最新更新日:2024/05/08
本日:count up21
昨日:194
総数:587679
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

六年生を送る会その6

 最後はいよいよ六年生の発表です。
堂々とした、自信に満ち溢れた
よびかけ、そして
安小の下学年への熱いメッセージ、

 そして、体育館いっぱいに広がる
最高学年らしいすばらしい歌声・・・。

 その歌声に涙をぬぐう
子どもたちもいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最後の調理実習

 今日は、調理実習でホットケーキをつくりました。
いろんなトッピングを工夫しています。
 家に帰って、家族への感謝をこめて
つくってみましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽ミニ発表会

 今日はこれまで6年生が練習してきた合奏曲のミニ発表会です。
観客は5年生。
 息のあった迫力のある演奏に、5年生は目を輝かせて聴き入っていました。
最後に、5年生から「かっこよかった!」
「リズムや息があっていた」など、感想をもらって
6年生は満足そうでした。
また一つよい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 思い出給食in校長室

 卒業までの残り少ない日々に思い出をつくってもらうため、6年生の子どもたちに校長室で給食を食べてもらうことにしました。
 初エントリーは男子4人組。最初は緊張していたようすですが、慣れてくるとなんだか楽しくなってきて、給食の進み具合が・・・。
 安小の誇りである6年生の子どもたち。少しでも一人ひとりと話をしながら、卒業までのこと、卒業してからのことについて共有できたらと思っています。

(感染症対策には十分気をつけたうえで行っています)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「自分探しの旅 in the world」

 6年生は、体育館で朗読劇を行いました。
この6年間で学んできたことをもとに、
詩の朗読や会話劇、自分たちの思いをのせた
よびかけなど、隊形移動や身体表現を交えながら
一生懸命に声を出して伝えました。
 
 インフルエンザ等感染症の流行により
欠席者が増える日々、
先週はついに学年閉鎖でした。
 ほとんど練習もできない中、
担任は、発表会をやめて
各学級で教科の授業を行うべきかと悩んでいました。

しかし、閉鎖が明けて
子どもたちにどうしたいかたずねたところ、
「発表をやりたい!おうちの人に聞いてもらいたい!」
という声があがり、
ほんとうに限られた時間で
子どもたちは本気で取り組みました。

そして今日、
安小学校最高学年として
最高の力を発揮してくれました。
「自分探しの旅」
最後は未来宣言でしめくくられました。

「チャレンジし続けることを誓います!」
「これから続く自分だけの道に」
「多くの希望と思いをのせて」

どの子の表情にも
「本気」が表れていました。
今日、残念ながら
発表に参加できなかった友達の分の
思いもこめて・・・

卒業まであと20日あまり。
保護者の皆様、子どもたちの成長を
見てくださってほんとうにありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 心の参観日

 1月23日(火)、6年生の各教室で心の参観日を行いました。
講師にお迎えしたのは、フリーアナウンサーの
丸子ようこさんです。
 アナウンサーになったきっかけや、日本語の特徴などを
お話いただく中で、言葉を通してよりよく生きる喜びについて
子どもたちに伝えてくださいました。

最後に子どもたちと紙芝居をしてくださいました。
いきなり役を演じるのは難しかったようですが、
丸子先生の情感あふれる朗読にリードされながら、
子どもたちは奮闘していました。
保護者や子どもたちからは笑いと拍手がおこり、
和やかな授業となりました。


保護者からは
「大変ためになった」
「言葉は大きな力をもつことがわかった」
「言葉の大事さを意識していきたい」
という声をいただきました。

 子どもたちは
「人を信じて、自信をもち、自分を変えることができた
という話を聞いて、自分も、チャレンジしていきたい」
「言葉は使い方でいいことにも悪いことにもなるんだ」
「日本語は高低やイントネーションで
意味が変わる。自分が思っている情景を的確に
相手に伝えるために、気を付けていきたい。」
など
多くの学びがありました。
 丸子先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

独自献立シリーズ1

 1月22日(月)、6年生によるオリジナルメニューの日です。
献立名は ・ 7色に輝く ほかったお モチっと ごはん
     ・これを食べて君も首脳! G7うどんじゃけ〜
     ・これを食べて元気7倍 レモン風かきあげ
     ・7つ香る ぐんぐんミルク

 G7サミットに出された広島の料理を参考に、地場産物や特産物を使った献立作成をしました。
 子どもたちのつくった紹介動画はとてもわかりやすく、楽しく、
全校児童が笑顔で給食を食べていました。
 給食の写真は後日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科の学習 ALTの先生と

 6年生もALTの先生とインタビューテストを行いました。お題は自分で決めて、話す内容も自分で考えます。緊張した表情でしたが、ALTの先生が優しく英語で話しかけると、とまどいながらも笑顔で伝えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習

 6年生は、修学旅行の思い出をイメージマップにして、印象に残ったことを英語で友達に伝える学習をしています。
 はじめはペアで、次はグループです。
 わからない単語を先生に聞くと、先生はすぐに英語を教えず、「どんな言い方があると思う?」と返します。
例えば「お土産って英語でなんていうんですか。」という質問がでたとき、
「なんて言ったらいいかな。」
何人かの子どもたちが、
「プレゼント!」と言いました。
「ギフトもあるよね。」
伝えたくてもわからない言葉があったとき、自分の知っている言葉を
使って工夫して伝えることが、コミュニケーション力を高めます。
そして、子どもたちの思考力が培われていく瞬間です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書初め大会

 6年生は「伝統を守る」という文字を書いています。
冬休みにおうちで練習した成果が発揮され、
どの子も中心線を意識して、文字の形などを整えて書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝の様子

 6年生も提出物の確認をしています。
終わってからは、お楽しみの
すごろく大会です。
 盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第73回“社会を明るくする運動”作文・標語コンテスト表彰

 12月25日(月)、広島法務総合庁舎において、標題の表彰式が
行われました。 
 本校6年生の島津未来さんの作文「クッションの存在」が
広島県推進委員会における審査の結果、
「広島県更生保護協会理事長賞」に選ばれ、この日、表彰されました。
おめでとうございます!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お楽しみ会

 自分たちで考えたお店やゲームで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「心の劇場」に出発!

 6年生は、今朝登校してすぐに集合し、
アストラムラインでHBGホールに出発しました。
今日は「心の劇場」を見に行きます。
 劇団四季によるミュージカル、今年の演目は「ジョン万次郎」が主役です。
先日の芸術鑑賞に続いて、子どもたちは本物の舞台芸術にふれることができ、
心にたくさんの感動の宝を積むことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習のようす

 これは11月24日(金)のようすです。
修学旅行明けですが、元気いっぱいに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行帰校式

画像1 画像1
たくさんのお迎えありがとうございました。こどもたちはたくさんの心のお土産を持って帰りました。これから卒業までの生活に、きっと生かしていくことでしょう!

帰路の車中にて

画像1 画像1
夕陽がこどもたちにエールを送ってくれているようです

与島にてその2

画像1 画像1
青い空と青い海に感動!

与島にて

画像1 画像1
輝く瀬戸内海と瀬戸大橋をバックに

レオマにて

画像1 画像1
みんな集まれー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

食育だより

お知らせ

学習指導年間計画

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401