最新更新日:2024/04/23
本日:count up22
昨日:49
総数:130550
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

毛筆の学習がはじまりました

3年生から毛筆の学習が始まりました。
初めて筆を使って文字を書く子も多かったですが、準備も片付けもとても上手にできました。
今日は線の練習。
一筆一筆丁寧に書いていました。
画像1

長さくらべ


 算数では、長さについて学習しています。
 最初は、目盛りを数えることに苦戦していましたが、だんだんと慣れてきて、いろいろなものの長さをはかることができるようになってきました。

 今日は、身の回りにあるものの長さを予想して、実際に竹ものさしで測ってみました。絵本や名札、ラジカセなどの長さを調べていました。
 「思ったより大きかった〜!」といろいろな物の長さについて実感できたようです。
画像1
画像2

発見がいっぱい生活科

画像1
画像2
 5月に植えたトマトがすくすくと育ち、大きくなってきています。朝から水やりもがんばっているおかげか、「ミニトマトの実が少しずつ大きくなってきているよ。」とうれしそうです。
 観察でも、花の形や葉の大きさに注目して、たくさんの発見があったようです。

 図書の時間には、カエルの絵本を読んでいただいて、生き物見つけがさらに楽しみになったようでした。

プール清掃

画像1
画像2
画像3
5,6年生で、プール清掃をしました。
1年生から6年生まで、みんなが気持ちよく学習ができるように、隅々まで綺麗にしようとする姿は、とても素敵でした。

第44回上安小学校運動会

6月4日に運動会を行いました。
昨年度は新型コロナウィルスの感染拡大により運動会は中止になったため、2年ぶりの運動会でした。
天気にも恵まれ、どの学年も素敵な演技や、力のこもった競技をすることができました。
保護者の方々にも見に来ていただき、子どもたちもとてもうれしそうでした。

また、テントの片付け等、保護者の皆様にはたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日はいよいよ運動会

昼から5・6年生が運動会に向けて準備や係活動の最終確認を行いました。明日は天気もよさそうです。2年ぶりの運動会をみんな、楽しみにしています。
画像1

国語辞典を使った学習

国語科の時間に国語辞典の使い方を学習しました。今日は漢字ドリルに載っている熟語の中で意味の分からない言葉を調べました。国語科の授業以外でも、時間があると国語辞典を開き、様々な言葉にふれるなど、とても意欲的です。
画像1

運動会まであと少し!

運動会まであと3日となりました。3・4年生はキラキラ光るポンポンを手に、元気いっぱいダンスの練習をしました。今週から本番用のポンポンをもち、やる気満々です。
画像1
画像2

図画工作科 「つなぐんぐん」

画像1
画像2
画像3
 図画工作で、タワーを作りました。
 みんなで準備した、新聞紙で作った棒を組み合わせていきます。「タワーを高くするには…」「立たずにつぶれてしまうから…」子どもたちはグループの中で話し合いながら協力し、それぞれのタワーを作りました。

運動会練習!

練習1
練習2
練習3
いよいよ、今週の土曜日が運動会です。
どの学年も一生懸命、練習をしているところです。
5年生は、障害物競走とソーラン節を頑張ります。
特にソーラン節では、覚えることが多く、難しいと感じた児童がほとんどでした。
しかし、毎日練習を頑張り、とても上手に踊ることができるようになりました!
積み重ねることの大切さを改めて実感することができました。
当日は、子どもたちの精一杯の姿を温かい目で見ていただけたらと思います。
ご都合の良い方は、是非見に来てください。

タブレットを使った学習

3年生もタブレットを使った学習を始めています。今日はタブレットを使った計算の練習をしました。楽しみながら計算力のアップに取り組んでいます。
画像1

たまごから生まれたよ


 図画工作科でふしぎなたまごを作りました。

 どんな形かな?どんな模様かな?中から何が生まれてくるかな??と、想像しながら画用紙いっぱいに作品をつくりました。どの作品も、考えつかないような素敵なものばかりでした。

 つくった後には、鑑賞会もしました。「友達の作品は、色がきれいで、元気な感じがしました。」や「たまごから出てきたキャラクターが、とてもかわいかったです。」など作品の好きなところもたくさん見付けることができました。
画像1画像2

運動会の練習がんばっています

6月4日の運動会に向けて、練習をがんばっています。リズムにのってダンスをしたり、高学年のお兄さんに応援の仕方を教えてもらったりしました。月曜日には障害物競走の練習もしました。運動会まであと10日。2年ぶりの運動会にむけてはりきっている3年生です。
画像1
画像2

くるくるランド

図画工作の学習で「くるくるランド」をつくっています。舞台を回転させると場面を変えることができます。春の世界から冬の世界へ、海の世界から山の世界へ、様々な世界が広がり、とても楽しい作品になっています。
画像1
画像2

ひかりのプレゼント

 図画工作科の時間に「ひかりのプレゼント」の学習をしました。

 透明の容器にマジックでいろいろな色を塗ったり、花のもようをかいたりと工夫をしながら丁寧に塗っていました。
 
 グラウンドで、光を当てると、きれいな影いくつもできていました。友達と合体させたり、腕にかざしてみたりと楽しんでいました。
画像1
画像2

大きく育つかな

 生活科の学習で、トマトを植えました。1年生のころは、種からアサガオを育てましたが、今年はトマトを苗から実ができるまで育てます。

 植えるときには、そーっと苗を手に取り、優しく土をかけていました。今日も、朝から水をやり、大切に育てようとがんばっています。
画像1
画像2

学校たんけん

画像1
画像2
画像3
 1年生と一緒に学校探検をしました。
 探検の前には、1年生が分かりやすいように、教室の説明やイラストを丁寧にかいた看板をつくりました。

 学校探検の本番では、ペアの1年生に部屋の説明をゆっくりとした口調で伝えたり、ろうかの歩き方を優しく教えることができました。また、空き時間には一緒に手遊びやしりとりをして仲が深まり、どのペアも、楽しく学校探検をすることができたようでした。

 お兄さん、お姉さんとしてとても頼もしい姿をたくさん見ることができました。

きれいにさいてね!

画像1
あさがおの種を蒔きました。「きれいな花を咲かせてね。」「お水をちゃんとあげるからね。」とお世話をする意欲にあふれる様子でした。

砂場で

画像1
図画工作の学習で砂場でいろいろなものを作りました。砂の感触を味わいながら、活動しました。友達が作った山やトンネル、ウォータースライダーにびっくりしていました。

めがでたよ!

画像1
子どもたちが大切に育て始めたあさがお。なんと、もう芽が出ました!とても嬉しそうです。まだ、芽がでていない友達に「もうすぐだよ。」と優しく声を掛けている様子が見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校いじめ防止等基本方針

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761