最新更新日:2024/04/25
本日:count up138
昨日:202
総数:262039
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月5日(月)5年生 「認知症サポーター養成講座」

 今日の5時間目に広島市認知症アドバイザーの方々に来ていただき、認知症のことについて教えていただきました。子どもたちは、「自分の身のまわりの人が認知症になったら」ということを考えながら話を聞くことができました。
 明後日、水曜日の参観日では保護者の方々も子どもたちと一緒に認知症について考えていただく予定です。ぜひご参観ください。
画像1画像2

6月5日(月)サンフレッチェ広島デザイン帽子

画像1
 株式会社サンフレッチェ広島から広島県内の小学1年生にサンフレッチェ広島デザイン帽子が配布されました。原小学校にも届けていただき、1年生に配りました。

6月5日(月)1年生 校外学習

 1年生は生活科の学習「のはらであそぼう」「くさばなあそび」で、かに公園へ行きました。1年生にとって初めての校外学習でした。行き帰りの歩き方など安全に気をつけて行くことができました。
 公園にはシロツメクサやオオバコなどたくさんの草花があって楽しく遊ぶことができ、あっという間に時間が過ぎました。
画像1
画像2
画像3

6月5日(月)4年生 都道府県の旅

画像1
画像2
画像3
 国語科「カンジー博士の都道府県の旅1」では、都道府県の特徴を表す言葉を入れて、文を作りました。各自、地図帳やタブレットを使って、調べていました。明日は、都道府県名をローマ字で書いてみます。

6月2日(金)1年生 掃除の時間の様子

画像1画像2
 1年生の教室は、6年生が掃除をしてくれています。その間1年生は外で草を抜いたり落ち葉を拾ったりしていました。最近は雨の日が多く外での掃除ができないので、机運びなど自分たちができることをして6年生の掃除を手伝いました。
 これからは、ほうきのはき方や雑巾の拭き方を6年生に教えてもらって、少しずつ自分たちで教室掃除ができるようにしていきます。

6月2日(金)洪水を想定した避難訓練

 児童が迅速、かつ安全に避難できるよう、訓練をしました。1・2階に教室がある学級の児童は教室で2列になり、3階に上がります。3階の学級は1・2階の学級のためのスペースを確保し、静かに待ちます。「おはしもち(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)」は避難訓練時にいつも指導していますが、もしもの時に落ち着いて行動できるように指導を積み重ねます。
画像1画像2

6月1日(木)プール清掃

 本年度の水泳指導は6月12日から始める予定です。開始に向けて、6月1日(木)にプール清掃をしました。6年生が5校時に大プールやプールサイドをきれいにし、教職員でトイレや更衣室、機械室、シャワーなどの清掃や整頓、安全の確認をしました。
 6年生の力は大きく、写真はきれいになった大プールです。
画像1

6月2日(金)花壇の様子

 梅雨の晴れ間に園芸ボランティアの方が花壇の整理に来てくださいました。春にきれいな花を見せてくれたチューリップですが、夏を目前にして球根だけになってしまいました。園芸ボランティアの方が、一球ずつ丁寧に掘り出して枯れた葉っぱをとり、きれいに整えてくださいました。すっかりきれいになった花壇には今度はどんな花が咲くのか楽しみです。今は、花壇の端に置かれた植木鉢の中でアマリリスが美しい花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

6月2日(金)登校前の様子

画像1
 学校は、朝8時に開門しています。
 8時より前に学校に着いた児童は、門の前に並んで待つことになります。待ち方について、次のことを児童に指導しました。

◯歩道からはみ出さない
◯ふざけない
◯大声を出さない

すると、次の日からは、3つの約束を守って待つ子どもたちの姿が見られました。

よりよいあり方を話すと、それを受け止め、行動に移す。
そんな原っ子の良さが見られます。

6月1日(木)2年生 新体力テスト

画像1画像2
 新体力テストが始まりました。
 反復横跳びとシャトルランの記録を5年生にはかってもらいました。「がんばれー!!」と応援してもらったり、終わると拍手をもらったり、5年生の温かい関わりのおかげで、練習の時より力を発揮することができました。
 5年生のみなさん、ありがとうございました。

