最新更新日:2024/05/08
本日:count up176
昨日:192
総数:587640
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

2月14日(水)安川の生き物シリーズ

 今日は4月なみのあたたかさになるといわれていましたが、とても冷たい朝でした。
カワウが石の上で魚をねらっています。
 子どもたちは「あれなに?カラスかね?」と
不思議そうにのぞきこんでいました。
 今朝も地域のボランティアの方には見守りをしていただいています。
寒い中、ほんとうにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

安小学校吹奏楽団〜安佐南区音楽祭に出場!

 2月11日(日)、安佐南区音楽祭が行われ、本校吹奏楽団が出演しました。
前日にもしっかりと練習に励み当日を迎えました。勢いのあるファンファーレのあと、しっとりしたミュージカルの曲、最後はリズミカルな吹奏楽の定番曲を演奏し、会場を盛り上げました。
 少しずつサウンドがまとまってきています。
 6年生の部長さんがインタビューにはきはきと答えていました。
 このメンバーで演奏できるのもあと1か月あまり。

3月20日(水)には安小学校定期演奏会
3月24日(土)にはピジョンコンサートがあります。
ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の学習〜得意なことをたずねてみよう

 5年生は、いよいよ、canやam,areなどの助動詞やbe動詞の学習に入りました。
今日は、be goo at という句を使ってのやりとりでした。
atのあとはingという文法的なところも、
繰り返し使っているうちに自然と身についていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健の学習

 この日は保健で「けがの防止」について学習しています。
学校生活の中で一番けがが多い場所は?時間帯は?そして原因は?
周囲の環境や人の行動により、けががおこることを学んでいます。
ヒヤリとするイラストを見て、起こりそうなことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 給食の様子

2月9日本日の給食は、
・ごはん
・おたのしみフライ(ヒレカツ・カキフライ)
・キャベツの昆布あえ
・すまし汁
・牛乳

今日はおたのしみフライでした。
子どもたちはカキフライの好みがバラバラで
苦手な子どもたちは「なんとか一口でも」と食べていました。
カキフライが好きな子どもたちはおかわりして食べていました。
ヒレカツも大人気でたくさん食べてくれました。

来週からも給食を食べて元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1

1年生 図工の学習 「色のローラーをつかって」

 1年生は、絵具をつかったローラーで色遊びをしました。
使う順番をしっかりと聞いて、
画用紙いっぱいにローラーを転がして
色をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇に花を植えました

 2月1日(木)、この日は地域の
栽培ボランティアの方にお越しいただき、
チューリップとナデシコを植えました。
 上手に植えるこつを教えていただきながら、
子どもたちと地域の方とみんなで一緒に楽しく
活動しました。
 栽培ボランティアの皆様、
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)さわやかあいさつ運動

 2月1日(木)、朝から冷たい雨が降っていましたが、
見守りの方が子どもたちにあいさつをしてくださり、
心がぽかぽかになりました。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科の学習 「火事からくらしを守る」

 3年生は、火事の通報を受けた緊急指令室のオペレーター役を
担任とロールプレーで体験しながら、必要な情報を考えたり、
連携が必要な機関について調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 「電気の通り道」

 3年生は電気回路の学習をしています。
回路の間に入れても電気を通すものはなにか
予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日は立春

画像1 画像1
 1月は去ぬ、2月は逃げる、3月は去る・・・
あっというまに2月に入りました。
 2月4日は立春。
 
 1日1日を大切にしていきたいです。
2月1日からホームページを更新できていなかったので、
これからまとめてアップしていきます。
 子どもたちのようすをぜひごらんください。
 

入学説明会について

 2月2日(金)11時より安小学校入学説明会を行います。
 入口は、南校舎としております。(就学児健診のときと同じです。)
寒い中ですが、気を付けてお越しください。
(はきものをお忘れなく)
画像1 画像1

