最新更新日:2024/05/20
本日:count up151
昨日:163
総数:589435
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

耳鼻科検診

今日は、午前中、学校耳鼻科医の田代先生にご来校いただき、耳鼻科検診をしていただきました。全校児童が対象でしたが、お昼までかかって田代先生にはとてもていねいに診ていただきました。感謝申しあげます。治療が必要な児童の皆さんは、早めに受診してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 4

全児童で歌を歌った後で、全児童で○×ゲームをしました。1年生も安小学校のことをよく知っていたので驚きました。お家でも学校のことを話題にしてくださっているからできることでしょう。この後、計画委員さんの終わりの言葉、1年生は6年生といっしょに退場しました。1年生の皆さんも今日から安小学校の立派な一員ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 3

6年生からは、1年生に入学を祝うメダルが贈られました。気持ちのこもった手作りメダルをもらって、1年生はとてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2

計画委員会の児童の司会で会が進行していきます。計画委員さんのはじめの言葉の中に「今日から安小学校の仲間です。」とありました。入学式には6年生が在校生代表として出席したので、2〜5年生にとっては全員で会するのは今日が初めてです。2年生の代表児童から1年生の代表児童にプレゼントが渡されました。さて、何が入っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 1

今日は、快晴のお天気のもと、始業から全校児童が揃って運動場で1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生に手をつないでもらって入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生)

2年生の教室では、図画工作の授業が行われています。各ご家庭にご協力いただき、持ち寄った材料を使って、動物を造形していきます。材料の素材を生かした動物が次々と出来上がっていました。子どもたちの創造力に感心しきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生)

1校時、5年生の教室では、国語の授業が行われていました。作文単元で、イメージマップという手法を用いて、作文に使う内容を考えていきます。一人一人ノートに向かって、連想という思考を十分働かせてくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)

今日は、全国一斉で6年生を対象として全国学力・学習状況調査が行われています。本校でも、6年生児童が真剣に問題に取り組んでいます。こうした機会を通して、自分の学習の在り方を見つめ直すこともしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室(1年生)

1年生は入学してから3週間目に入りました。登校後の朝の教室では、「おく」「といれ」「すわる」の3つのやくそくをすませて、昨日の給食の牛乳パックの後片付け中です。小学校にも少しは慣れてきたようで、朝の行動も緊張感がとれて随分スムースになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

2校時、運動場では1年生が体育の授業です。今日は、体操服の着替え方、基準服のたたみ方を練習した後で、遊具遊びをしました。先日習ったきまりを守って、上手に遊ぶことができていました。ルールの中で仲よく遊んで、友だちをたくさんつくってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア募集中!

本校では、保護者の方、地域の方のボランティア活動として「図書ボランティア」をしていただいています。低学年の子どもを中心にして読み聞かせをしてくださったり、図書室・おはなしのくにの図書環境を整えてくださったりと、本校の子どもたちが本好きになるように熱心に活動してくださっています。この度、図書ボランティアをしてくださる方を新たに募集されるとのことで、先日プリントを配布させていただきました。興味をもたれた方は、配布文書カテゴリの中の児童配布文書の中に、「図書ボランティア募集について」のプリントを入れておきましたので、ぜひご覧ください。
 【写真は昨年度のものです。12月には楽しい読み聞かせをしてくださいました。】
画像1 画像1

書写作品(2年生)

2年生の教室前、北校舎階段の踊り場に2年生の書写作品「たけのこ ぐん」が掲示してあります。入学後1年間を経て、随分力強い字が書けるようになってきました。背景の色づかいも春を感じさせるもので、いい作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査・身体測定(1年生)

新しい週が始まりました。今日は、1年生の聴力検査・身体測定の日です。廊下で注意を聞いて、順番に聴力検査をしました。待つ態度もとても立派でした。身体計測では、大きくなった自分を体感してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・学級懇談会・PTA総会

今日は、午後から授業参観・学級懇談会・PTA総会と全校行事がありました。多くの保護者の方にご来校いただきましたこと、感謝申しあげます。PTA総会におきましては、新役員の選出も無事おわり、本年度の本格的な始動の日となりました。本年度もPTA会員の皆様の本校教育へのお力添えをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(1年生)

3校時、1年生は算数の授業に取り組んでいました。さんすうセットのおはじきを使って、数を数えていきます。絵に描かれた物とおはじきを一致させていくのですが、みんな上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写作品(6年生)

6年生の教室前廊下の掲示板に書写作品が掲示してあります。教科書を視写した硬筆の作品です。字体のバランスのとれたすばらしい作品です。きっと姿勢よく正しい鉛筆の持ち方で書いてくれた作品でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校経営計画

夜来の雨も上がり、北校舎の向こうに見える山からは雲が立ちのぼっています。今日も、始業とともに各教室から健康観察の返事や歌声が聞こえてきます。
さて、学校経営計画は4月当初にお知らせしましたが、各領域ごとの中期経営目標(概ね3年間で達成)、短期経営目標(概ね1年間で達成)、具体的方策をUPいたしました。
それぞれの領域の目標が達成できるように、保護者の皆様、地域の皆様にもお力添えをいただきながら安小学校教育を推進してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
                              安小学校長 望月 真
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 本日、午後より授業参観・学級懇談会・PTA総会が予定されております。どうぞ、ご来校いただきますようお願いいたします。日程等は、「児童配布文書」カテゴリの「授業参観・懇談およびPTA総会の開催について」のプリントをご覧ください。
画像1 画像1

学校経営計画

《校 訓》
  強く 正しく 心豊かに

学校教育目標
 人間性豊かで、たくましく生きる児童を育てる
  ○ 基礎学力の定着と個性の伸長を図る
  ○ 思いやりのある子どもを育てる
  ○ 心身ともに健康で粘り強く努力する態度を育てる

 目指す学校像
  (1) 自ら学び表現する、学ぶ喜びのある学校
  (2) 心を通い合わせ、地域との連携を大切にする学校
  (3) 健康を増進させ、体力の向上を図る学校
 

「学力の向上」

【中期経営目標】
児童が自己実現できる学力を育成する。
国語科・算数科を中心として「思考力(判断力)・表現力」を育成する授業づくりに取り組む。

【短期経営目標】
学年相応の学力を確実に定着させる。
基礎・基本を定着させる指導体制を確立させ、指導方法を工夫改善する。

【具体的方策】
学習規律を確立する。
学ぶ喜びと楽しさを感じ、確かな学力を身に付ける授業づくりに取り組む。

「豊かな人間性の育成」

【中期経営目標】
児童一人ひとりに自己肯定感をもたせ、思いやりのある態度を育てる。

【短期経営目標】
自分を大切にするとともに、友だちを思いやる態度を育てる。

【具体的方策】
児童個々が「やればできる」と実感できる活動場面を設定する。
進んであいさつする児童を育てる。(学級指導・児童会活動)
黙働清掃に時間いっぱい取り組む。(学級指導・児童会活動)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 代表者会
5/1 安全点検 委員会
5/2 参観懇談 5・6H
5/3 (祝)憲法記念日
5/4 (祝)みどりの日
5/5 (祝)こどもの日
5/6 振替休日

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401