最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:72
総数:589125
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

2年生の学習のようす

 1組は算数で、箱の形について学習しています。2組は、国語で友達のすてきなところを見つけて手紙を書くという学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習

 2年生はボールをつかった的あてゲームをしています。どのように守るか、攻めるときにはチームでどのように動けばよいか作戦を立てながら、進めていました。パスが全員に回るよう工夫して、笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習

 2年生は、わからない数があとから出てくる問題について、式の立て方を学習しています。全体と部分という新しいことばをつかって、計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習

 2年生は、「楽しかったよ、二年生」というテーマで、書きたいことを順序よく書く学習をしています。この日はこれまでをふりかえって、楽しかったことを思い出したり、書きたいことを決めて発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランド2

 1年生との楽しい時間が終わったあと、子どもたちはとても満足した様子でした。
子どもたちの感想を紹介します。
 
★ 〜わたしは作るときこう言いました。
「電池をいっぱいつければいっぱい走るんじゃない?」
 すると、「いいね。」とみんなが言ってくれました。
それがとてもうれしかったです。
 せつめいをするときすごくきんちょうしていましたが、
1年生の子がしんけんに聞いてくれたのですらすら読めました。

★ 〜ぼくはおしえるのをがんばりました。
たとえば、「クリップにひっかけてわりばしをもったまま
左手をはなすんだよ」とおしえてあげました。
みんなすごくじょうずでした。
先生が「おしえるのじょうずだね。」といってくれてうれしかったです。

★ 〜コトコトのぼりとパッチンがえるがいっしょのチームでした。
ともだちが、
「先にパッチンがえるであそんでいる間にわたしがちゃんとのぼるかたしかめるね。」
と言いました。
そして、
わたしが、
「じゃあ、糸がからまっていたら、わたしがほどくね・」
と言ってそう決めました。
1年生が来たのでみんなで教えました。
みんながたのしんでくれました。
1年生たちがよろこんでくれたのでうれしかったです。
あんまりおもちゃがこわれなかったので
1年生がじょうずにつかっているなと思いました。 









画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「おもちゃランド」

 1月30日(月)2年2組のおもちゃランドがありました。子どもたちは1年生に楽しんでもらうために様々な工夫をしています。体育館には子どもたちのキラキラした笑顔がいっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「おもちゃランド」

 2年生は、つくったおもちゃを一年生に紹介して一緒に遊ぶ「おもちゃランド」を企画し、実施しました。体育館の中は寒かったのですが、子どもたちのきらきらした目が輝いていました。
 とことこ亀や割りばし鉄砲など、楽しいおもちゃがもりだくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習〜版画

 2年生は紙版画にチャレンジしています。
 パーツを細かくきることで、いろいろな動きを表そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火)2年生のようす

 2年生は絵本の読み聞かせを聞いたり、すごろくを楽しんだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の4時間目

 テスト直しや大掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校内研究授業「生活科」

 2年生は、「作って ためして」という学習で、動くおもちゃをつくっています。この時間は、つくったおもちゃがパワーアップするためにどんな工夫をしたらよいか考える学習でした。この前に、おもちゃをつくって自分たちで遊んでみて、うまくいかないところを見つけていたので、子どもたちは、次々と改善案を出していました。さらに工夫を重ねて完成したら1年生を招待して、一緒に遊ぶ予定です。子どもたちは、それがとても楽しみで、この時間も意欲的に、生き生きと話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習

 2年生は、国語の物語文を呼んで、主人公の女の子はどんな子なのか、読み取っていました。はりきって発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校外学習その5

 楽しみにしていたお弁当タイムです!お天気もよくて、外でみんなで食べるお弁当は格別ですね!おうちの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習その4

 今度は館内見学です。楽し発見がいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習その3

つぎは工作です!乗り物ののしくみはこうなっているんだなあ。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習その2

 ついに交通科学館に到着しました!まずはおめあてのおもしろ自転車です。1人だけでも楽しいけど、2人以上で乗るともっと楽しい!どんなしくみになっているのかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習「ヌマジ交通科学館」へ

 11月25日(金)、2年生が待ちに待った校外学習です。ヌマジ交通科学館に行ってきました!
 出発前に、「何が楽しみかな?」と聞くと、「おもしろ自転車!」そして「お弁当!」・・・。意気揚々とアストラムラインに乗って出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生による読み聞かせ

 2年生は、これまで学習した「お手紙」の朗読を1年生に聞かせてあげることにしました。登場人物のお面をかぶって、役になりきって読みました。1年生はみんな静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 まちたんけん

 今日は楽しみにしていたまちたんけんの日です。安公民館、丸亀製麺、レディ薬局、安郵便局の4カ所に分かれてグループごとにたんけんしました。
 元気なあいさつと、たくさんの質問、そしてお礼のあいさつがきちんとできました。
 それぞれの施設で、工夫や努力されていることをたくさん教えていただき、とても楽しく学習できました。
 お仕事中にもかかわりませず、こどもたちに優しく、あたたかく、ていねいに接してくださった皆様に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 まんが図書館

 2年生は、生活科の学習で、学校の近くのまんが図書館に見学に行きました。司書の方がとてもやさしく教えてくださり、子どもたちは目を輝かせて探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401