最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:220
総数:465612
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

体力アップチャレンジタイム 1・3・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1・3・5年生の体力アップチャレンジタイムです。準備委運動の後、3分間走りました。今日は春の空気です。空は薄曇りながら、暖かな日でした。一生懸命走った後は汗が出ていました。

安全マップづくり 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は外での活動とマップづくりの写真です。ボランティアのお兄さんやお姉さんの話をよく聞いて、マップづくりを一生懸命にしている姿が印象的でした。

被爆体験を聴く会

画像1 画像1 画像2 画像2
広島平和文化センターより被爆体験証言者の方をお招きし、被爆体験を聴く会を開きました。体験された方のお話は、たいへん貴重で胸に迫ってくるものがありました。この機会を活かしてさらに平和学習を進めていきます。

安全マップづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
大学生の方々を招いて一緒に安全マップづくりです。今日2学級、明日2学級で行います。教室で事前の学習をして出かけます。

体力アップ チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は体力アップチャレンジタイムです。今日は246年生が自分のペースに合わせて3分間、走りました。春を思わせる日差しの中、思い思いに走っていました。

視写スピードチェック

画像1 画像1 画像2 画像2
チャレンジタイムに視写スピードチェックをしていました。静かに集中して行っていました。教室には人がいないのかと思うくらいでした。練習によって書き写す速さも上がってきています。

暖かな日差しの中、ドッジボール

画像1 画像1 画像2 画像2
学年合同でドッジボールを行っていました。日差しが春の気配で、暖かです。学習が終わって帰ってきた児童がろうかの温度計を見て「10度?、私は暑いのに。」と言っていました。しっかり運動したのですね。日陰の気温が低いことにもそれなりに気がついたかな・・と、思いました。

高学年・たけのこ学級参観日 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生、5年生も姿勢よく話を聞いています。学年最後の参観日です。

高学年・たけのこ学級参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後の参観日です。あちこちの教室や体育館で児童のがんばっている姿が見られました。

『学び合い』の取組

画像1 画像1
算数科で『学び合い』の取組を行っています。「できた?」「誰か教えて。」など、声をかけて学級の仲間がみんなできるようになるように力を合わせる学習を進めています。たいへん心配りや関わり方が上手になってきています。今後が楽しみです。

6年生を送る会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だんだんと6年生の卒業が近づいてきます。1年生も会に向けて少しずつ練習を始めています。今日は、4学級で集まって練習しました。

ポップを作る −国語科−

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな本を選んで本の紹介をするためのポップを作成しています。下書きから画用紙に書いています。友達で互いに読み合うと楽しいでしょう。

ジャガイモを植えました。

画像1 画像1
まだまだ寒いですが、ジャガイモを植えているところに出合いました。
ジャガイモができたらカレーになるそうです。楽しみですね。

保幼小交流 園児来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祇園保育園からすみれ組さんとふじ組さんが見学にやってきました。1年生の学習しているところや教室の様子などを行儀よく並んで見ていました。春には1年生になります。楽しみですね。

窓を開いてみれば −図画工作科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たのしい夢の広がる工作です。みんな楽しそうに自分の思った家と窓を作っていました。窓の中にも様々な絵を描いて、家の庭にも様々なものを作って置いて。ほとんどおしゃべりもせず自分の世界に入って作っている様子は、その表情からも楽しさが伝わってきました。

幸せシイタケ?

画像1 画像1
本校では給食の取組として「幸せにんじん」の日があります。これは煮物やシチューなど献立で使える際に全校で1個入っています。すでにブログでも紹介されています。
さて、今日は、幸せシイタケ?がありました。チョコレート色?なのもおもしろいです。こんなこともあるのですね。

版画を刷って作品づくり −図画工作科−

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室によってみると、彫刻刀で彫った版木にインクをつけて版画を刷っていました。先日から彫刻刀を使って彫っていたものです。刷り上がりは、彫った線の感じがおもしろく、興味深い作品ができていました。掲示されたらまた見てみたいです。

卒業記念作品 −図画工作科−

画像1 画像1
6年生は、卒業記念の作品づくりに取りかかっています。まだ下書きの段階ですが、自分の思いのこもった図柄が見られました。これから木の板にうつし、オルゴールの箱になっていきます。小学校卒業時の思いのこもった作品ができあがります。

1〜3年生参観懇談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生2年生3年生の最後の参観懇談会でした。1年生と2年生は生活科の発表会が行われていました。自分ができるようになったことなどを中心に一生懸命に発表する姿から成長が感じられました。3年生は背筋をぴしっと伸ばして学習に取り組んでいました。いつもよりもさらによい姿勢で学んでいるのを見て、張り切っている気持ちが伝わってきました。日々成長し、大きく立派になってきています。

祇園小学校の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは登校後、荷物を片づけるなどのしないといけないことを終えると始業まで運動場に出てきます。運動場でひとしきり動いた後(遊んだ後)教室に戻って朝読書、朝の会、1校時と続いていきます。ある理学療法士の方から「朝、筋肉が動くとその刺激によって脳が覚醒する。」と聞きました。そうだとしたら、朝の適度な運動は学習に入る前に必要なことだといえるでしょう。それにしても元気に遊ぶ子どもたちの姿はよいものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034