最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:57
総数:130294
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

6年生を送る会

 いよいよこの日がやってきました。
 1年生から5年生,そして先生方にたくさんの贈り物をいただきました。
 「一歩踏みだす」の合唱,「HANABI」の合奏,どちらも6年生らしく,力強いものになりました。盛大な拍手とともに,卒業にまた一歩近づきました。
 卒業式まであと14日。今日の会への感謝の気持ちと共に,1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生からの招待状

 6年生を送る会のかわいい招待状を1年生からもらいました。
 1年間,一緒に過ごした1年生から心のこもった招待状をもらい,自然と優しい顔になりました。一段とやる気も増したようです。
画像1
画像2
画像3

図工の作品掲示中

 色遣いも考えて作成しています。 
画像1
画像2

図工の作品掲示中

 木版画や紙版画の作品を校内に掲示しています。学年ごとに手法もめあても違いますが,お互いの作品を見あうことで,それぞれの良さを見つけることができます。
画像1
画像2
画像3

英語科 〜I have a dream.〜

 2年間の英語科の学習の集大成として,スピーチ大会をしました。
 タイトルは〜I have a dream.〜
 自分のスピーチを理解してもらおうと,絵を描いたり,実物を持ってきたり,友達とジェスチャーをしたりと,たくさんの工夫をして,夢がいっぱい詰まった,すてきなスピーチをしました。
 いよいよ英語科の学習も残り1回となりました。中学校に向けて総まとめです!
画像1
画像2

薬物乱用防止教室

 学校薬剤師の下田代先生に,薬物乱用防止教室をしていただきました。
 シンナーを使った実験のビデオを見せてもらい,カップ麺の入れ物がどんどん小さくなったり,とけたりしていく様子を見て,薬物のおそろしさを実感したようです。
 今,保健でたばこや酒,薬物の害について改めて勉強していますが,この日の学習が生かされています。
画像1
画像2

体育館の大掃除

地域の方がたくさん参加して、体育館の掃除とワックスかけが行われました。
すみずみまでほとりを取り,冷たい水で雑巾がけしていただきました。
参加された皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育館ワックスかけ

学区の体育協会に所属されている方々が、体育館の清掃をしてくださいました。
一年間の大掃除ということで、毎年やっていただいています。
手際のよさに、毎年、感心します。
卒業式や入学式の準備のひとつともなり,感謝申しあげます。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のクラブ活動その3

木曜日のクラブの時間を楽しみに朝早くからわくわくして登校する子がいました。
授業中とは違う時間なのでしょう。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のクラブ活動その2

運動系のクラブでは,6年生のリードのもと,勝ち負けに関係なく,励ましあって活動できていました。
児童の思いやりの心を感じるクラブ活動の時間でした。
ソフトバレーボールクラブ
バスケットボールクラブ
ティーボールクラブ

今年度最後のクラブ活動その1

4年生以上の児童が,自分の希望するクラブで,異学年のお友達と仲良く活動しました。
6年生にとっては,小学校の楽しかった思い出として残っていくことでしょう。
国際文化クラブ
笛クラブ
イラスト図工クラブ

オリンピックのマスコットキャラクター

 連日,冬季オリンピックで頑張る選手達の姿に感動している子どもたちは多いのではないでしょうか。
 2年後に日本で開催されるオリンピックのマスコット投票に,本校児童も参加しました。今回の投票で子どもたちのオリンピックに対する意識も,より高まるでしょう。
 ご家庭でもどのマスコットがお気に入りか,話題にされてはいかがですか。
画像1

二分の一成人式

 子どもたちが,保護者の皆さんに日頃の感謝を伝える会を開きました。一緒にゲームを楽しんだり,合奏や歌を聞いてもらったりしました。
 本年度最後の参観日,保護者の方がたくさん来てくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

人権の花が咲きました

人権教育の一環として3年生は、贈呈していただいた花を育てることで、命の大切さを理解する活動をしていました。
ヒヤシンスの球根を水栽培をして、2月に入って、ついに花をつけました。
命を見守ることの体験は、人に対しても見守り大事にするという心につながる活動です。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の参観日(高学年)

4年生は、2分の1成人式。
5年生は、心の参観日として安佐動物園の川上さんを講師に道徳の授業。
6年生は、生命尊重の道徳の授業。

それぞれの学年で、自分の生まれてからのおうちの方の思いを理解したり、感謝の思いを深くしたりと感動的な授業参観日でした。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動のキャラ決まる

あいさつ運動をしている生活委員会の手には、「おっはーさん」のうちわがありました。
少しでも笑顔であいさつができるようにと、生活委員会で考え出したキャラです。
登校してきた児童は、「おっはーさん」を見て思わすにっこりしていました。
この日は、2年生もあいさつ運動に参加していました。
画像1
画像2
画像3

国際理解学習(英語活動)

来年度から始まる英語の授業を前に,3年生も4年生同様に英語の勉強を体験しました。
5・6年生の英語を担当してくださっている津賀先生に入門期の英語の授業をしていただきました。
初体験の児童も多く,嬉々として活動に参加していました。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

 「ありがとう」の曲は,5年生が伴奏をしました。全校児童が,しっとりしたピアノの音色に合わせて感謝の思いを込めて歌うことができました。
 この歌は,六年生を送る会でも歌います。
画像1
画像2

音楽朝会

 「レッツゴー明日へ」という歌に,高学年の女子が振り付けをしてくれました。みんなは教室で練習していたので,今日は元気よく踊りながら歌うことができました。
画像1
画像2
画像3

国際理解学習

 今年度2回,英語の学習を行ったのは中学年です。
 4年生は,自分の名前や挨拶の言い方,ABCの歌などを楽しく教わりました。
 上手に言うことよりも大切なのは,次の3つです。
 「聞くこと」「まねをすること」「挑戦すること」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

保健便り

学校いじめ防止等基本方針

全国学力・学習状況調査

基礎・基本定着状況調査

学校行事のお知らせ

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761