最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:72
総数:589125
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

昼休憩の様子

 朝は寒くても、日中はぽかぽか小春日より。先生たちも外に出て子どもたちと一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培委員会の活動

北校舎前の花壇にパンジーを植えていきます。
これから寒い冬を越して大きくてたくさんの花びらをつけるパンジーになりますよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム(ランニング)

 寒さに負けず走っています。今週が最後のランニングタイムです。(この写真は12月7日のものです。アップが遅くなりました!)
画像1 画像1
画像2 画像2

安川の生き物シリーズ

 11月の終わり頃から、様々な種類の水鳥が安川にやってきています。この鳥はウの仲間でしょうか。登校中の子どもたちをじっと見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA講演会

 12月6日(水)、授業参観のあと、PTA講演会を行いました。今年は、世界的に活躍されているケーナ奏者の岩川 光氏をお迎えし、音楽との出会い、ケーナの魅力、これまでの人生の歩みなどについてトークと演奏を聴かせていただきました。40名以上の保護者の方が、ユーモアを交えたお話とケーナの七変化する音色と奏法に聴き入り、充実した時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月参観日

 12月6日(水)、今年最後の参観授業を行いました。保護者の皆様には、感染防止対策のため、時間帯をわけて参観していただきました。ご協力ありがとうございました。子どもたちは、いつも以上にはりきって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合的な学習の時間 「独自献立を考えよう」

 安小の6年生は、毎年給食の独自献立を考えています。自分たちがつくった献立が実際に給食として登場するので、子どもたちはとてもはりきっています。献立を考えるにあたり、「お・い・し・そ・う・じ・ゃ・ね」の頭文字をつかったキーワードをもとに、地場産物を生かす、残食がでないような味付け、など工夫して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安川清掃を行いました!

 12月4日(日)、安学区公衆衛生推進協議会主催、社会福祉協議会協賛による安川清掃が行われました。地域の方、保護者や子どもたちが参加して、安川の河川敷周りのごみを拾っていきました。ビニルや布、缶やペットボトルなど、思った以上に大量のごみが集まり、最後に分別を行って終了しました。地域の宝の一つである安川の環境美化への意識が高まる大切な機会となりました。皆様お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校楽しい週間最終日〜先生対6年生

 今日は、二週間前から始まっている学校楽しい週間の取り組み・「三角ジャンケン大会」の最終日でした。
 これまでは6年生に他学年がチャレンジしていたのですが、今日は先生対6年生でした。5年生の有志も加勢して、前に進まないようせき止めてくれていました。
 王様のところまで来てもここで負けたらまた初めからスタート!
 なかなかの接戦でした。教員も必死でした。
 子どもたちは終わってからも、もっとジャンケンしよう、と担任たちのところに集まってきました。
 楽しい週間は終わりましたが、これからも楽しく過ごせるよう取り組んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム(ランニング)

 先月中旬からはじめためざましタイム。本校の学校経営目標の一つに「健康を保持増進させ、体力の向上を図る」という項目があります。コロナ禍ではありますが、学年を分散させて、感染対策を講じながら体力づくりを実施しています。寒さに負けず、教師も一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)シニアウォーキングパトロールの日

 毎月初めの地域の皆様によるあいさつ運動と見守りが行われました。この日からぐっと冷え込みが厳しくなりましたが、皆さんがあたたかい笑顔で子どもたちを迎えてくださいます。ほんとうにありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黙働清掃がんばっています

 6年生は、さすが、黙ってとてもきれいにそうじをしています。小さなごみも見逃さず、最後までちりをとったり、床をぴかぴかに磨いています。
 そんな6年生の姿のおかげで、低学年の子どもたちもだんだん黙働清掃ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習のようす

 国語では、和を見つけて、リズムに合わせて手をたたきながら発表しました。笑顔がこぼれていました。社会では、友達のユニークな意見にみんな大笑い。理科では、地震による土地の変化などを真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科の作品

 4年生が花の絵を描きました。
 一人ひとりお気に入りの花のそばに、メッセージが添えられています。
どんなメッセージなのか・・・、来月の参観日のお楽しみです。
画像1 画像1

5年生 理科 人の誕生

 5年生は理科で人の誕生について学習を始めました。この日は、はじめに出産のようすを見たり、本物と同じくらいの赤ちゃん人形を抱っこしたりしました。本物そっくりの赤ちゃんを見て子どもたちはおっかなびっくり。
「思ってたより重い!」

今日のめあては、母胎内で人がどのように育つのかを知ることです。はじめに自分で予想を考えたあと、グループで意見交換し、資料を見たり動画を視聴したりして確かめました。驚きや感動の声が連続する授業でした。

ご家庭でも話題にしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級2組のようす

 ひまわり学級2組では、3人で楽しく国語の学習をしています。
画像1 画像1

2年生 国語の学習

 2年生は、国語の物語文を呼んで、主人公の女の子はどんな子なのか、読み取っていました。はりきって発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習のようす

 1年生は、漢字のテストをしています。ひらがな、かたかな。そして漢字。たくさんの文字を学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安ウイングス3位、おめでとう!

 11月19日(土)、第26回府中南小親善ソフトボール大会において、わが安ウイングスが大健闘、3位となりました!おめでとうございます!
 写真をとるときも、みんなの息がぴったり!心ひとつにチームワークでプレーしている様子が目にうかびます。
 指導してくださっているコーチや、監督さん、サポートしてくださっている保護者や地域の皆さまに心から感謝いたします。
 みんなよくがんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習その5

 楽しみにしていたお弁当タイムです!お天気もよくて、外でみんなで食べるお弁当は格別ですね!おうちの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401