最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:56
総数:183844
ようこそ 原南小学校のホームページへ

学校だより春休み号

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様

学校だより春休み号を掲載いたしました。
始業式の予定等ご確認ください。

平成31年度 第44回 卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日(木)原南小学校第44回卒業証書授与式を行いました。
 青空が広がり、やわらかな春の陽ざしの中、73名の6年生は学び舎を巣立っていきました。
 新型コロナウイルス感染症対策として、席の間隔を広くとり、マスクを着用し、会場の体育館は換気のために窓を開けるなど、できる限りの予防措置を講じました。
 式に臨む卒業生は、座る席や式の流れなどの確認が、当日の朝、初めてで1度きりだったにもかかわらず、実に堂々とした態度で、立派でした。
 一人一人、素晴らしい力をもった子ども達であったことを、あらためて感じた30分でした。
 教職員一同、卒業生の洋々たる未来に思いを馳せ、健やかな成長を願っています。

第44回 卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業証書授与式式前日 教室の様子
3月18日の午後には、卒業式の準備を行いました。

大切な式です。
清掃や会場の仕構え、お花の準備等、教職員一同、気持ちを込めて整えました。
PTAからもお祝いとして、教室に飾るお花や胸花、証書入れを用意していただきました。


お知らせ

保護者の皆様にお知らせいたします。

本日、次の2点についてメール配信をさせていただいております。ご確認くださいますようお願いいたします。

1 あゆみ渡し訪問について
2 食物アレルギー対応にかかわる書類の提出について

なお、1については本日中にご回答ください。あわせてよろしくお願いいたします。



重要 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトについて

画像1 画像1
 臨時休業中の子どもたちの学習支援にご活用ください。文部科学省のホームページ内で探すこともできます。

URL
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

感嘆符 3月2日

画像1 画像1
 3月2日の下校時の様子です。
 新型コロナウィルス感染症対策で臨時休業に入るため、3月2日が全学年がそろって学校で生活する最終登校日となりました。給食放送の後、一人一人がこの1年間で大きく成長したことを校長が話し、「6年生を送る会」で披露する予定だった合奏や合唱を全校でテレビ視聴しました。下級生の教室では、6年生の演奏に感心し、見入っている子どもたちの様子が見られました。「6年生を送る会」で飾るはずだった題字やプログラムを教室前の掲示板や廊下に掲示し、全校で6年生を見送りました。

今後の対応について(お知らせ)3

 新型コロナウィルス感染の拡大を防止するため、全市立小学校一斉に臨時休業するよう、広島市教育委員会より指示がありました。
 期間は、3月3日(火)から3月25日(水)です。
 3月2日(月)は通常通り登校し、授業を行います。給食後下校することに変更はありません。
 卒業式、あゆみなどについては、広島市教育委員会と連携して検討します。決まり次第お知らせします。
 3月2日(月)下校時から3月25日(水)までの期間は、新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業期間です。文部科学省からの通知でも、「人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにすること」「自宅においても咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うよう」にすることを明記しています。
 各学級で、感染症予防について、重ねて話をしております。学校から配布したプリントをご覧いただき、ご家庭でも引き続き予防措置をしていただきますようお願いいたします。

重要 ほけんだより臨時号

ほけんだより臨時号を配布しています。ホームページ内右にある「配布文書」にも掲載しています。

今後の対応について2

 3月2日(月)の登校について、お知らせします。
 3月2日(月)は、通常通り登校し、給食後下校します。
 3月3日(火)以降については、引き続き広島市教育委員会と連携し、決まり次第速やかにお知らせします。
 
 3月2日(月)の時間割については、別途メール配信等でお知らせします。

 新型コロナウィルス感染拡大防止のための対応です。各学級で感染症予防のための話をしています。学校から配布したプリント(ホームページでは配布文書の欄をご覧ください)をご覧いただき、ご家庭でも引き続き予防措置をしていただきますようお願いいたします。

今後の対応について(お知らせ1)

 本日は、通常通り授業を行います。
 臨時休校に関する本校の対応については、広島市教育委員会と連携して検討します。決まり次第お知らせします。

新型コロナウィルス感染症等の予防について

 新型コロナウィルス感染症等の予防についてのお知らせを配布しています。ホームページ内右にある「配布文書」にも掲載しています。

食育授業「おやつ」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月17日(月)に食育の授業として、「カルビー・スナックスクール」で講師の方にきていただき、子ども達にとって身近である「おやつ」について学びました。
 1日のおやつの量や食べる時間などについて分かりやすく教えていただきました。
 心も身体も日々成長していく子ども達。何をどのように、どれぐらい食べるのがよいのか、食べ物について知ることはとても大切です。日頃から給食を通して食育を行っていますが、これまでと異なる視点から、食べること、食べ方を含めて考える貴重な機会となりました。とても興味を持って授業を受けている姿が印象的でした。生活の中で生かしてくれることと思います。

