最新更新日:2024/04/24
本日:count up160
昨日:220
総数:465741
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

ヒマワリの花が実になり。

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の間に大きく育ち、花を咲かせたヒマワリは、大きな花(本当は小さな花の集まり)は、たくさんの実(種)をつけて、お辞儀をするように頭を下げています。
種は、まだまだ若いようで熟していません。これが熟してくるとぱらぱらと落ちるようになります。しかし、この実を見つけた人たちが興味を持って集まっています。自然の事象に興味関心を持つのは素晴らしいことです。実感、発見があることでしょう。

タングラム −算数科−

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で、そして、友達とも話し合いながら、基本的な図形を組み合わせて、いくつかのまとまりのある形を作っていきます。なかなかうまくいかず、涙を浮かべる人も少しいましたが、友達の優しい言葉かけで、「できた。」と、にっこり。素敵な場面です。

ミシン実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科室でミシンを使っての実習が始まっています。説明を聞いたり、本やプリントの説明を見たりしながら、早速取り組んでいました。友達と声をかけながら学習を進めています。

本の貸し借り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係の人が「ピッピッ。」と、電子管理されているシステムを使って本の貸し借りをしていました。スムーズな動きで、本を読む時間をとることができます。

読書の秋でもあります。 図書室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
係の人が図書室のカギを取りに職員室へきました。職員室入口には、どのように言って入るかが、表示してあります。1年生もそれを見て、上手に言うことができます。
そして、図書室へみんなで行きます。図書室へ行くと本を選んで静かに、しかし、楽しそうに本を読んでいる姿が見られました。読書の秋でもあります。

ぴょんぴょんウサギ -生活科-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科のおもちゃづくりで、かわいいウサギを作っていました。これは動くおもちゃで、輪ゴムの力によって、かわいいウサギが飛び出します。みんな、一生懸命に作っていました。

応援係による全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2回目になる応援係による全体練習です。エール交換などの練習をしました。係の5、6年生とともに応援をしっかりとして運動会を盛り上げていきます。あと10日ばかりとなりました。

うさぎを見て・・  −生活科−

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育小屋へウサギを見に行きました。1わしかいないウサギは、「チョコちゃん」です。たくさんの1年生に囲まれて、恥ずかしかったのか、小屋に隠れてしまいました。1年生から、「チョコちゃ〜〜ん。」と、呼ばれて顔だけ出して様子をうかがってまた出てきました。生き物とのふれあいは、命を大切にする気持ちにつながります。

おいしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時間においしそうに食べている姿を目にしました。今日のメインは、海鮮スパゲッティです。ぱくぱく食べてしっかりと栄養になることを期待しています。

体育館でよく聞いてチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の練習はやり方の説明をよく聞いて、組み方を試していきます。けがをしないように一つずつ着実に練習していきます。

きれいな歌声で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいな声で歌っている4年生にであいました。日々の学習で積み上げてきたものです。11月の終わりには音楽発表会があります。毎回の音楽の時間を大事にしています。

漢字を習ったり、カタカナを書いたり。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一つずつ一つずつ、確実に習い、練習をして身につけていきます。今日は漢字練習をしたりカタカナを書いたりしているところにであいました。姿勢もよく、学ぶことを楽しみながら取り組んでいる様子が見られました。

洗濯の学習 −家庭科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実習で洗濯をしていました。一人一人が持ってきた素材を、学習した内容を実際に行っています。今日のうちに乾かし、持ち帰ります。実際の生活でもいかされるとよいですね。

応援の練習  歌の練習です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、音楽朝会の時間を使って運動会の応援の練習です。「ゴーゴーゴー」を応援係の6年生と一緒に練習しました。全員の大きな声は、体育館いっぱいに響き渡り、運動会に向けて「がんばろう。」「楽しみ。」という気持ちがよく表れていました。

これは何でしょう。

画像1 画像1
春に鉢に植えた○○○○○○です。はじめの頃は、ほとんど成長している様子が見られませんでしたが、夏休み頃から葉が伸び始めました。成長に伴って、ワクワク感のある植物です。この植物は、なんでしょうか。

観察して記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家に持ち帰っていたホウセンカやマリーゴールドをまた学校へ持ってきました。また、花壇に植えた草花もあわせて観察します。花や実はどうなってきているのかな?具体物に触れながら、理解を深めていきます。

秋晴れの空の下で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習です。まだまだ日差しは強く、暑くなります。しかし、空気は次第に秋の空気に入れ替わっています。空は秋晴れ。今日は、中秋の名月・・お月見の日です。

空気の学習 −理科−

画像1 画像1 画像2 画像2
ビニル袋に空気を集めて、空気の学習をしているところにであいました。身近にある空気も集めたり、閉じこめたりしながらその性質を実感として学んでいきます。

秋の身体測定

画像1 画像1
夏休みを過ごし、一段と成長したようです。児童一人一人も「背が伸びたよ。」「体重が増えたよ。」と自分の成長が感じられるときです。

算数の学習

画像1 画像1
今は、拡大図の学習をしています。拡大図の意味や描き方を学び、お互いに考えを出し合った後、学習のまとめを行っています。一人一人が自分の考えを互いに話し合うことのできる力を伸ばし、思考力の伸長を図ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034