最新更新日:2024/04/16
本日:count up40
昨日:230
総数:464428
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

祇園小学校 運動会

画像1 画像1
 秋晴れの空の下、運動会が開催されました。
 どの学年の演技、競技ともそれぞれの学年の児童の成長が感じられる素敵な運動会となりました。
 来場頂いた来賓の皆様、地域・保護者の皆様、温かなご声援とたくさんの拍手を頂きまして心よりお礼申し上げます。

演技を見合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生 3・4年生 5・6年生の低中高学年それぞれで、演技を見合いました。今日が仕上げの時です。見ている学年から自然に拍手が起こり、素敵な光景でした。

ラジオ インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオの生放送のインタビューがありました。ちょうど4年生の練習時間前だったので4年生が登場。質問にはきはきと答えていました。

今日も秋晴れの下 踊ります。

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が近づいてきました。音楽にのって踊る姿も板に付いてきました。手足をしっかりと伸ばしたり全身で動いたり、力一杯踊ります。運動会の日は、晴れ舞台。保護者の皆様に見ていただくのも楽しみです。お子様の成長に心が動かされることでしょう。天気予報も心配がないような情報で、当日は素敵な一日になることでしょう。

全体練習 2回目です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も秋晴れの下、運動家に向けて全体練習が行われました。運動会まで後少し、1年生から6年生まで心を一つにして力を発揮しています。

リズミカルに踊って

画像1 画像1 画像2 画像2
ぼんぼんが華やかです。それにもまして2年生は、しっかりと体を動かして踊ります。全身を使った素敵なダンスを楽しみにしています。

力を合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が力いっぱい、組み体操に取り組んでいます。一人一人の力を発揮するのはもちろんのこと、みんなの力を結集してダイナミックな表現運動に挑戦しています。運動場の土や埃にまみれても、ものともせず全力で練習に取り組んでいる姿は、本当に本校の看板学年にふさわしく素敵な光景です。きっと一人一人は痛かったり苦しかったりすることもあるのでしょう。本当に運動会が楽しみです。

よさこいソーラン みんなで踊るよ

画像1 画像1
4年生は、YOSAKOIソーランを練習しています。今日は鳴子を持ってカチカチと音を響かせ軽快に踊っていました。これまた運動会が楽しみです。

軽やかなステップで

画像1 画像1
雲は少しありますが、今日も秋晴れです。1年生のダンスはしっかりと並んで踊ります。小学校に入ってからの成長ぶりがうかがえます。軽やかにステップを踏んで、腕を伸ばしリズミカルに踊っていました。1年生の運動会での姿はこれまた楽しみです。

いよいよ運動会が近づいてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、運動会で使うバチをもって踊りました。軽やかな音が運動場に響き渡り、かけ声もしっかりと出ていて、運動会当日がさらに楽しみになってきました。

☆祗園パセリ畑見学☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は総合的な学習の時間に、地域で栽培されている祗園パセリについて調べます。そこで、19日(木)に青原地区のパセリ畑とJAに見学・取材に行きました。
 
 今年の夏は猛暑であったため、パセリも弱って枯れ、出荷できなくて大変だったそうですが、見学当日は青々とした元気なパセリを見せていただくことができました。
 そして、市販されている一般的なパセリ(左)と祗園パセリ(右)を手に取って見比べさせていただき、子どもたちは「縮れ・きざみがこまかい」「葉がやわらかい」「香りが強い」という祗園パセリの特徴を感じていました。
 祇園パセリに興味津々な子どもたちは「おいしい料理法は何ですか?」「出荷で大変なことは何ですか?」「苦いのはなぜですか?」「植えて何日で収穫できますか?」「花は咲きますか?」などなど、たくさんの質問をしていました。
 おみやげには貴重な祇園パセリの種をいただいたので、これから学年園でパセリを育てるそうです。
 
 給食では、今年度も1月に祇園地区の独自献立で「祗園パセリのかきあげ」が登場する予定です。そのころには3年生が植えたパセリもおいしく育っているかもしれませんね。
 
 

運動会 第一回目全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会が今週末に迫ってきました。今日も秋晴れの空の下で練習が始まりました。いつも団体行動の練習を学習の中でしているからだと思いますが、全体で並んだときも初めてにしてはよくできていました。
運動会が楽しみです。

英語科 −ひろしま型カリキュラム−の活動

画像1 画像1
5年生が英語の学習活動をしています。今日はビンゴゲームでスポーツの単語を利用したセンテンスの学習でした。何といっても声に出して笑顔で話すことです。たくさんの人と交流できることをねらっています。

1年生と遊ぼう

画像1 画像1
 生活科の学習で、1年生と活動するための準備をしています。牛乳パックと輪ゴムで「パッチン カエル」のおもちゃづくりです。きっと仲良く楽しく遊べることでしょう。
特別支援学校に通っている学区内の友達も一緒に学習に参加し、交流しました。

前に出て発表

画像1 画像1
筆算のやり方と答えを前に出て書き、みんなに発表をしていました。みんなの前で発表することは、話す内容を考え、順序よく話す必要があります。これも毎日の学習の中で繰り返しながら力をつけていくものです。数人で話しながら、答えをまとめていくことも子どもたちの力になっていきます。

上から見ると

画像1 画像1
 表現運動の練習をしています。運動場に引かれたラインに沿って並んで踊ります。練習を始めたときは、ラインがあってもなかなか自分の踊る場所や移動先が分かりませんが、練習を繰り返すことで、ぴたっと決まってきます。運動会当日は、かっこよく決まることでしょう。今日も快晴の空の下で、練習が続いています。

赤勝て 白勝て

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の玉入れの練習です。今年度は、学年ごとの団体競技ですので、1人ごとの動きがわかりやすいのではないかと考えています。一人一人が活躍する運動会となることでしょう。

真っ青な青空の下で

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も快晴の空の下、運動会練習を行いました。先日よりも違っているのは手に学級ごとのポンポンをもって踊っています。いっそうやる気も出て元気よく踊ることができました。
今日も空は真っ青です。

校外学習〜子ども文化科学館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(金)に校外学習として子ども文化科学館へ行きました。
西原駅から県庁前駅までアストラムラインに乗り、そこから少し歩くともう建物が見えてきました。
午前中はプラネタリウムで星や月の話を聞き、おいしいお弁当を食べた後には館内の施設を体験しました。
楽しんでいろいろなことを学ぶことができました。

楽しい図工の作品掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
紙をちぎって、作品を作成した1年生。4学級とも廊下や壁面に掲示しています。ユニークでたくさんの作品が掲示してあり、廊下を歩くとワクワクします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034