最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:75
総数:589078
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

突然の雷雨で・・・

 5校時が終わるころ、ものすごい勢いで雨が降り始め、運動場はあっというまに水たまりだらけになりました。
 
 下校時刻を20分ほど下げて校舎内で待機させました。
 地域の皆様、保護者の皆様にはご心配おかけしました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

6月29日(木)今朝のようす

 1年生の植えたアサガオが咲き始めました。とてもすがすがしいです。子どもたちは開いたアサガオの花をいとおしそうに見ています。その姿もなんともいとおしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳の学習

 6月26日(月)午後になって空が少し明るくなりました。子どもたちの願いが通じたのか、雨があがり、水泳の学習ができました。
 はじめは水慣れ、けのび、バタ足などからはじまり、子どもたちの楽しみな宝さがしです。1組と2組にわかれてどちらが多いか競いました。
 最後は、コース別の泳ぎです。
 しっかりと泳ぐ時間を確保でき、子どもたちも満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)今朝のようす

 今朝は小雨が降っていましたが、1年生の子どもたちが鉢の前に集まっていました。
「わたしのアサガオが咲いてる!」と大喜びでアサガオを見ていたのです。
 毎日水をやりながら、アサガオの成長を楽しみにしていたのですね。
 「わたしのはピンク」「これはムラサキ」「あれは青」など、いろいろなアサガオの色を見つけていました。
 その横ではマリーゴールドもいくつか花が開いていました。
 このマリーゴールドは、安西小学校の業務員さんが種から育てられた大切な苗をわけていただいたものです。
 鮮やかな黄色の花に元気をもらいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回委員会のようすその3

 飼育委員会では、ウサギ小屋のわらの取り換えなど、大掃除を行っています。
 保健体育委員会では、体育倉庫の片付けや整備を行っていました。
 
 どの委員会でも、子どもたちが「学校のみんなのためにできること」を考えて動いています。そんな活動の中で、子どもたちは、自分が誰かの役に立っているという自己有用感をはぐくんでいくのだと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回委員会のようすその2

 計画委員会、図書委員会、放送委員会のようすです。
 計画委員会では、次回の代表委員会での議題や、平和集会に向けて話し合っています。
 図書員会では、ポスターをつくったり、地域の方から寄贈していただいた本を学級に分けたりしています。
 放送委員会では、新たに始めることになったイングリッシュ放送の計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内全体研修会協議会

 授業後は、広島市教育委員会の指導主事をお迎えし、協議会を行いました。
 
 各グループで授業について意見を出し合い、指導主事から全体講評を行っていただきました。
 「何をどのように思考させるのか」という点について、もう一度学習指導要領に立ち返り、授業づくりを行っていくことの大切さをご教示いただきました、
 
 明日からの授業改善に生かしていき、子どもたちが学習を通して、将来のために必要な価値観や能力を培っていけるよう努めていきたいと、教職員一同気持ちを新たにしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)歯と口の健康週間始まる!

 今日から歯と口の健康週間が始まりました。保健体育委員会の委員長と副委員長が、健康週間の取組について放送しています。
 歯磨きカレンダーや、手書きのポスターにより啓発をしています。
 ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
画像1 画像1

6月児童朝会 各委員会の紹介

 6月13日(火)、今朝はテレビを通した児童朝会を行いました。各委員会の委員長さんから、挨拶と委員会の紹介や、みんなへのお願いなどを発表しました。
 どの委員長も、ノー原稿で、クイズや写真などの工夫をこらした大変すばらしい発表でした。

 安小学校をよりよくしたい、安小学校のみんなが健康で楽しく明るくすごせるようにしていきたいという強い希望にあふれていました。
 さすが、安小最高学年の6年生。頼もしいです。
 司会を務めた5年生の計画委員も立派でした。

 上から計画委員長、図書委員長、放送委員長、給食委員長、保健体育委員長、栽培委員長、環境委員長、飼育委員長、計画委員司会担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培委員会の活動のようす

 一雨ごとに雑草がぐんぐん伸びていきます。ぬいてもぬいても生えてくる雑草の生命力の強さにいつも感動しています。時折、きっと名前がちゃんとあるであろうかわいい花が咲いていて、ぬくのをためらうこともありますが・・・花壇のためには、子どもたちも容赦なくぬいていきます。
 一人では大変な作業もみんなでやれば、短時間で成果がでます。
 雑草さん、ごめんなさい・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

 6月7日(水)、火災避難訓練を行いました。今日は理科室から出火したという想定で、避難経路を確認して各学級で運動場に避難しました。どの学年もとても落ち着いていました。1年生は、初めてでしたが、「おはしも」の約束を守って避難することができ、感心しました。
 「自分で自分の命を守る」ということについて、ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)今朝の様子

 今朝はうすぐもりでした。今週唯一雨が降らない日になるとの予報です。1年生のアサガオのはちには本葉がしっかりと出てきました。毎朝水やりを優しく行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診の準備

 子どもたちの歯科検診の記録は教員が行います。複雑な歯の健康状態を記入するのは、慣れないと難しいです。さらに、今年度から、記録したものをデータ化するという作業が入ります。この日は養護教諭によるシミュレーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回クラブ活動その2

 卓球、キックベースボール、ドッジボール、スナッグゴルフ、バドミントン、ソフトバレーボール、しょうぎ・オセロ、トランプカード、まんがイラスト、ししゅう、パソコン、全部で11のグラブ活動があります。
 年間に6回程度ですが、子どもたちの楽しみにしている時間です。
(この日、全部の写真がとれませんでした・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回のクラブ活動

 6月1日(木)、初めてのクラブ活動を行いました。部長や副部長、ルールなどを決めたあとはさっそく活動です。安の子たちの行いがよいからか、クラブが始まる時間になると、ザーザーぶりだった雨が上がって、外で活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401