最新更新日:2024/04/18
本日:count up116
昨日:213
総数:260740
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

「卒業式」 卒業式当日

画像1画像2画像3
卒業式が行われました。一人一人の名前が呼ばれ、一人一人に校長先生から卒業証書が手渡されました。みんなの卒業をお祝いしてくださる、保護者・地域の方々・後輩である5年生に向けて、呼びかけも堂々とした態度で行うことができました。6年生が歌う「最後のチャイム」、思いがこもった歌声が体育館に素敵なハーモニーを奏でました。5年生や先生方と一緒に歌った「旅立ちの日に」。身体ごと歌う姿勢がよかったです。卒業、本当におめでとう。あなた方と過ごしたこの1年間は充実した、中身の濃い一年間でした。自分の道を、まっすぐに、時には寄り道しながら、休息しながら、自分の足で、時には支え合いながら、歩いて行けますように。卒業おめでとうございます。

「卒業式準備」 卒業まであと1日

画像1画像2画像3
明日が卒業式となりました。6年生は卒業式へ向けて、最後の練習を行いました。証書の貰い方、呼びかけのタイミング……。心と身体の準備は整ったのでしょうか。明日は、最高の笑顔で、練習の成果以上のものを発揮できると信じています。
午後には、5年生を中心に式場の準備や、各教室の整備、掃除……、明日に向けて精一杯思いを込めて作業が進められました。本当にありがとうございます。感謝の思いを胸に、明日は堂々と、胸を張って、一つ一つ歩みを進めてほしいと願っています。ファイト!6年生。
卒業まで あと1日。

「大掃除」 卒業まであと2日

画像1画像2画像3
今日は大掃除の日でした。「立つ鳥跡を濁さず」この教室は来年度も進級した後輩達が使うことになります。床の汚れを落とし、黒板も雑巾で拭き、大きな棚も動かしたまっているごみもとることができました。廊下や手洗い場、保健室や理科室まで手伝いに行き、しっかりと身体を動かした6年生。自分達からこれもしよう、あれもできるよ、と言いながら身体を動かしていた6年生。さすがでした。来年度もこの教室で、あなた達の後輩たちが一生懸命勉強できます。ありがとう。
卒業まで あと2日。

「給食」 卒業まであと3日

画像1画像2画像3
今日の給食はサンドウィッチでした。思い起こせば、6年間、給食に関しては様々な思い出があります。見たくもない赤い顔のあいつが出る日のゆううつ感、飲めないものを無理矢理飲んでいるいやいや感、好きな献立が出る日の朝からのわくわく感……。原小学校の給食室は最高でした。運動会の赤白応援メニュー、言語・数理運用科で6年生の考えた献立を採用してくれた地場産物メニュー、祇園地区のオリジナルメニュー……。本当にありがとうございました。毎日毎日ごちそうさまでした。
卒業まで あと3日。

3月15日(水)「小学校卒業祝い献立」

画像1画像2画像3
「小学校卒業祝い献立」でした。メニューは、赤飯・牛乳・お楽しみフライ(コロッケ・牡蠣フライ)・温野菜・かき玉汁・ごま塩でした。地場産物として広島県産の牡蠣をフライにしてありました。赤飯は、昔からお祝いの時に食べられていました。6年生は、いよいよ卒業まで残り2日ですね。一日一日を大切に過ごしてください。

「作品袋」 卒業まであと4日

画像1画像2画像3
図画工作科では、最後の作品袋を自分でデザインしています。小学校生活最後の作品袋となりました。好きなキャラクター、校舎の絵、ランドセルの絵、オリジナルの絵、似顔絵…、もちろんカープ関連の絵もあります。みんな思い思いにデザインしていました。気づけば、友達に一言書いてもらう人もいました。いよいよ最終カーブにさしかかってきた6年生です。日々の一つ一つを大切にみんなでファイト!!
卒業まで あと4日。

「家庭科」 卒業まであと5日

画像1画像2画像3
家庭科では、最後の調理実習を行っています。白玉団子と果物を使って、みんなで楽しく会食をしようという単元です。缶切りを使って果物の缶詰を開ける作業をやったことがない児童も多く、そこはみんなで大苦戦したものの、おさえてもらったり持ってもらったりと協力して乗り切りました。白玉団子も耳たぶの柔らかさで、と言われ、目を白黒させていましたが、無事に茹で上げることができ、最後には笑顔で実食!となりました。これからの生活で、学んだことをぜひとも生かしていってほしいです。最後の家庭科の実習でした。
卒業まで あと5日。

「理科」 卒業まであと6日

画像1画像2画像3
最後の理科の授業が終わりました。この1年間、様々な実験や観察を行ってきました。みんな実験が大好きで、理科の時間をとても楽しみにしていました。期待していた通りの実験結果が出ることもあれば、変だなあと思えるような結果が出ることもありました。予想を立てて、検証して確かめる、考察して次に生かす。この学習のプロセスをしっかりと味わうことができた理科学習であったと思います。楽しかったね。中学校でも、詳しく深くなっていくけど、理科分野の学習もファイト!!。
卒業まで あと6日。

「音楽科」 卒業まであと7日

画像1画像2画像3
音楽も最後の授業となりました。学級単位で並んで行き、何年間も
通った音楽室ともこれでお別れです。合唱、合奏、曲・音楽づくり…
様々なことをみんなでやってきました。いつも優しく、時には厳しく
指導してくださった音楽の先生、本当にありがとうございました。
みんなと合わせることの大切さを、身体で学ぶことができました。
  卒業まで あと7日。

