最新更新日:2024/05/20
本日:count up157
昨日:72
総数:589278
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学習発表会 4年生の発表

 4年生は、総合的な学習の時間に学習してきた「安の歴史」について
発表しました。
 グループごとに、テーマをきめて、
「安川」「安の花田植え」「安の目薬」
「薬師堂」「正伝寺のクロガネモチ」
「ついたちお灸」について、
調べたことや感じたことを
絵や写真、せりふ、寸劇などによって紹介しました。
 最後に歌ったふるさとの歌からは
子どもたちの安への愛を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 2年生の発表

 2年生はボディパーカッションと歌の発表です。
はじめに、今年安小学校が150周年を迎えることを
算数で学習した内容とからめて披露しました。
 「150はね、10が15こなんだよ!」
見ている方もほほえましかったです。
息の合ったボディパーカッション、
手遊び歌もリズムをしっかり合わせて発表
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 5年生の発表

 5年生は総合的な学習の時間に「平和」について学習してきました。
その成果を群読と歌で表現しました。
 赤色の紙を掲げて、この赤からなにをイメージしますか・・・
と、問いかけ、詩の群読のあと、
「ORIZURU」という広島をテーマに作られた歌を
二部合唱で歌い上げました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 3年生の発表

 3年生は心を合わせて詩の群読や、初めてのリコーダーを
披露しました。
 だんだんテンポが速くなっていくリコーダー、二つのメロディーの
掛け合わせにもチャレンジしました。
 最後に3年生らしい、明るく元気な歌を発表!
踊りがとても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 1年生の発表

 1年生は「どれみであそぼ」というテーマで
歌と鍵盤ハーモニカの演奏を発表しました。
 元気いっぱいに、どれみ体操をしたり
メロディーに合わせて体を動かしたりしながら
楽しく歌ったり演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度学習発表会を開催しました!

 11月18日(土)、コロナが5類に移行して初めての学習発表会
を行いました。
限られた練習時間ではありましたが、子どもたちは精一杯取り組み、
本番もこれまでの成果を発揮することができました。
 学習発表会のねらいは次の3つです。

1 感動の共有
2 表現意欲の向上
3 お互いのよさを見つける

 コロナがあけて、なくなっていく行事もありますが、本校では、
これらのねらいのもと、この行事を復活させ、
地域や保護者の皆様にご来校いただき、
学校と地域と家庭をつなぐ機会としたいと考えました。

大変寒い中ご来校いただき
ほんとうにありがとうございました。
これからも学校への応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

作品展示コーナー

 手作り楽器や、のこぎりでつくった作品、いろいろ展示しています。
子どもたちの発想のすばらしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 外国語活動では、すきなフルーツをたずねあう
学習をしていました。
ペアで楽しくやりとりをしているようすを
おうちの方にも見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 原石から化石を発見しよう!

 6年生は、理科で地層の学習をしています。
今日は、栃木県塩原から届いた岩石を
観察します。
バウムクーヘンのように
何層にも積み重なってできている石。
そっと、金づちで砕いてみると
なんと!木の葉の化石が出るわ出るわ!
子どもたちも大興奮!

何億年前の葉っぱが
このような姿で現れるとは。
夢とロマンの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習

 4年生は日本の音楽の学習をしています。
今日はソーラン節につかわれている音階をつかって
つくった父子つくりの発表を行いました。
 大学生のお姉さんたちも見に来てくださり
はりきっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学生が来てくれました

 学校行こう週間に安田女子大学の学生4人がきてくれました。
将来養護教諭をめざしていると聞いて、保健室に案内しました。
画像1 画像1

2年生の算数の学習のようす

 2年生は、のりものにのっている人数を調べる方法を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の記念樹のようす

 11月15日(水)記念樹の葉の色がこくなると同時に、桜の木の葉の紅葉してきました。朝日にてらされて紅色の葉がすきとおり、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の朝

今朝はすこしあたたかい朝でした。
季節ごとに子どもたちの成長を感じます。
画像1 画像1

学校へ行こう週間初日のようす

 子どもたちのようすを見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 参観日とはちがって、ゆっくりと子どもたちのようすや校内を見ることができた、という感想や、子どもたちが楽しそうに学習していて安心した、というお声をいただきました。
 明日もお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽出前授業!

 11月14日(水)、5年生の音楽に、なんと、世界的ケーナ奏者の岩川光氏が来校され、素敵な出前授業をしてくださいました。

 はじめに子どもたちのリコーダーとともにコラボで演奏。
1番は子どもだけ、2番はケーナ演奏のみ、3番は合わせて。
ケーナの音色に子どもたちの表情が瞬時にかわりました!

 ケーナの音がでる仕組みや、ケーナの歴史、ケーナにこめられた思いなど
たくさんの楽しいお話や美しく風の通るような音色にひたり、
すっかりケーナと岩川氏に魅了されたようでした。
 「本物との出会い」はやかり子どもの心を揺さぶるものですね!
日ごろの私たちの授業もこうありたい、とふりかえらされました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科での取り組み

 5年生は国語科で、「よりよい学校生活にするために」なにができるか考えたことを話し合う学習をしています。ポスターをつくるだけでなく、実際にあいさつ運動などの活動に発展しています。

 今日は、その一環として、グラウンドの小石ひろいをしていました。
先日の強風と砂嵐で、グラウンドには砂利が浮かび上がってきています。
 たくさんの小石を拾って見せてくれました。
 
 話し合って終わりではなく、自分たちで実際に行動にうつしているところが
すばらしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間について

 11月14日(火)より学校へ行こう週間を行っています。
 本日も多くの保護者や地域の方にお越しいただき、ありがとうございました。
 
 ご来校の際には、安全配慮上、正面玄関からおはいりいただき、
 名簿に名前をご記入の上、校内を参観していただきますようお願いいたします。

 名札の着用、はきもののご用意にご協力ください。

 なお、お帰りの際に、子どもたちや教職員に向けて
 あたたかいメッセージを書いていただいています。

 今日も、すてきなコメントをたくさんいただきました。
 学校の励みになります。感謝いたします。

 11月15日(水) 3・5校時
 11月16日(木) 2・3校時
 11月18日(土) 学習発表会


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第35回安ふれあいまつりに行ってきました!

 11月11日(土)、安公民館にて、第35回安ふれあいまつりが行われ、
その開会式とステージ発表に、安小吹奏楽団が出場させていただきました。
地域の方や保護者の方に見に来ていていただき、子どもたちははりきって
演奏することができました。
 皆様応援ありがとうございました。
 また、地域で活躍しておられるグループの出店には、
本校の子どもたちがお店のお手伝いをさせていただいていました。
 公民館の皆様、関係者の皆様に感謝いたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  ミニ音楽コンサート

 6年生は、音楽の学習で取り組んできた合奏のミニコンサートを行いました。お招きしたのは、校内の教職員や、1年生の子どもたちです。
 心合わせて演奏し、たくさんのすてきな感想をもらい、とても満足そうでした。

 会の終わりには、1年生からサプライズ!
修学旅行のお守りを、一人ひとりがプレゼントしてくれました。
 かわいいてるてるぼうずのカードです。
 こんなあたたかいやりとりが子どもたちの心を育むのだと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

食育だより

お知らせ

学習指導年間計画

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401