最新更新日:2024/04/27
本日:count up7
昨日:97
総数:466184
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

教育実習生が本校で実習中です。

画像1 画像1
9月1日から祇園小学校の卒業生であるお2人が本校で教育実習を行われています。
今日は、たけのこ学級の参観をしているところに出あいました。学習している児童は一生懸命に課題に向かっていました。実習生のお二人は先生の動きや言葉かけなどしっかりと見ていました。素敵な先生になっていかれることを期待しています。

ひろしま型「英語科」の学習活動

画像1 画像1 画像2 画像2
コミュニケーション活動の様子です。AIEの先生と児童でたくさん練習し、友達同士で活動します。友達と関わり合って、活動を充実させていました。

9月になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が少しずつ始まりました。また、6年生は最後の水泳学習でした。今日から給食も始まり、1日のリズムが戻ってきています。
池のコイも元気に泳いでいます。8月20日には、50cm位水没したにもかかわらず、4匹のコイは池にとどまっていました。

ヒマワリと園芸委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回の委員会活動が行われました。園芸委員会の児童はフェンス沿いの大きく成長したヒマワリ花壇の草取りにみんなで取り組んでいました。大きくなったヒマワリは見事です。花はもう終わり、もうすぐ種が熟してきます。そうすると、スズメが食べにきたり○年生が取りに来たりして楽しみます。

夏休み明け 学校が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祇園小学校の児童は、予定通りの始まりで夏休み明けの学習を始めました。
しかし、8月20日未明の豪雨に際し、被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
祗園小は一時運動場に60cmくらいの水が入りましたが、大きな被害はありませんでした。それでも地域、PTAの皆様には様々なところの後かたづけ等に尽力くださり、おかげさまで今日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
さて、教室では夏休み明けの提出物を集めたり、おみやげとその話をしたりして始まりました。元気な明るい笑顔が多く見られ、無事に始めることのできた幸せを感じました。

連合野外活動 二日目

画像1 画像1
小雨の中、牧場見学をしました。放牧されている牛たちが牛舎に戻ってくるところを見ることができました。

プールの生き物

画像1 画像1
 プールそうじの前、プールの生き物を捕まえました。やごやあめんぼを何匹か捕まえることができました。

夏休み 水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「もうすこし泳げるようになりたい。」4年生対象に夏休みの水泳学習が行われています。
たくさんの先生方で、少人数を受け持ちながらの水泳学習です。

夏休みが始まりました。

画像1 画像1
子どもたちの姿が学校から家庭、地域へと移りました。
学校では、フェンスに沿ってヒマワリがぐんぐんと大きくなっています。昨年は、子どもたちが見ないうちに花が咲きました。今年もそのようになるかもしれません。

掲示された生き物新聞を見て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他の学級でも完成し、廊下に掲示された生き物新聞を見て、書いてあることを読みとったり新聞の書き方の良さを感じ取ったりしていました。よく見てメモをとる姿が印象的でした。いろいろな新聞ができており、作った2年生それぞれの個性が発揮されていました。

すいかの花!!

画像1 画像1
これは給食で登場したすいかです。
給食室の先生がこんなにきれいに角食缶にもりつけてくださり、
見た目もすずしくて素敵なすいかです。
朝から子どもたちが楽しみにしていたすいか。
さあ、めしあがれ。

水泳学習 ぴかぴかの天気

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は梅雨空はどこへやら。ぴかぴかに太陽の光が降り注いでいます。そのような天気の中で、水泳学習が行われていました。一人一人の目標に合わせて先生と一緒に水泳学習を行っていました。水にふれるのが本当に気持ちよさそうです。

ヘチマの観察 光電池で実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習の一コマです。ちょっと前の様子になります。今日も天気がいいのでもしかしたら梅雨明けかとか思われますが、まだのようです。
天気のよい日にヘチマの観察や光電池の実験をしていました。ヘチマは実がだんだん大きくなっていました。太陽光でモーターが回ることも確かめて、興味深そうでした。実際の事物や事象は子どもたちに学習の意欲や興味関心を高めます。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
計画委員会・図書委員会の人たち、全学級の取組により平和集会が開かれました。学級で折り鶴を折ったり、平和について話し合ったりして今日の平和集会につないでいきました。また、図書委員会は朗読の準備と練習、計画委員会は全体の進行やとりまとめと活躍する姿が見られました。みんなで折った鶴は、8月6日に平和記念公園へ献納する予定です。

空気が一変しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風8号の通過により、夏の暑い空気が広島に持ち込まれたようです。気温が一気に上がり湿度も高くなりました。1年生は、水泳。今日はできないと思っていましたが、気持ちのよい水しぶきを上げていました。

祇園中 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祇園中学校から職場体験として中学3年生の8人が本校にやってきました。2年生と3年生の各学級に1人ずつ入っての体験学習です。
8人とも本校の卒業生、みんな見知った中学生です。にこにこしながら先生の指示のもと、さまざまな取組をしていました。温かな中学3年生です。

天気の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風接近中です。ちょうど天気の学習を5年生がしていました。天気図や雲の動きなど教室で学んでいました。今日明日明後日は、台風8号接近で気候の変化がよく見られると思います。身の回りの変化やニュースも見て学習につなげられるとよいなと思いました。

植えた植物の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春に植え付けたマリーゴールドやホウセンカの観察をしていました。マリーゴールドは花がついていました。ホウセンカはつぼみですが、もうじき咲きそうです。今日も雨模様でしたが、植物にとっては恵みの雨のようです。しかし、これ以上降りすぎてほしくないところです。

生き物新聞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と協力して新聞づくりをしているところにであいました。1つのテーマからみんなで書いた記事を集めて1枚の新聞にしていました。まず目にしたのは「トンボ新聞」。できあがったら掲示板に掲示されるそうです。

アサガオの花摘み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は梅雨らしい、雨模様の天気です。時々強く降るので、こんな時は登下校時の安全確保について心配しています。
1年生は、生活科の学習の中で、育てているアサガオの花を摘んでいました。雨に打たれてアサガオの花もしおれ気味でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034