「英語科」 卒業まであと8日

画像1画像2画像3
6年生にとって、今日の英語が最後の授業となりました。
毎週一度、火曜日の英語はみんながとても楽しみにしている、
楽しくてためになる、笑いの絶えない、そして集中してやる
時にはやる、素敵な学習の時間でした。英語の先生、本当に
2年間ありがとうございました。思いを込めて、最後の挨拶を
した6年生でした。  卒業まであと8日。

「算数科 『卒業旅行』」 卒業まであと9日

画像1画像2画像3
算数科では、現在「卒業旅行」という単元を学習しています。
これまでの復習・中学校への入門といった内容を、パズルや
魔法陣を使って意欲的に学習しています。5つのコースを
自分で選びながらゴールを目指しています。
無事、「卒業旅行」を終えることができるのでしょうか。
がんばれ!! 6年生   卒業まであと9日

「卒業制作」 卒業まであと10日

画像1画像2画像3
図画工作科「卒業制作」では、オルゴールボックスを作っています。
材料である板を彫り、そこに彩色して組み立てていきます。
思い思いのデザインを生かして、6年生最後の作品作りに取り組んでいます。
キャラクターを生かす人、自分のやっているスポーツをデザインに使う人、カープ関連の人、一人一人の思いを込めて、取り組んでいます。
今日はニスを塗って、最後の仕上げ一歩手前の作業となりました。
オルゴールを入れて動作を確認したら、完成となります。一人一人が、
選んだ音楽は、何を表わしどんなメロディーを奏でるのでしょうか。
卒業まで あと10日。

「やさしい町づくり」 卒業まで11日

画像1画像2画像3
総合的な学習では、「やさしい町づくり」という
テーマで取り組んできました。学習のまとめとして
こんなことがあったらいいなあ、こんな施設があれば
いいね、ということを提案新聞にまとめました。
原学区に住んでいるみんなにとって、実際に住んでいる
西原の町について考える良いチャンスになったかな。
卒業まで あと11日。

3月1日「給食〜行事食〜」

画像1画像2画像3
 今日の献立は、牛乳、ばらずし、豆腐汁、ひなあられです。
 給食では、一足先にひな祭りの行事食を楽しみました。
 ばらずしの具は、あなご・卵・にんじん・ごぼう・れんこん・干ししいたけ・みつばが入っています。子どもたちは、具をごはんの上にのせておいしそうに食べていました。
 写真は、栄養士の先生が1年生に今日の食材について紹介しています。
 ひなまつりは、子どもの健やかな成長をお祝いする行事です。これからも好き嫌いせずしっかり食べて、元気に成長してほしいと思います。

「卒業式の練習始まる」 卒業まであと12日

画像1画像2画像3
卒業式の練習が始まりました。
いつもより緊張した面持ちで体育館に集まった6年生。
「最後の授業」、「6年間の学習の集大成」であると
いう話を聞いて、練習が始まりました。座り方や立ち方、
例のタイミング等々、やるべきことはたくさんでした。
3月17日には、立派な姿を見せてくれることを期待し
ています。ファイト!! 6年生→→→卒業生
卒業まで 12日

3月1日(水) 1年生「あいさつ運動」

画像1画像2
 1年4組の『あいさつ運動』でした。いつもより少し早めに登校して『あいさつ運動』に意欲的に取り組むことができました。あと1ヶ月で2年生ですが、立派なお兄さんお姉さんになれそうです。
 3月の学校だより(裏面)でも掲載しましたが、自分から進んであいさつができる児童が増えてきました。今後も継続して取り組んでいきたいと思います。
 ご家庭でも引き続き声かけをお願いいたします。

「6年生を送る会」  卒業式まであと13日

画像1画像2画像3
卒業式まで あと13日
今日は「6年生を送る会」でした。
各学年からの心のこもった出し物や、運営委員会の5年生のみんなが
考えた楽しいクイズ等、とても楽しく温かく素敵な会となりました。
6年生のみんなは、在校生の皆さんがこの会のために、かけた手間の
ことをしっかりと感じながら、感謝の気持ちをこめて合唱「最後の
チャイム」、合奏「恋」を発表しました。残りの日々を一歩ずつ
しっかりと歩んでいきたいと、6年生は改めて思うことができました。
卒業式まで、13日。

2月28日(火)「6年生を送る会」

画像1画像2画像3
 6年生を送る会がありました。1年生は、たくさんお世話になった6年生へ、手作りのメダルと、歌「大きくなっても」をプレゼントしました。
 最後に6年生の素敵な歌声と合奏に感動しました。中学校へと羽ばたく6年生へ、感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。

2月24日(金)「給食訪問」

画像1画像2画像3
 栄養士の先生と給食調理員さんを給食時間に迎え、給食を一緒に食べながら、食事のマナーについて学びました。今日のメニューは、エビフライやヒレカツ、イチゴなどおいしさのあまりもりもり食べて、あっという間になくなりました。いつも給食を作ってくださっている先生方の愛情を感じながら食べることができました。

2月23日(水)「登校指導」

画像1画像2画像3
 交通安全ボランティアの皆様、保護者の皆様、早朝より登校指導ありがとうごいざいます。原小学校の子供たちが毎日、元気に登校できているのも、皆様のおかげです。寒い日が続いておりますが、今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038