学習の時間」で広島経済大学の留学生さんと交流する活動を行います。そのほか,休憩時間や掃除時間にも一緒に活動してくださいます。
今日は,初めての交流で体育館に全員で集まって,自己紹介やレクリエーションを行いました。
これから,よろしくお願いします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 学校朝会
2/12 参観懇談(低学年)
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034