6月1日(木)2年生 まちたんけん

画像1画像2
 雨が降らないかと心配していましたが、まちたんけんを行うことができました。
 今回は、学校を出発して祇園東中学校の方へ行き、アストラムライン西原駅を通って冬木神社から学校へ戻るというルートで探検しました。
 探検を通して「こんなお店があったんだ!!」「ここには、畑があったんだね。」と知らなかったことに気付き、地域への理解を深めました。

6月1日(木) 4年生 社会科「わたしたちのくらしと水」

画像1画像2
 社会科で学習した「わたしたちのくらしと水」をワークシートにまとめています。
 まず、書きたい内容を教科書・ノート、インターネットなどで情報を集めてメモを作成しました。完成したメモはクラスメイト同士で見合い、良いところを伝えたり「ここはこうじゃない?」と意見を交換したりして、より良い文章になりました。清書のワークシートには色を塗ったりイラストを描いたりして、見てくれる人にわかりやすいものになるよう工夫していました。

6月1日(木)3年生 リコーダーの注文について

画像1画像2
 昨日、音楽科で使用するリコーダーの注文袋を配布しました。
購入を希望される方は、必要事項をご記入の上、代金を同封して6月6日(火)の朝、担任に提出してください。封筒は必ず封をして、おつりがないようにお願いいたします。
 必ず担任に手渡しするように声をかけてください。

5月31日(水)4年生 図画工作科「コロコロガーレ」

 ビー玉がコロコロ転がる仕組みを使って、四段の迷路で作っています。細かいところまでこだわっていました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(火) 雨の日の朝の様子

 雨が連日降り続いていますが、雨降りの日の朝は6年生が傘立てを整えています。
 朝登校すると、自分の傘を収めつつ、周りの傘を整える6年生の姿が多く見られます。その姿を見て、下級生も真似をし始め、だんだんと傘立てが整っていきます。原小学校の新しい伝統を築きつつある6年生、とても輝いています。

画像1画像2画像3

5月31日(水)5月最後の給食

 今日の給食は「玄米ごはん じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ 牛乳」でした。そぼろ煮のじゃがいもはほっくりと柔らかく、サラダはしょうゆ風味のドレッシングとツナで風味よく仕上がり、どちらも玄米ごはんに合います。そぼろ煮などを調理している3校時には、給食室前の校舎の廊下においしそうな匂いが漂い、子どもたちの食欲を刺激してくれているようです。
画像1
画像2
画像3

5月31日(水)1年生 図工科 ひもひもねんど

 「ねんどをほそながくのばしていろいろつくろう」というめあてで学習しました。担任がタブレットで撮影したものをテレビにすぐに映しているので、クラスの友達がどんな作品をつくっているのかを自分の席から見ながらつくることができます。
画像1

5月30日(火)1年生 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 1年生は6年生と一緒に新体力テストを行いました。6年生に数を数えてもらったり応援してもらったりしました。外が雨だったので体育館でできる競技のみ行いました。全力で一生懸命頑張ることができました。「疲れたけど楽しかった〜」という声が聞かれました。まだ運動場で行う競技などがいくつか残っています。また頑張りましょう!

5月30日(火)6年生 新体力テスト

画像1画像2
 今日、6年生は1年生の新体力テストのサポートをしました。雨のため、運動場で行う種目はできませんでしたが、体育館でできる種目を計測しました。20mシャトルランでは、一生懸命走る1年生を見て、「可愛い。」と思わず心の声が出ている6年生もいました。このような活躍の場があることは、6年生にとっても喜ばしいことですね。

5月30日(火)1年生 新体力テスト

 今日は雨天のためソフトボール投げは延期しましたが、体育館で上体起こし、立ち幅跳び、20mシャトルラン、反復横跳びをしました。6年生がペアで数えたり、教えたり、励ましたりしてくれるので、1年生は安心して取り組むことができます。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038