最新更新日:2024/05/20
本日:count up14
昨日:205
総数:589503
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語の授業(1年生) 4

学習のまとめとしてワークシートに整理して書いていきます。教科書の本文を確かめながら、ていねいにまとめることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 3

今度は、教科書の本文から読み取りをします。本文の大事なところに傍線を引き、読み取ったことを進んで発表することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 2

1枚の写真から多くの気づきが発表できています。子どもたちの観察眼に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(1年生) 1

1年生が、国語の授業で「いろいろなふね」の学習をしています。本読みをした後で写真を見て気づきを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生) 2

お昼にお弁当をいただいた後で、水産振興センターを見学させていただきました。水産業の仕組みを学習させていただき、新たな知見も多く得られたことと思います。これからの学習に生かされてくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生) 1

3年生は、今日一日かけて校外学習に出かけました。始めの見学地は三島食品です。食品を製造する会社とあって衛生管理には、とても気を遣っておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(ひまわり学級)

今日一日かけて、ひまわり学級のみんなは、路線バスを使って大芝の交通公園に校外学習に出かけました。交通公園では、交通規則の学習をしたり、乗り物を使って実際の交通ルールを学んだりしました。お天気もよく、野外でお弁当もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム(1年3組)、食育の日

【写真1】
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、ホキの南部揚げ、大豆の磯煮、ひろしまっこ汁」です。毎月19日の食育の日には、一汁二菜の献立とし、ひろしまっこ汁と魚料理、伝統的な食材を使った和風料理を取り入れています。

【写真2】【写真3】
今日は1年3組がランチルームで給食を食べました。今日はひじきや大豆、魚などを中心とした和食料理だったので、食べ慣れていない児童にとっては苦手な献立かな?と思っていましたが、多くの児童がおかわりをしてくれました。安小学校全体の残食も徐々に減ってきているので、とても嬉しく思います。これから寒い時期がつづくので、好き嫌いせずにしっかり食べて、風邪に負けない体をつくってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 5

まとめは、黒板を使って自分の考えを発表していきます。進んで前に出て発表する姿は頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 4

自力解決の後で友だちと意見交流です。数学(算数)的コミュニケーションも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 3

入学して8ヶ月ですが、随分とねばり強く考えることができるようになってきました。大切な思考の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 2

まずは自力解決に挑戦です。配られたプリントに気づきを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(1年生) 1

1年生が算数の授業で「ひきざん」の学習をしています。今日は「ひきざんかいだん」を作ってきまりを見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習へ出発!(3年生)

3年生は、一日かけて校外学習に出かけました。三島食品、水産振興センターと見学させていただいて、社会を観る目を培って帰ってくることでしょう。学習の成果が楽しみです。
画像1 画像1

ランチルーム(1年2組)

今日は1年2組の児童がランチルームで、栄養士や調理員の先生と一緒に給食を食べました。

今日の献立は「牛乳、ハヤシライス、スイートポテトサラダ」であり、どれも児童に人気のメニューだったので、たくさんの児童がおかわりをしてくれました。

また今日は、先日配布した「食育チャレンジカード」に自主的に取り組んだ児童に賞状を渡しました。1年2組の児童は、安小学校の中でも、取り組んだ児童が1番多く、クラスみんなで喜んでいました。食に関心をもち、自分自身の食生活をふりかえることのできる児童がいるのはとても嬉しいことです。このような児童がこれからも増えるよう、食育に取り組もうと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品(3年生) 2

台紙を切り抜いて色セロファンを貼るという細かい作業が必要な作品ですが、なかなか根気よく作られています。「すてきな部屋かざり」になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品(3年生) 1

3年生の教室前、北校舎の階段踊り場の掲示板に、3年生の図工の作品「光る部屋かざり」が掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(不審者対応)

今日は、学校に不審者が侵入したという想定のもとで避難訓練を行いました。実際の避難行動に近づけるために、本校職員を不審者役に見立てて訓練を行いました。子どもたちには、自分の身を自分で守る術も身につけてほしいと思います。
画像1 画像1

ランニングタイム 2

ランニングタイム後半のフリーになると、走るスピードも上がります。「今日は○周!」と目標を決めて走っている児童もいるようです。自分に適したペースがわかるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングタイム 1

先週末の学習発表会も無事終わり、新しい週が始まりました。よいお天気のもと、今日はランニングタイムから1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付
4/2 安全点検
4/6 PTA運営委員会 校外パトロール

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401