最新更新日:2024/05/22
本日:count up179
昨日:205
総数:589668
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

ふれあい活動(4年生)

4年生は、5・6校時に体育館で「ふれあい活動」を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、ドッチビー大会をしました。役員の皆様には大変お世話になりました。おかげさまで、スポーツを通して多くのお子さんとふれあう機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生)

4年生は、午前中に「正伝寺」に校外学習に行きました。総合的な学習の時間「地域の文化財を調べよう」の学習です。正伝寺では、ご住職の金尾聡澄様がお寺のこと、地域の歴史などをていねいに教えてくださいました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
《児童のノートより》
○クロガネモチの木は、県の天然記念物に指定されたそうです。樹齢は400年とも800年ともいわれているそうです。
○安小学校の校歌を作詞された方は、ご住職の金尾聡澄様のおじいさんの金尾澄映様だそうです。
○正伝寺の伽藍は、2度にわたって火災にあい、現在の本堂は1831年に再建されたそうです。
○相田は相田坊といっていて、相田坊の相田を相田にして、地名となったそうです。安は、ホタルの光るたま(夜珠)で安となったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年生)

総合的な学習の時間「地域の文化財を調べよう」の学習で、2校時から3校時にかけてグループごとに校外学習を行いました。「安の目薬」「道しるべ」「鶏頭原薬師堂」「長町のえびす神社」を目標に調べ学習に取り組みました。住み慣れた安学区を学習の視点から見直してくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期をふりかえって(4年生)

画像1 画像1
4年生の便りに「前期をふりかえって」という題の作文が載っています。どの作文も、この半年間を振り返って自分を見つめることができていました。一部を紹介します。

【A児】
 わたしは四年生になって、自分から話しかけられるようになりました。
 わたしは、四年生の最初のころ、友だちができるかなあと不安でした。その理由は、保育園から仲がよかった友だちとクラスがわかれてしまったからです。前から友だちだった人には話しかけられたけど、初めていっしょのクラスになった人には話しかけられませんでした。ときどき自分から話しかけるときはあったけど、あまり話しかけられませんでした。だけど、そんなときに、新しい友だちが話しかけてくれました。それから、友だちをトランプや図書にさそって遊びました。今は、友だちがふえてとてもうれしかったです。
 次は、ほかのクラスの子にも話しかけたり、今のクラスでもたくさん話しかけたりしたいです。

【B児】
 わたしが四年生になってできるようになったのは、家の手伝いです。
 三年生のときは、お母さんが仕事でつかれているのに、めいわくをかけてしまい、また仕事をふやしていました。だけど、わたしがお手伝いをすると、お仕事でつかれているお母さんの仕事をふやさずにすみます。わたしが、お手伝いをすると、つかれているお母さんの顔が笑顔になるからうれしいです。
 わたしが今がんばっている仕事は、おふろあらいとせんたくたたみとお皿あらいです。これからはもっともっと自分にできる仕事をさがして、進んで仕事をやっていきたいです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401