最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:205
総数:589496
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

クラブ活動 2

学年の枠を超えたクラブ活動を通して、子どもたちの中に育まれるものもあることでしょう。同好が集うクラブは子どもたちにとっても大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

今日は、午後からクラブ活動です。4〜6年生児童がそれぞれのクラブに分かれて活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業(5年生)

5年生は社会科の自動車工場見学を控えて、広島県職業能力開発協会から2名の外部講師の先生をお招きして自動車について学習しました。講師のうち、お一人は自動車メーカーにお勤めだった方でご自分の自動車を使ってエンジンの仕組みなどをわかりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 2

班で相手に伝えるために修飾語を用いた作文を作ります。日頃の話し言葉を書き言葉に置き換えるのは国語の時間ならではの学習です。さて、わかりやすい文はできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 1

4年生が国語の授業で「主語・述語・修飾語」の学習をしています。今日の学習では、修飾語を中心に表し方を考えました。普段何気なく使っている言葉も改めて振り返る機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

昨日の雨とはうって変わって、雲一つない晴天のもと、どちらの門でも子どもたちのあいさつの声が響いています。気持ちのよいあいさつで始まった今日も、一日元気にがんばってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

3年生は、今日一日かけて校外学習に出かけました。平和記念公園、資料館、本通りを見学しました。事前の学習で得た知識と実際の見学で学んだことが結びつき、得ることも多かったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま給食 (2)

今日の給食の一押しメニューは、「ひろしまドレみそ♪レモン」です。このメニューは広島県府中市に住む小学4年生が考えたメニューで、1324通の応募の中から選ばれました。

【写真1】
「ひろしまドレみそ♪レモン」には、小松菜やもやし、豚肉、レモン果汁、みそなどを使用していますが、すべて広島県の地場産物です。

【写真2】
「ひろしまドレみそ♪レモン」の味の秘訣は、レモン・みそ・さとう・中華スープストックを使って作ったドレッシングです。さっぱりとしたとても食べやすい味になっています。

【写真3】
このメニューは「ひろしま給食100万食プロジェクト」の1つです。広島県民みんなで、地場産物を味わいながら、栄養バランスのとれた食生活を送ろうという目的のプロジェクトです。
校内の掲示でも、この取組について児童に知らせていますが、今日の給食時間に、「もう1度家でも食べたいな。と思った人は、ぜひおうちの人に伝えてね。」と話しました。食育だよりやリーフレットに、今日の給食で出た「ひろしまドレみそ♪レモン」のつくり方をのせています。晩ごはんやお弁当などを作るとき、ぜひ参考にしていただけたらなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま給食 (1)

10月19日(日)〜10月25日(土)は「ひろしま食育ウィーク」です。今日は広島県産の食材をたくさん使い、広島らしく、おいしい「ひろしま給食」をだしました。

【写真1】
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、ちくわのお好み揚げ、ひろしまドレみそ♪レモン、かきたま汁」です。

【写真2】
ちくわのお好み揚げは、昨年度も「ひろしま給食100万食プロジェクト」として、給食に登場したメニューの1つです。とても人気のメニューだったので、今年の給食にもだしました。揚げ衣に、お好みソース、青のり、紅しょうがを混ぜ、広島県民におなじみのお好み焼のような味にしています。

【写真3】
児童の給食時間の様子です。「ひろしまドレみそ♪レモン」のドレッシングに使用したレモンの酸味が少し苦手な児童もいたようですが、「おいしい!」「さっぱり!」「おかわりしたい!」という嬉しい声もたくさん聞くことができました。広島県産の食材をたくさん使っているので、「地元の農家の方々へ感謝して食べようね。」という話もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(6年生)

6年生が多目的教室で英語の授業中です。今日のキーセンテンスは「What color do you want?」。カードゲームをしながらフレーズを暗唱しています。さて、カードは何枚もらえたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(6年生) 2

登場人物の生き方について話し合ったことを進んで発表しています。作品からうける自分なりの解釈をきちんと発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(6年生) 1

6年生が国語の授業で「海のいのち」の学習をしています。登場人物の生き方について班で話し合いを重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2

今日はあいにくの雨ですが、プール門でも渡り廊下のところで元気なあいさつが交わされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1

今週は毎朝、児童会が主催する「あいさつ運動」が行われています。フレスタ門では、体育倉庫の前に計画委員会の児童が立って元気なあいさつを交わしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

10月21日(火)、19時よりPTA運営委員会が行われました。これまでのPTA関係行事の振り返りとこれからの行事への準備等、多くの話し合いがなされました。役員の皆様のご尽力に感謝いたします。
画像1 画像1

図工の授業(2年生) 2

仕上げの時間とあって、次々に作品ができあがってきました。「まどのむこうに」の学習ですが、まどから見える景色(?)もすてきな作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生) 1

2年生が図工の授業で「まどをひらいて」の仕上げをしています。自分の夢を膨らませて無心に造形活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(5年生)

多目的教室で5年生が英語の授業中です。今日は物の数を尋ねる学習をしています。講師の先生の正しい発音を聞き、友だちと繰り返し会話の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 2

班学習で選んだ文を短冊に書いて黒板に貼ります。発表の後で修飾語のかかり方の確かめをしました。上手にわかりやすい文を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(4年生) 1

4年生が国語の授業で「文の組み立てを考えよう」の学習をしています。主語と述語に修飾語をつけて、わかりやすい文を作ることに取り組んでいます。一人一人が作文した後で班学習でわかりやすい文を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付
4/2 安全点検
4/6 PTA運営委員会 校外パトロール

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401