最新更新日:2024/04/19
本日:count up81
昨日:160
総数:186824
ようこそ 原南小学校のホームページへ

6年プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日は、6年生が中心となってプール清掃を行いました。
6年生がプールの底や側面をブラシで磨いたおかげでとてもきれいになりました。
 6月6日のプール開きが楽しみです。

5/27 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日に1年生の保護者の方対象の給食試食会を原小学校の栄養士の掘田佐知子先生を講師に招いて行いました。
 最初に学校給食のねらいや目標、給食ができるまでをわかりやすく説明していただき、実際に給食を試食しました。
 この日は,地場産物の日で「豚汁,小松菜のまぜごはん,牛乳」というメニューでした。
 地場産物として今日は広島県でとれた鶏卵を使っています。卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質が含まれています。また,貧血を防ぐ鉄と,病気から体を守り,目やのど,皮ふを丈夫にするビタミンAも含まれています。卵は,小松菜のまぜごはんの中に入っていました。
 試食会に参加された保護者の方にも大変好評でした。                                 

2年生 町民運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(日)に町民運動会が開催されました。2年生は,「大玉ころがし」と「かけっこ」の競技に出場しました。
 「大玉ころがし」では,2人1組で息を合わせながら協力して大玉を上手に転がしていました。とても白熱していていい勝負でした。
 「かけっこ」では,自分のもてる力を精一杯出し,最後まで諦めずに走りぬきました。

海響館 そして 広島へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後の見学地の海響館ではアシカショーや瀬戸内の魚たちを鑑賞しました。
 そして広島へ、事故の影響で少し遅れましたが、全員元気に広島へ帰ることができました。とても有意義な2日間でした。
 

修学旅行 最後の昼食

画像1 画像1
 修学旅行も最後の昼食となりました。山口の名産が入った昼食です。
 次は最後の見学地「海響館」です。

下関市立考古学博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目は、下関市立考古学博物館で縦穴住居や古墳などの大昔の人の暮らしにふれることができました。

修学旅行 夕食 絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホテルでは有田焼の絵付け体験をしたり、夕食を食べたりとくつろぐことができました。
 楽しい一晩を過ごし、朝も全員元気です。

秋吉台からホテルへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 萩市内から秋芳洞へ。雨に降られず、秋芳洞から秋吉台へ移動し、大自然を感じることができました。
 その後、宿泊地である「海峡ビューしものせき」へ向かいました。

昼食を食べました

画像1 画像1
 萩の「湧水亭」で昼食を食べました。
 とてもおいしく、残さず食べていました。写真は2名分です。

5月26日 修学旅行 萩に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は無事に萩に着き、松陰神社や木戸孝允の家などを見学しています。

6年生 修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日、27日と6年生は山口方面へ修学旅行に出発しました。
 朝、84名全員が参加し、出発式を行いました。この2日間で色々なことを学習してくれればと思います。

ひまわり学級 野菜を植えたよ。

画像1 画像1
 5月中旬にひまわり学級の畑にパプリカ・きゅうり・なす・ミニトマトを植えました。夏にたくさんの野菜が収穫できたら、おいしく食べたいと思っています。

救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日にPTAの方といっしょに救命救急法講習会を実施しました。
講師は、安佐南消防署の指導員の方で、人工呼吸やAEDの大切さを話され、その後、実習を行いました。 

5月19日の給食「食育の日  和食」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、5月19日は食育の日です。
 ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。普通のみそ汁は煮干しでだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の具として食べます。また,その時期においしい旬の野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。
 子どもたちも具だくさんのひろしまっこ汁をおいしいと喜んで食べていました。

5年生 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(月)運動会がありました。5年生は、デカパンレースと徒競走に出場しました。みんなでたくさん応援して、楽しい思い出をつくることができました。

5月17日の給食 姉妹都市献立「ハノーバー市」

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島市とハノーバー市は,今から33年前の昭和58(1983)年に姉妹都市になりました。ハノーバー市のあるドイツ連邦共和国は,冬が長いので,保存ができるハムやソーセージ,じゃがいもなどを使った料理がよく食べられています。
 今日はウインナーソーセージと付け合わせにじゃがいもを使った粉ふきいもを献立にとり入れました。
 ウインナーソーセージがおいしいと好評でした。

あいさつ運動「あいさつ運動キャラバン隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(火)の朝、原南学区の方々・安佐南区役所の区長さんや区役所の方々・原南小学校の子どもたちであいさつ運動を行いました。
 天気に恵まれ、気持ちの良いあいさつを交わすことができました。ありがとうございました。

5月15日 原南学区町民運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日、清々しい天気に恵まれ、第41回原南学区町民運動会が開催されました。 
保護者、地域のみなさんと一緒に楽しく競技に参加しました。

5月13日 内科検診

画像1 画像1
 5月13日に内科検診を行いました。今年度から内科検診を行うときに運動器検診も行われました。
 6名の医師の方に検診をしていただきました。6年生は下旬に行われる修学旅行前の検診も兼ねて行いました。

5月13日 学校給食「郷土食 広島県」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日の給食は、広島県の郷土食でした。
 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。その後,たくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。
 1年生から6年生までお好み揚げをおいしそうに食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811