最新更新日:2024/04/19
本日:count up44
昨日:144
総数:186458
ようこそ 原南小学校のホームページへ

和楽器鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(火) 6年生は文化庁主催「文化芸術による子供の育成事業」による和楽器鑑賞会を行いました。
本校の卒業生でもある邦楽演奏家 光原大樹さん、そして多武保七緒さんの演奏を聴かせていただました。筝の素晴らしい音色が音楽室に響き、普段触れる機会が少ない日本の伝統的な世界を間近で堪能することができました。CDやDVDでは味わえない本物の音を体感する貴重な時間となりました。

人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(水),人権擁護委員の方をお迎えし,人権教室・人権の花贈呈式を開催しました。子どもたちは,「白い魚とサメの子」の紙芝居や「世界をしあわせに」のDVDを見て,自分らしさを考えたり,友だちとの関わり方を考えることができました。
「相手の気持ちを考えて」は学年の目標でもあります。
これから,さらに相手の気持ちを考えて行動できるように力を合わせて頑張っていきたいと思います。

発表朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(火)は3年生の 発表朝会。日々の学習を生かし,歌やリコーダーを披露しました。これまでいっしょうけんめい学習を重ねてきた成果が出ており,3年生の学年目標である「あっぱれ」の気持ちをもって楽しく,元気よく発表をすることができました。1,2年生によいお手本になったのではないかと思います。これから4年生に向けて一層レベルアップしていきたいと思います。

校外学習〜〜ひまわり学級〜〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(火)ひまわり学級は校外学習で,こども文化科学館・本通商店街へ行きました。行きはバス,帰りはアストラムラインを利用し,実際に料金を払うことも一人ずつ体験しました。こども文化科学館では,友達とゆずりあって楽しく遊ぶことができました。本通りではどんなお店が多いか調べました。チームで協力して活動することができました。実りある一日になったと思います。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(火) 学校朝会

11月の生活目標は「持ち物の整理・片づけを心がけよう」です。教頭が「整理」「整頓」をすると、気持ちがすっきりし、けがなどもしなくなり、新しい考えを思いつくことができる、など良いことがたくさんあるという話をしました。
自分のまわりだけでなく、教室や学校の整理・整頓をして、原南小学校のみんなが、今まで以上に気持ちよく過ごしていけると思います。

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(火)2年生はサツマイモのいもほりをしました。土の中から宝探しをするように、みんな夢中で作業をしました。どのクラスもたくさん収穫できて大満足でした。ひとつのつるに、サツマイモがどのようにできるかを初めて知った児童が多く、びっくりした様子でした。
 土づくり等、地域の方にご協力いただきました。このたびの豊作も、お力添えのあってのことです。ありがとうございました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)にゆめタウンに行きました。ゆめタウンでは,売り場やバックヤード,実際に働く姿を見せていただき,お客さんが気持ちよく買い物ができる工夫について調べることができました。質問にもたくさん答えていただき,ゆめタウンの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。これから,学習してきたことをしっかりと新聞にまとめていきます。

祇園幼稚園との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(水)5年生は祇園幼稚園と交流会を行いました。素敵なお兄さん・お姉さんとして,仲よくなれるよう優しく言葉掛けをしながらゲームをしたり,校内を案内したりしました。祇園幼稚園のみなさんは,きっと原南小学校を大好きになってくれたことと思います。

たのしいあきいっぱい

 10月25日(水)に生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で緑道へ秋見つけに行きました。たくさんのどんぐりやきれいに色づいた落ち葉、顔よりも大きな葉っぱに大喜びの子どもたちでした。秋を感じる体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県内一斉避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(水) 県内一斉避難訓練

放送で地震の知らせがあると、子どもたちは黙って静かに頭を守り、机の下に避難しました。その後、各クラスでビデオを見て、実際に地震が起きた時の対応を学習しました。
いつ、どこで、何が起きても、自分の身を自分で守れるよう、日頃から安全についての意識を高めていきたいと思います。。

日曜参観・PTAバザー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(日) 日曜参観・PTAバザー

学校へ行こう週間初日、日曜参観・PTAバザーを行いました。
2・3校時の参観授業では多くの方が参観してくださり、子どもたちの学習の様子をごらんいただきました。6年生は「原南子ども木遣」の発表をしました。子どもたちが考え、創りあげた演奏は、聞いてくださる方々、1年生から5年生に子どもたちの心に響いたことと思います。

その後PTAバザーがありました。PTAの方が、軽食や楽しいゲーム、バザーなどをしてくださり、どのコーナーにも行列ができました。

4年生 総合「出前授業 介護体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(水)3・4校時にトリニティカレッジの方々に来ていただき,総合学習のまとめとして介護体験を行いました。
 クラスごとに車椅子の押し方や乗り方を体験したり,いろいろな道具を体に装着して高齢者の疑似体験したりしました。
 子ども達は,真剣な表情で体験活動に取り組むことができました。

ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(火)、第1回目のロング昼休憩を行いました。長なわ3分間8の字跳びにクラスごとに取り組みました。低学年100回、中学年200回、高学年300回を目標にチャレンジです。早速目標を達成できたクラスもあり、子どもたちの熱気が運動場にあふれていました。

出前授業(理科) コベルコ建機株式会社さん

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(木)にコベルコ建機株式会社さんによる
出前授業を行いました。

ショベルカーの働きから「てこ」の原理が使われているところを見つけ,
「てこ」の学習で学んだことからの発展的な学習をしていただきました。

子どもたちは,目を輝かせて授業を受けていました。
これからの理科がもっともっと楽しみになりました。

原南子ども木遣に向けて

練習風景 練習風景
原南小学校に20年以上も伝わる
「原南子ども木遣」の発表に向けて,
6年生全員が心を一つにして練習に励んでいます。

基本の曲の他に,各クラスごとに子ども達が自分の力でオリジナル曲を作りました。
クラスのカラーが表れる曲を当日には発表します。

保護者の方・地域の方に披露するのを
ドキドキワクワク,楽しみにがんばっています。


ファミリー活動

 10月24日(火)に後期初めてのファミリー活動をしました。6年生が中心になって、ファミリーのみんなでゲームを楽しむことができました。1年生から6年生まで、年齢の異なる仲間のつながりが深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動3日目(竹とんぼづくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工作館で竹とんぼづくりに挑戦しました。使い慣れないキリや小刀で竹を削るのは、なかなか根気と集中力が必要で、できあがったときの嬉しさはひとしおでした。

野外活動3日目 朝

 野外活動も最終日となりました。
おかわり用のごはんがなくなってしまうほど、朝ごはんから元気な子どもたちです。
「来たときよりも美しく」を合言葉に、この3日、過ごした宿泊棟をきれいにしました。使ったシーツも協力して美しくたたみました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 2日目(キャンプファイヤー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)野外活動 2日目(キャンプファイヤー)

 星の瞬く夜となり,キャンプファイヤーを行いました。
 山から降りてきた炎で点火,ファイヤーが燃え上がりました。楽しいレクリエーションで子ども達は大いに盛り上がり,山に歓声が響き渡りました。
 友情と協力のキャンプファイヤーとなりました。

野外活動 2日目 (スコアオリエンテーリング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(火)野外活動 2日目(スコアオリエンテーリング)

 曇り空ではありますが,爽やかな秋の空気の中,スコアオリエンテーリングを楽しみました。
 グループで知恵を出し合い,どんなルートをどう探せばいいのかを考えて行動できましした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811