最新更新日:2024/04/25
本日:count up93
昨日:132
総数:325267

3月24日 今年度最後の給食の様子 (1年生)

 1年生は、4月から給食を食べ始めて一年が過ぎました。最初は担任の先生や6年生に配膳をしてもらっていましたが、今では自分達で準備や配膳もできます。一年間でずいぶん成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 今年度最後の給食の献立は…

画像1 画像1
「黒糖パン、鶏肉のレモン揚げ、こふきいも、野菜スープ、牛乳」
<地場産物の日 レモン>
瀬戸内の暖かい気候はレモン栽培に適しており、広島県では、呉市・大崎上島町・尾道市などの島を中心に栽培されています。明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが、広島県のレモン栽培始まりと言われています。今では、広島県がレモンの生産量日本一です。

3月24日 今年度最後の大休憩の様子 その3

 中庭では、鉢植の球根の花に水やりなどの世話をする、健気な1年生の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 今年度最後の大休憩の様子 その2

 定番の鬼ごっこやドッジボールはもちろん、大勢の子供たちが楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 今年度最後の大休憩の様子 その1

 大休憩は、日が差して暖かくなりました。今日が本年度最後の大休憩ということで、大勢の子供たちや先生が運動場に出て一緒に遊んでいました。先生とリレーで競争する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 お楽しみ会デー その3

 5年生のクラスでは、ゲーム「フルーツバスケット」で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 お楽しみ会デー その2

 4年生のクラスのお楽しみ会は、けん玉の得意な人が、技を披露していました。「やってみたい人はいますか?」と声を掛けると、大勢前に出て、自分の得意技を披露していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 お楽しみ会デー その1

画像1 画像1
 明日が修了式で、給食も無く午前中に終わるので、今日は学級の友達や先生とのお別れ会を兼ねた「お楽しみ会」が多くのクラスで行われていました。1年生のお楽しみ会では、児童の考えたクイズが出題されましたが、なかなか答えが出ないようで…。
画像2 画像2

3月24日 よい子のあゆみ渡し (4年生)

 4年生教室前の廊下では、「よい子のあゆみ」を渡していました。クラスの児童一人一人に、担任の先生が励ましの言葉を掛けて渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 正門の桜と朝休憩の運動場の様子

 正門前の桜のつぼみは、薄桃色に色付いてきました。日差しもなく寒く感じたのか、朝休憩の運動場は、いつもより人出が少なかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 大掃除 (1年生)

 1年生のクラスでは、教室の大掃除をしていました。一年間使った教室に感謝の気持ちを込めて、一人一人が責任をもって一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 昼休憩の運動場の様子

 朝に比べると日が陰り、寒さを感じました。それでも昼休憩の運動場は、大勢の子どもたちで賑わっていました。芝生上では「鬼ごっこ」、土の上では「ドッジボール」が定番の遊びのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「麦ご飯、麻婆豆腐、バンバンジー、牛乳」
<バンバンジー>
バンバンジーは、中国料理の一つです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目からその名前がつきました。給食では、鶏肉の他に、春雨・大根・人参などが入ります。味付けには、胡麻から作られたチーマージャンという調味料を使っています。濃くのある美味しいバンバンジーになりました。
明日の献立は…

3月23日 作品バッグに絵を描きました (1年生)

 1年生は、図画工作科の作品などを入れる「作品バック」の外面に、思い出や好きなことなどの絵を描いていました。色鮮やかでダイナミックな絵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 算数科の授業 (3年生)

画像1 画像1
 3年生は算数科の授業では、教科書巻末のまとめの問題に取り組んでいました。問題ができた人から挙手して、先生に見てもらうようです。全員が集中して問題を解いていました。
画像2 画像2

3月23日 安西小の桜開花!

画像1 画像1
 朝、中庭の桜の樹を見ると、数輪の小さな花が咲いていました。とうとう安西小の桜の開花です。去年の開花は16日だったので、少し遅いようにも感じますが、去年は特に早すぎました。今後の天気次第ですが、10日前後で満開になるでしょう。となると、4月1日の入学受付頃が見頃かも…。

3月23日 お楽しみ会 (1年生)

画像1 画像1
 1年生のクラスでは、子どもたちが司会・進行をしてお楽しみ会をしていました。この一年間、みんな成長しました。
画像2 画像2

3月23日 正門の桜と朝休憩の運動場の様子

 穏やかな天気の下、正門の桜のつぼみを見上げると、昨日より少し色付いてきたように見えました。朝休憩の運動場は、大勢の子どもたちで賑わっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 本日の給食と明日の献立は…

画像1 画像1
「減量ご飯、かやくうどん、大豆の磯煮、チーズ、牛乳」
<大豆の磯煮>
 大豆の磯煮は、大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られる大豆は、肉や魚と同じように血や肉を作る蛋白質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。ひじきは、骨や歯を丈夫にするカルシウムを多く含んでいる海藻です。成長期の子どもには、しっかり食べてほしい献立です。
明日の献立は…

3月22日 昼休憩の運動場の様子 その2

 運動場の芝生を見ると、朝の雨を吸った上に日差しを浴びて輝いて見えました。芝生上では鬼ごっこやボール遊び、すぐそばの水溜まりでは泥遊び?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301