最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:181
総数:586546
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

総合的な学習の時間(3年生)

3年生は、総合的な学習の時間で「平和学習」をしています。お家の人から聞いてきた戦争や原爆についての調べ学習をもとに授業が進んでいます。ヒロシマの子どもとして、こうした学習を通して平和を希求する態度を育んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生)

1年生は、生活科で育てた朝顔を使って、朝顔のたたき染めをしました。校庭から自分が育てた朝顔を一輪取ってきて、紙の上に置いて教科書を重しにしてたたき染めをしました。途中で手が痛くなったりしましたが、がんばってたたき続け、きれいな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(3年生)

3年生は、3・4校時、プールで水泳指導を行いました。今日は、バタ足の練習に取り組んでいます。プールサイドに腰かけてバタ足をしたり、プールサイドにつかまってバタ足をしたりと、ひざを伸ばしてするバタ足を身につけようとしています。クロールが上手にできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい週が始まりました!

お天気のよい月曜日の朝を迎えました。多くの朝顔が花を咲かせています。中には一鉢で8つの花を咲かせる朝顔もあり、1年生は意気揚々と水やりをしています。3年生が育てているホウセンカとマリーゴールドもぐんぐん生長しています。明日からは7月、今週も元気に過ごしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親善ソフトバレーボール大会 4

2位は教職員Gチーム、3位は6年生チームでした。会員間の親睦を深めつつ、さわやかな汗を流す1日となりました。大会のご参加いただいたPTA会員の皆様、運営をしてくださったPTA役員の皆様には、深く感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親善ソフトバレーボール大会 3

優勝は4年生チーム。チームワークばっちりの戦いぶりでした。4年生チームには、PTA会長様より賞状と賞品が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親善ソフトバレーボール大会 2

2セットマッチで和気藹々とゲームを楽しんでおられました。日頃学校に来られる機会の少ないお父さんもこの日ばかりは大活躍!PTA会員様相互の親睦も深まったことでしょう。教職員チームもゲームを楽しませていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親善ソフトバレーボール大会 1

6月29日、本校体育館でPTA親善ソフトバレーボール大会が開催されました。1〜6年生までの各学年1チームと教職員2チームで合計8チームのトーナメント戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(5年生) 2

こうした小物作りも児童、保護者の方、先生と会話をしながら制作すると楽しいものですね。きっと楽しい思い出がつまった「図書カード入れ」が完成することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(5年生) 1

5年生は、午後から体育館でふれあい活動を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、お子様といっしょに「図書カード入れ」の制作をいっしょにしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム(ひまわり学級)

今日の献立は「ごはん、牛乳、豆腐と豚肉の四川風炒め、中華サラダ」です。

【写真】
今日は、ひまわり学級1組と2組がランチルームで給食を食べました。給食の準備もみんなで協力して行っています。ランチルームでは、机の並び方を変えて、みんなで向かい合って、楽しくお話をしながら食べました。
また、今日は苦手な食べ物を食べることができた児童がいました。「わぁ!○○くん、すごい。いつもは苦手だから残すんよ。」「すごい!すごい!」と、みんな自分のことのように喜んでいました。
画像1 画像1

体育の授業(6年生)

6年生がプールで水泳の学習をしています。さすがに6年生になるとプールの横幅を使って、バタ足、クロール、平泳ぎと種目を変えて練習しています。クロールも平泳ぎもしっかり練習して、泳力を伸ばしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生)

3年生は、算数の授業で「もっと大きい数の筆算の仕方を考えよう」という課題に取り組みました。一人ずつカードを作ってオリジナルの筆算を作ります。「答えが4444になった!」という声も聞かれて、子どもたちは数の世界に入り込んでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の授業(6年生)

6年生は、家庭科の授業で、普段の清掃時間ではそうじが行き届かないところを見つけてきれいにする学習を行いました。いともそうじをしていない所だけに汚れも相当あるのですが、さすがは6年生、みるみるうちに汚れが落ちてピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(5年生)

5年生は、今日、今年初めての水泳の学習になりました。日差しはありませんが、みんな元気いっぱいです。今日は初めての時間ということもあり、水慣れから始めました。今年の夏にしっかり泳力を伸ばしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(2年生)

2年生は、町たんけんに出かけました。今日は、恵木地区の公園、正伝寺さんを訪ねました。見学したことは、カードにしっかり書きとめていきます。さて、新しい発見はできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生)

3年生が、算数の授業で「答えが1000になるたし算の式をかんがえよう」という学習をしています。グループ学習で引き算の考えも用いて式を求めています。さて、式はいくつ見つけられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年生)

3年生は、国語の授業で「話を聞いて大事なことをつかもう」という学習をしています。聞く学習はそれ自体なかなかむずかしい学習ですが、聞き方のポイントを進んで発表することができていました。朝会でのお話など、学校生活で実践できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会 3

研究授業後は、授業が行われた教室で協議会を行いました。授業を観察して熱心に協議が進められています。また、講師として広島大学附属小学校の谷本寛文先生にご来校いただきました。谷本先生からは、実践をふまえた多くの示唆をいただきました。明日からの授業改善に生かせる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会 2

研究授業の学習内容は、「書くこと」の作文づくりです。ひらがなを習ったばかりの1年生ですが、お家で自分のしたことを上手に書き表すことができていました。書いた文はお友だちに聞いてもらいます。となりの席のお友だちもきちんと聞くこともできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 入学受付準備
4/1 入学受付
4/2 安全点検
4/6 PTA運営委員会 校外パトロール

学校だより

学年だより

食育だより

お知らせ

PTA

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401