最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:186
総数:589679
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

かわいい来校者様 2

1年生、2年生の教室を見てもらいましたが、本校の児童は、年長児さんを前にお兄さん、お姉さん気分で、いつもより張り切って授業に取り組んでいました。普段見ることのない年長児さんと比べると、1・2年生の児童は一回りも二回りも体格が大きく、この時期の児童の成長の早さに改めて気づかされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい来校者様 1

今日は、2校時、ほうりん安幼稚園の年長児さんが学校に来てくれました。幼保小連携教育の一環としての行事で、先日の安幼稚園さん、上安保育園さんに続いて3園目の来校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい来校者様 3

授業中、1・2年生の児童は、年長児さんの前で立派なお兄さん、お姉さんとして張り切って学習参加をしていました。一人学びの時間には、近くまで年長児さんが近くまで来てくれたので、普段の学習の様子をしっかり見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい来校者様 2

普段、小学校では低学年として、3年生以上のお兄さん、お姉さんにいろいろと面倒をみてもらっている1・2年生も、年長児さんからみれば立派なお兄さん、お姉さん。ちょっぴり緊張気味に授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい来校者様 1

今日は、3校時に安幼稚園、上安保育園の年長児さんが、学校見学に来校してくれました。多くの園児さんが来られましたので、1年生の3教室と2年生の3教室に、各園ごとに3グループずつに分かれて授業参観をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南さわやかあいさつ運動推進大会 3

講演では、広島ありがとうの会会長の平岡豊恵様があいさつの大切さについてお話をされました。「朝のあいさつ人より先に」「ハイの返事は元気よく」「はきものをちゃんと揃えて」など、長年の経験をもとに話される内容は人を惹きつけるものがありました。また、伴中学校生徒会からは、夏休みのラジオ体操に中学生も参加してあいさつ運動を行った報告がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南さわやかあいさつ運動推進大会 2

ホールは満席になるほどの盛会でした。開式行事では、安学区にお住まいの寺尾一秀様が安佐南区コミュニティ交流協議会の会長として挨拶をされました。また、安女性会会長の龍本壽美子様も臨席されておられました。会場には、町内会長様をはじめ安学区の皆様も多数来ておられました。こうした皆様方が日々のお取り組みをいただくことで子どもたちがあいさつを進んでできるようになってきていることを本当にうれしく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐南さわやかあいさつ運動推進大会 1

2月16日(日)、安佐南区民文化センターで「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」が開催されました。1階のホールには写真パネルの展示があり、安小学校でのさわやかあいさつ運動の様子も写されていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

今日は14時からPTA運営委員会が行われました。PTA各部から活動報告があったり、本年度のまとめをしたり、来年度の準備をしたりと、多くの話し合いがなされました。運営委員の皆様には、度々ご来校いただいてこうした活動をはじめ、多くのご尽力をいただいていることに深く感謝申しあげます。
画像1 画像1

さわやかあいさつ運動

今日から2月。月始めの登校日、地域の方が見守ってくださる「さわやかあいさつ運動」の日です。子どもたちも「おはようございます。」と元気よくあいさつすることができていました。感心することに、自転車通学の高校生も「おはようございます。」とあいさつをしてくれます。日頃から声かけをしてくださる地域の皆様のおかげさまと感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401