最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:45
総数:183889
ようこそ 原南小学校のホームページへ

はらみなみふれあいハウス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青少年健全育成協議会の皆様が今年も生き物を飼育して、職員室前に生き物の展示をしてくださっています。ありがとうございます。
生き物は、カブト虫・ツマグロヒョウモン・青メダカ・おたまじゃくしです。さっそく、休憩時間には、子供たちが生き物の様子を観察し、「おたまじゃくしに足がはえた」「幼虫がはっぱを食べている」等、気が付いたことを口々に伝えています。直接触れることはできませんが、生き物とふれあい、命の大切さについて考えるきっかけとなってほしいです。

生き物を見たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(水)、2年生が生活科「生きもののことをつたえよう」の学習で学んだことを1年生に伝えるために、「生きものランド」を開きました。
 行く前からわくわくしていた1年生は、生きものを見るなり「かっこいい!」「さわってみたい!」と大興奮でした。なかでも人気だったのは、ザリガニやカミキリムシです。
 秋には虫取りに行くので、生きものへの関心が高まってよい時間となりました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
 今週から、生活委員会の子どもたちがあいさつ運動を行っています。今日は民生委員の方も一緒に行いました。「おはようございます。」と気持ちのよいあいさつで一日がスタートしました。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(火)、理科室より出火という想定で今年度初めての避難訓練を行いました。放送を聴いた後、子どもたちは落ち着いて、黙って安全に行動することができました。 自分たちの命を守っていくことの大切さを様々な機会をとらえて学習していきたいと思います。

登校の様子

画像1 画像1
 月曜日の朝の登校の様子です。PTAの学年委員の方が児童の見守りをしてくださっていたので、安心して登校することができました。また、正門前では、民生委員の方も児童の安全を見守ってくださっていました。ありがとうございます。

めざせもくもくそうじ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校朝会は、掃除の仕方についてビデオ放送をしました。「めざせ もくもくそうじ名人」というテーマで、正しいほうきの使い方や雑巾がけの仕方など分かりやすく紹介していました。
 原南小学校のそうじの合言葉は「だ い じ」です。
だ だまって
い いっしょうけんめい
じ じかんいっぱい
掃除をして、「もくもくそうじ名人」をめざしてほしいと思います。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は図画工作科で「はさみのあーと」の学習をしていました。はさみで切った形を並べて楽しく表すことをめあてとして学習していました。はさみの安全な使い方を守っていろいろな形を切っていました。でき上がりが楽しみですね。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 3年生は社会科「わたしたちの町の人・モノ・コトを見つけよう」の学習をしていました。真剣に学習に取り組んでいました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
 4年生の国語科は「学習の見通しをもってメモの取り方を考えよう」というめあてで学習していました。メモをとるときのポイント「短いことばで、記号を使って、簡単に書くとよい」ということが板書されていました。みんな先生の話を聞いて一生懸命メモを取っていました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業では、裁縫道具の使い方についての学習をしていました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 6年生は社会科で「裁判所の働きについて調べてまとめよう」というめあてで学習していました。ノートにも調べたことがたくさん書かれていました、さすが6年生です。

教室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の教室の掲示板には「学びのコーナー」があり、国語科・算数科・理科で今まで学習した内容のポイントが分かりやすく掲示してあります。担任の先生たちも子どもたちに分かりやすい授業にするため様々な工夫をしています。

整えられた教室

画像1 画像1
 教室以外で学習していたため、教室には誰もいませんでした。しかし、机がきれいに整頓され椅子もきちんと机に収まっていました。「当たり前のことが当たり前にできる」子どもたちです。とても気持ちがいいですね。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
 1年生の体育科「ゆうぐあそび」の様子です。ルールや順番を守って学校の遊具で楽しく遊ぶことができました。授業のあとは、しっかり手洗いをしていました。

給食のはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(月)に給食についての学習をしました。
 給食室の様子がビデオで流れると、「にんじんの皮むきが速すぎる。」「こんな機械がうちにもほしいな。」と歓声を上げていました。また、給食室で使われるしゃもじが紹介されると、その大きさに誰もが驚いていました。
 たくさんの命や作ってくださる方に感謝して、おいしくいただこうと思います。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)1年生は初めての給食でした。今日のメニューは、ごはん、焼肉、冷凍みかん、牛乳でした。6年生のお兄さん・お姉さんが準備に来てくれました。そして、自分の給食を一人ずつ取りに行きました。静かに座って先生の話を聞いたあと給食を食べました。とてもおいしくいただきました。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 6年生の家庭科は「わたしの生活時間」の学習をしていました。自分の一日の生活を振り返り、どのように過ごしたらいいのかを考えていました。真剣に学習している姿が見られました。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 5年生になって新しく始まった英語科の学習の様子です。「名前や好きなもの・ことを伝えよう」というめあてで学習していました。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
 4年生は社会科「広島県はどのような地形をしているのだろう」の学習をしていました。真剣な表情で学ぶ姿が見られました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
 3年生の社会科の学習の様子です。3年生にとって社会科は、今年から始まった新しい教科です。自分の家が東西南北のどの方角にあるのかを考えていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811