1月30日 6年生考案 オリジナル給食 part2

1月30日(火)6年生が考えたオリジナルメニューを実施しました。

献立は
・まほうをかけてキラキラ☆ほっかほかご飯
・テンションぶち上げ!まほうのエコふりかけ
・赤魚×レモンのうまみをめしあがれ☆
・7種のうまみ心もhotみそしる
・モォ〜のこしちゃピエンよ牛乳
・名物はレモンだけじゃないけぇ!ぷるんぷるんみかんゼリー  です。

本日のクラスでは、フードロス削減をテーマに献立作成を行いました。

7種のうまみ心もhotみそしるには、長楽寺付近で作られている笹木三月子大根を使用しています。普段スーパーで売っている大根より、甘くて丸い特徴があります。今回は、味噌汁に入れましたが、水分が少ない笹木三月子大根は、天ぷらとしてもおいしく食べられるそうです。ぜひ笹木三月子大根を探してみてください。

テンションぶち上げ!まほうのエコふりかけには、笹木三月子大根の葉と茎を使用しています。普段捨ててしまう葉を使用することで、フードロス削減を呼びかけました。

今回作成した動画で、牛乳の残りが多いことを伝えました。牛乳に含まれているカルシウムは、成長期の子どもたちにとって大切な栄養素です。少しでも多く飲めるようになってほしいです。

今回のクラスでも地場産物をたくさん使用しました。
広島の地場産物に興味を持ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 JICAの皆さんと交流しました!その3

 続いて、各グループで楽しく遊ぶ時間です。
日本の昔から伝わる遊びを調べて
遊び方を英語やジェスチャーで伝えて
一緒にゲームスタート!

 ふくわらい、めんこ、まとあて、かるた とんとんずもう・・・
笑い声や歓声が教室中に響き渡りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生JICAの皆さんと交流しました!

 楽しく盛り上がったあとは、各教室でグループ交流です。
これまで学習してきたことを生かして、広島の名所や名産、
また日本の伝統的な文化について
英語で紹介でします。紹介しながら、
聞き手に質問を促すところは、さすが5年生です!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 JICAの皆さんと交流しました!

 午後からは5年生との交流会です。
初めに全員でお国紹介を聞きました。
 子どもたちは、必死で聞き取ろうとしています。
時折、「おお!」とか「えええ!」など、
しっかり反応していました。
 みんなでダンスやお国の歌を歌ったりして大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩のようす

 昼休憩には、JICA研修員さんの周りに子どもたちがたくさん集まりました。
いつのまにか大きな輪ができて・・・
 そのあとは鬼ごっこやドッジボール、バスケットボールなど、
みんなで楽しく遊びました。
 子どもたちのコミュニケーション能力に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICAの皆さんと交流しました!その4

 楽しい時間はあっというまです。
最後にみんなで記念撮影。
 このあとは一緒に給食を食べて
昼休憩は一緒に遊びました。

 子どもたちの感想から
「もっとほかの国も知りたい。外国の方はすごくやさしくて楽しかった。
これからもっとたくさんの人と交流して文化を分かち合いたい。」
「日本とちがうとおとや同じところがたくさんあるんだなと思いました。
もっとちがうところや同じところがあったら知りたいです。
もっと私も英語を話せるようになって、外国の方々と話したいです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICAの皆さんと交流しました!その3

 こちらは折り紙とこまのチームです。
広島にちなんで、鯉や鶴を折っています。
 最後に目を書いて・・・できあがり!
 そして、こまのチームでは、
研修員さんみなさんお上手で、
大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JICAの皆さんと交流しました!その2

 研修員さんのお国紹介のあとは、チームに分かれて「日本の伝統遊び」の体験です。
あやとりやけんだま、子どもたちは使える言葉を駆使したり、ジェスチャーをしたりして、
遊び方を伝えていました。
 研修員さんができたときには、自分のことのように大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

食育だより

お知らせ

学習指導年間計画

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401