原南子ども木遣(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生から受け継いだ「原南子ども木遣」。新たな伝統の創造に向けて、5年生が始動しました。どのような演奏の仕方がよい音色を奏でるのに必要か、どのような所作が聴く人の心に「原南子ども木遣」の価値を伝えられるのか、一人一人真剣に考えています。
 3月には、保護者の方の前で演奏する発表会や、他の学年に披露する「6年生を送る会」があります。原南小学校の大黒柱となる自覚が、着実に育ってきています。
 

二分の一成人式(4年生)

画像1 画像1
 2月4日(火)に「二分の一成人式」を行いました。たくさんの保護者のみなさまの前で、この10年間育ててもらったことへの感謝や、自分の成長した姿を歌と呼びかけで伝えることができました。これまでの学習の中で、自分を振り返り、できることやできるようになりたいことを考え、未来への展望をもち、周囲の人々のサポートが自分の成長を支えとなっていることを言葉で表すようにしてきました。この日の発表では、見事に表現でき、参観してくださった方々に、思いが伝わったと思います。子ども達の真剣な表情から、夢や希望をもって大人へと成長していく強い意思を感じました。
 保護者のみなさまには、前もって、子ども達へお手紙を書いていただいていました。式後、教室では家族からの心のこもった手紙を嬉しそうに読んでいる子どもたちの姿が印象的でした。心の交流が、また、子ども達が歩きだす力となった時間でした。

DOスポーツ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(木)、6年生はDOスポーツの取組の中で、「サンフレッチェ広島」から3名の方に来ていただいて、サッカーゲームに関する体験授業を行いました。
 実際に体を動かし、ボールに存分に触れることで、子ども達は楽しく貴重な時間を過ごし、あらためてサッカーに興味をもったようでした。
 

ファミリー活動

画像1 画像1
 2月4日(火)ファミリー活動を行いました。
 ファミリーのみんなで過ごし、他学年と交流を深めることができるように、リーダーである6年生が計画を立てました。それぞれの教室で仲よくゲームを楽しむ様子がみられました。
 どの学年の子も楽しい時間が過ごせるよう、やさしい言葉で説明をしたり、励ましたりする6年生。頼もしい姿は、次期リーダーである5年生のよき手本となっていました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(木)に行われたクラブ活動の様子です。この日は来年度4年生になってクラブ活動に参加する3年生が見学しました。
 それぞれがいつものように所属しているクラブで楽しく活動している様子しました。クラスでの学習とは異なる特別な時間。4年生以上のかっこいい上級学年の様子に、「楽しそう」「どのクラブにしようかな」と期待が高まった3年生でした。

原南子ども木遣伝達会(6年生 5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生から5年生へ。「原南子ども木遣伝達会」の様子です。
 20年以上原南小学校の6年生が演奏してきた「原南子ども木遣」。卒業を間近にひかえたこの時期に、6年生は「思い」と「技」を5年生に託します。
 やさしく「指導」する6年生。演奏技術はもちろんのこと、楽器の扱い方や所作のあり方等々、あらためて「6年生はすごい」と憧れた5年生でした。1年前を思い起こして、自分達の成長を感じた6年生でした。

給食週間(1月27日〜31日)

画像1 画像1
 1月24〜30日は、全国学校給食週間です。原南小学校では、毎年、学校での給食週間を設定し、学校給食を通して「食」の大切さを考える食育の取組を行っています。
 今年度は1月27日〜31日を給食週間として、学級での取組に加え、給食委員会が中心となって「食べ物はかせになって好ききらいなく食べよう」という企画を行いました。毎日の給食放送の時間にクイズコーナーを設け、全校児童が楽しく「食」に興味をもてるように工夫しました。クイズは、子ども達が苦手だな、と感じている食材について、体にどのようなよいことがあるかを考える内容です。給食委員か出すクイズのおかげで、各教室では食べ物に関して自然に興味をもつ子ども達が増えているようです。

校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月15日(水)に,社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習のまとめとして,三島食品へ見学に行きました。衛生面の徹底について教えていただいた後,工場内で商品ができるまでの様子を見せていただきました。実際に見ることで,普段食べている食品が,機械や働く人々の手によってどのように作られているのか、改めてさまざまな思いと気付きを得ていました。素敵なお土産をいただき,お昼は平和公園で。
 いいお天気の中,お弁当を食べ,平和公園周辺や本通り商店街の様子を見学して帰りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

学校経営について

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811