最新更新日:2024/05/20
本日:count up160
昨日:163
総数:589444
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

今年度最後の給食

【写真1】
今日の献立は「牛乳、広島卵カレーライス、ハムと野菜のソテー」です。今年度最後の給食は、子ども達の大好きなカレーライスだったので、とても喜んでくれました。来年度の給食開始は、2〜6年生:4月11日(金)、1年生:4月14日(月)です。

【写真2】
広島卵カレーライスを調理しているところです。本年度で退職される給食調理員さんもいらっしゃいますが、美味しくて安全な給食づくりに長年励んでくださり、本当にありがたいなと思います。今年度は事故等もなく、無事に給食を提供することができました。

【写真3】
給食時間にクラスをまわっているときに、1年1組の子ども達が「給食の先生へ」というお手紙を渡してくれました。「好き嫌いがなくりました。」「残さず食べました。」「にんじんが好きになりました。」「2年生になっても美味しい給食をつくってください。」「毎日ありがとうございました。」など、読んでいて嬉しくなるメッセージをたくさん書いてくれていました。「2年生になっても、給食をのこさず食べるよーって約束してくれる人?」と問いかけると、全員が手をあげてくれました。調理員さんにも伝えようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもいでの給食献立集

6年生に「おもいでの給食献立集」を配布しました。この献立集には86種のレシピが掲載されていますが、単に献立を掲載しただけでなく「目ばかり」「だしの取り方」「手作りソースに挑戦」「揚げ物を上手に」「野菜の切り方」「調理前の下ごしらえ」など調理の基本も掲載されています。ご家庭でも是非ご活用いただくとともに、子どもたちがひとり立ちをする時に持って行ってもらいたいものでもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「卒業祝い」

6年生が安小学校で給食を食べるのも、今日を含めてあと2日になりました。今日は、給食室から卒業おめでとうの気持ちを込めて、卒業お祝い給食をだしました。

【写真1】
今日の献立は「赤飯、牛乳、お楽しみフライ、温野菜、豆腐汁、いちご」です。お祝いごとの際に昔から食べられている赤飯をだしました。また、今日のお楽しみフライは、ヒレカツとカキフライです。カキフライには広島県産のカキを使っています。

【写真2】
今日は6年生の各クラスに、卒業おめでとうのメッセージを書いた紙を届けました。クラスの友達と一緒に食べる給食も残りわずかなので、楽しい給食時間を過ごしてくれるといいなと思います。

【写真3】
卒業したあと、1人で料理に挑戦しようと思った時や、給食のメニューが懐かしくなったときにつかってもらえるよう、おもいでの給食メニューをたっぷり詰め込んだ「おもいで献立集」を6年生に配りました。1つ1つに想いを込めて作ったので、活用してくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食掲示

北校舎2階の「おはなしのくに」のとなり、渡り廊下の掲示板に給食に関する掲示がしてあります。3月は、卒業祝いもあって行事食が組まれています。食育に関しては、ご家庭の協力もあり、給食の残食率も下がり良い傾向を見せています。元気な体を育んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土食「広島県」

今日の献立は、「牛乳、江波巻き、まぐろの竜田揚げ、みそ汁、はっさく」です。「江波巻き」は広島県の郷土食です。

【写真1】
江波巻きは、漁師の船上食で、ゆっくり食事をする時間がない漁師の知恵から生まれた江波風のり巻きです。漁に出たときに、片手でこぎながら、片手で江波巻きをかじるというように、作業の合間に手軽に食べられるのが特徴です。そのため、持って食べても具がこぼれないように、両端をすぼめて、作ります。

【写真2】【写真3】
1年生は高学年と比べてご飯、具(広島菜漬)ともに量が少ないですが、のりの枚数は高学年と同じ3枚です。「先生、ごはんに対して、のりの枚数が多いから、上手く使い切れるかなー。」という声も聞こえてきましたが、ごはんや具の量を考え、四苦八苦しながら、一生懸命巻いている姿があちこちで見られました。
また、はっさくの独特な苦みが苦手な児童が多いようです。「うわー、苦いー。」という声が多く聞かれました。まわりの人に、「皮をきれいにむいて食べたら、苦くないんだよ。やってみて。」と教えてあげている児童もいました。
                         【1日遅れのUPとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【写真1】
今日の献立は、「ごはん、牛乳、きつねうどん、ししゃものから揚げ、五目豆」です。

【写真2】
今日のししゃものから揚げは、形がまがることなく、まっすぐきれいに揚がりました。1000匹以上揚げるという大変な作業ですが、味が美味しいだけでなく、見た目も美味しそうな料理を子ども達に届けてくれている調理員さんに大感謝です。やはり、料理は見た目も大切ですね。


【写真3】
きつねうどんの調理風景です。きつねうどんに入っている揚げも、油揚げを甘辛く味付けした給食室の手作りです。給食室で調理し終わってから、子ども達のもとに届くまで、少し時間差があるので、それも考慮して、麺の固さなどを調節しています。
うどんは人気メニューなので、今日も安小学校全体で約4人分しか残りませんでした。(残食率0.7%!)空の食缶がたくさん戻ってくる日は嬉しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事食「ひなまつり」

3月3日はひなまつりです。今日の給食には、ひなまつりにちなんで、「ちらしずし」「わけぎのぬた」「ひなあられ」を取り入れています。

【写真1】
今日の献立は、「ちらしずし、牛乳、さわらの南部揚げ、わけぎのぬた、すまし汁、ひなあられ」です。

【写真2】
「わけぎのぬた」の写真です。
広島県はわけぎの生産量が日本一です。尾道市や三原市の海沿いでは、温暖な気候を利用してわけぎがたくさん作られているので、今日は地場産物としてわけぎを使いました。
わけぎは株が分かれて増えるため、関西では子孫繁栄の縁起物として、ひなまつりに「わけぎのぬた」を食べます。
「ぬた」は酢とみその合わせ調味料であえた料理ですが、苦手な児童もいたようで、給食の残りも多かったです。(30人分!)給食をきっかけにして、いろいろな味つけに慣れてくれるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401