最新更新日:2025/03/18
本日:count up24
昨日:32
総数:141688
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

1mのものさしを使って

画像1
画像2
画像3
算数では、「長いものの長さ」を学習しています。前の時間には、1mのものを探してどのぐらいの長さか予想を立てました。今日は班ごとに予想を立てたところを実際にはかりました。
「なんとなくこのぐらいの長さ」ということは分かっていても、自分たちではかってみると1mより長かったり短かったりしました。
予想と違うから難しかったという子もいましたが、1mの感覚をつかむことができていました。ものさしを使うときも、班の友達と声を掛け合ったり一緒にはかったりしながら活動していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

学校いじめ防止等基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

行事予定

広島市手をつなぐ育成会

こどもに関する相談の窓口

上安小学校のきまり

広島市立学校連絡ポータル利用手順(保護者用)

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761