最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:119
総数:466082
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

アルコールランプが使えるようになろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で、アルコールランプが使えるようになるために、操作活動を行っていました。マッチを擦って、火を付けますが、もう日常ではマッチを使うことどころか見かけることもなくなったようです。
恐る恐るの手つきでしたが、何度もつけては消して学習を行っていました。

きれいな歌声

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下を歩いていると、きれいな歌声が音楽室から聞こえてきました。4年生が声の出し方を「息を吸って。」と、先生からアドバイスを受け練習していました。「ほら、さっきよりも2倍くらいよくなったよ。」と先生からコメントがありました。このようにして、伸びていくのですね。音楽発表会に向けて練習中です。

3年 校外学習へ出発

画像1 画像1
社会科の学習をするにあたり、オタフクソース株式会社と広島水産振興センターに出かけました。バスの運転手さんや現地でお話してくださった方へ気持ちのよいあいさつができ、集合にかかる時間も以前より速くなったそうです。学校では得られないたくさんのことを学びとった一日になりました。

たけのこ 畑づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
たけのこ学級の児童が畑づくりをしていました。スコップをうまく使って、土をしっかり耕し、うねをつくっていました。これから、種をまくそうです。野菜が大きく育って収穫する日が楽しみですね。

2年 おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生が一年生を招待しておもちゃランドを行っていました。二年生が一年生に優しくルール説明をしていました。体育館いっぱいに、一年生と二年生の歓声と笑顔があふれ、とても嬉しく思いました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「グッバイまた明日ね。」が今月の歌です。体育館に集まってみんなで歌いました。ただ歌うだけではなく、体を動かして、前後の友達ともふれあって、楽しい時間になりました。

学校へ行こう週間 始まりました。

画像1 画像1
今週は、学校へ行こう週間です。少しずつではありますが、学校の様子を見に来て頂いています。

かんたんクッキングクラブ!うどん作り♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(木)JA祗園レディースクラブの方々が手打ちうどんづくりをクラブの子どもたちに教えてくださいました。
 レディースクラブの方は朝から仕込みやこねの準備をしてきてくださいました。子どもたちはは足踏みしてこねたあと、のばし、切り、ゆで、試食させていただきました。
 初めてうどん作りを体験した子どもたちは大感激で、こしのあるうどんを味わって食べていました。

理科の授業

理科「流れる水のはたらき」の授業では、実際に水を流して土が削られる様子を観察し、班で結果をまとめ、発表会をしました。初めての班発表で緊張しながらも、しっかり発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

マツダミュージアムと江波山気象館に行きました。
マツダミュージアムでは、子どもたちは車が組み立てられる様子を見たり、工場で働く人の工夫を聞いたりしました。江波山気象館では雲を作る実験などを見たり、突風カプセルで強風を体験したりと、活動を通してしっかり学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋見つけ イチョウの葉が・・

画像1 画像1 画像2 画像2
イチョウの木の近くから、一生懸命に見たり、葉にさわったりしながら記録カードをかいていました。「黄色と緑の葉の色がきれい。」と、思ったことを書いていました。色づいた葉の向こうに青空が広がり、素敵な景色でした。1年生の一生懸命に学んでいる姿がそこに重なり、いつまでも見ていたくなりました。

おもちゃランドの準備 −生活科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本当に楽しそうにおもちゃランドの準備をしていました。ルールを相談して決めたり、説明用のポスターを作ったりして、練習もしていました。きっと楽しいおもちゃランドになります。このような活動を通して話し合ったり、友達を認め合ったりして、表現力や自己肯定感の高まりが期待できます。

ひろしま給食100万食プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はひろしま給食の日。
 広島県内みんなでおなじ料理を食べて100万食を目指そうという取組です。
 今年は「ひろしまドレみそ♪レモン」が児童からの応募で選ばれました。
 レモンが効いていてさっぱりした冷しゃぶのような味です。
 おいしいと好評でした。家庭でも作りやすい料理です。
 広島市では、昨年ひろしま給食で好評だった「ちくわのお好み揚げ」と
かきたま汁を組み合わせた献立でした。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゾリステン・ドライエックという方々8名により、演奏や楽器紹介、そして、鑑賞していた児童も参加して歌ったり、踊ったりしました。音楽が身近になり、楽しい時間でした。

発表しています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科や算数科、生活科の学習活動において、先生の問いをよく聞いて答えています。一人ずつが「はい。」と言って挙手し、当ててもらっています。

ボールゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの下、ボールゲームをしています。的にみたてたカラーコーンめがけてボールを投げたり、2チームに分かれてパスをしたり。「まだ投げていない人がいるよ。」友達の様子を見てボールを渡している姿も見られました。

たし算カードを並べて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「一緒に並べたよ。」「○○くんが教えてくれた。」それぞれの机の上にはたし算カードが規則正しく並べてあります。友達と一緒に考えながらの学習は、友達とのかかわりも増え、学級集団が育っていきます。このあと、並べたカードを見て、そのきまりを発表し合っていました。

「星笛」 リコーダーで吹く

画像1 画像1
音楽室から優しくきれいなリコーダーの音が聞こえてきました。立ち寄ってみると、みんなでリコーダーの演奏をしていました。ゆったりとした美しい曲です。演奏しているその表情もおだやかで気持ちのよい時間が流れていました。今度、2人組でリコーダーのテストがあると聞きました。

毛で「竹笛」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
廊下を歩いていても教室に人がいないかのように静かに集中して習字の学習を行っていました。半紙に向かって一人一人が気持ちを込めています。落ち着いた雰囲気の中に緊張感のある学習時間でした。

光の進み方

鏡を使って、実験をしています。身の回りに当たり前にある太陽の光です。どこでもありそうな鏡で、日陰に移して遊ぶのは、なぜだかおもしろい感じがします。児童も実験をして課題解決をしながら学習を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034