最新更新日:2024/03/26
本日:count up41
昨日:56
総数:183884
ようこそ 原南小学校のホームページへ

2年生の様子

画像1 画像1
 1年間使った机と椅子をきれいに掃除していました。

1年生の様子

画像1 画像1
 担任の先生からのメッセージが黒板に書いてありました。子どもたちはプリントの整理をしていました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3月24日(金)が今年度の最終登校日です。子どもたちはいつもどおり元気よく登校してきました。
 正門前の桜の花も咲き始めました。玄関前のプランターのチューリップも咲き始めました。春の訪れを感じます。

今日の給食

画像1 画像1
3月23日(木)

今日の給食
 〇パン 〇大豆シチュー 〇フレンチサラダ 〇牛乳

 にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。

今日の給食

画像1 画像1
3月22日(水)

今日の給食
 〇ごはん 〇マーボー豆腐 〇春雨と野菜のオイスターソース炒め 
 〇牛乳
 
 春雨と野菜のオイスターソース炒めに入っている茶色い食品は、きくらげです。きくらげはどこでとれるか知っていますか?くらげというので海でとれるのでしょうか?いいえ、きくらげは、しめじやしいたけと同じきのこの仲間で、秋に桑などの木にはえます。形が人の耳に似ているので、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読みます。また、今日は地場産物の日です。もやしとこまつなは広島県で多くとれる地場産物です。

卒業生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与式が終わった後、教室で担任との最後のお別れをしました。その後、教職員と保護者で卒業生を見送りました。これからの子どもたちの活躍を期待しています!!

卒業証書授与式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校長が、卒業生87名一人一人に卒業証書を渡しました。夢と希望をもち続けて頑張ってほしいです。
 卒業おめでとう!!

6年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生各クラスの教室は、担任からメッセージが書いてありました。

6年生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業をお祝いして、在校生と教職員全員で見送りをしました。温かい拍手に包まれていました。

第47回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3月20日(月)は原南小学校 第47回卒業証書授与式です。穏やかな天気です。正門前の桜の花も咲き始めました。 会場の準備も整っています。
 卒業生のみなさん、保護者の皆さま、本日はおめでとうございます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(金)

今日の給食
 〇ごはん 〇まぐろの竜田揚げ 〇炒りうの花 〇ひろしまっこ汁
 〇牛乳

 6年生は、今日が最後の給食でした。6年間の想いをかみしめるように給食を食べていました。

今日の給食

3月16日(木)

今日の給食
 〇小型バターパン 〇スパゲッティイタリアン 〇こまつなのサラダ 
 〇牛乳

 今日の「こまつなのサラダ」には、5年生が総合的な学習の時間の授業で、育てた野菜「こまつな」を使用しました。児童は味わって食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3月15日(水)

今日の給食
 〇赤飯 〇鶏肉のから揚げ 〇よろこぶキャベツ 〇かきたま汁
 〇いちご 〇牛乳

 行事食「卒業祝い」…今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸(む)すと赤(あか)いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。この風習が今も残り、赤い米の代わりにもち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」が今でもおめでたいときに食べられています。また、今日は地場産物の日です。給食の卵・えのきたけ・ねぎは広島県産のものが多く使われます。

今日の給食

画像1 画像1
3月14日(火)

今日の給食
 〇広島カレー 〇三色ソテー 〇牛乳

 三色ソテーは、給食の人気メニューの一つです。さて、今日の三色の食べ物は何でしょうか?ハム・ほうれんそう・とうもろこしの3つです。ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテン、血液をつくるために必要な鉄が多く含まれています。3つの材料を油で炒めて、塩・こしょうで味付けしています。彩りがきれいですね。

今日の給食

画像1 画像1
3月13日(月)

今日の給食
 〇ごはん 〇うま煮 〇甘酢あえ 〇牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」からきています。材料の旨味が煮込むことで合わさり、絶妙な味つけになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食の煮物は、たくさんの材料を煮込むので、いろいろな味が出て、おいしくできあがります。今日のうま煮には、鶏肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・大根・にんじんが入っています。

今日の給食

画像1 画像1
3月10日(金)

今日の給食
 〇玄米ごはん 〇肉じゃが 〇小いわしのから揚げ
 〇白菜の赤じそあえ 〇牛乳

 しそ…しそは赤じそと、 青じその2種類に分けられます。赤じそは、梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。 青じそは刺身のいろどりや薬味によく使われます。しその強い香りには、殺菌効果があるとも言われています。今日は、白菜を赤じその粉であえています。赤じそのさわやかな香りがしますね。

今日の給食

画像1 画像1
3月9日(木)

今日の給食
 〇パン 〇赤魚のレモン揚げ 〇粉ふきいも 〇クリームスープ 
 〇牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では、呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今日はレモンを使ったタレを、揚げた赤魚にからめています。また、こまつなも広島県で多くとれる地場産物です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(金)

今日の給食
 〇ごはん 〇さわらの天ぷら 〇わけぎのぬた 〇豆腐汁
 〇ひなあられ 〇牛乳

 行事食「ひなまつり」…3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃・白・緑のひなあられを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。わけぎ・えのきたけ・ねぎは広島県で多くとれる地場産物です。

今日の給食

画像1 画像1
3月6日(月)

今日の給食
 〇減量ごはん 〇かやくうどん 〇ひじきの炒め煮 〇チーズ 〇牛乳

 
 うどんは何から作られているか知っていますか?正解は小麦粉です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えてこね、それをうすくのばし、細く切って作ります。給食では、肉うどん・きつねうどん・わかめうどん・親子うどん・カレーうどん・すきやきうどんなど、具や味つけによっていろいろなうどんがあります。今日は、牛肉・かまぼこ・卵・たまねぎなどのいろいろな具が入ったかやくうどんです。

今日の給食

画像1 画像1
3月7日(火)

今日の給食
 〇もぶりごはん 〇豚汁 〇大福 〇牛乳

 郷土「広島県」に伝わる料理…もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811