最新更新日:2024/05/20
本日:count up24
昨日:205
総数:589513
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

安小学校放課後プレイスクール「よりみち会」

今年度も南校舎4階の多目的教室を使って、安小学校放課後プレイスクール「よりみち会」が開かれています。多くの本校在籍児童が登録させていただき、週3日(水・木・金)の放課後、希望によって「よりみち会」に参加させていただいています。
今日は午後から家庭訪問があり、下校時刻が早く長い放課後となりました。児童たちは、多目的教室で塗り絵をしたり、運動場ではドッジボールに興じたりしています。
本会は地域の方のボランティアによる当番によって運営されており、地域の方とのふれあいはもとより、異年齢による遊びをさせていただくことも「よりみち会」ならではの活動です。このようにして本校児童を地域の中で育んでいただいていることに深く感謝申しあげる次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品(ひまわり学級)

ひまわり学級の掲示板に図工の作品が掲示してあります。丹念に根気よく制作された作品は、とてもよい出来栄えです。今日も、自分の作品が飾ってある空間で落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

1校時、運動場では、1年生が体育の授業で「かけっこ」をしていました。1年生らしく力いっぱいの走りには、拍手を送りたくなります。いろいろなことに全力で挑戦中の1年生には感心しています。生き生きとした学校生活を送り、これから学習にしても生活にしても、たくさんのことができるようになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整えるということ・・・。

教室移動で誰もいなくなった教室風景です。机上は片付けができ、椅子も机の下にきちんとおさまっています。後ろのロッカーの整とんもきれいにできています。整えるという所作には、子どもたちの心が表れているのではないかと思います。清々しい教室風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

安川の流れはつきじ・・・

今朝は、雲一つない快晴です。通学路脇の安川では川面が朝日をあびて輝いています。週末の金曜、今日も一日がスタートしました。
画像1 画像1

算数の授業(2年生)

5校時、2年生の教室では、算数の「時計を生活に生かそう」の授業です。2年生にとっては、時間と時刻の概念を理解するのはなかなかむずかしいものです。でも、子どもたちはやる気満々。しっかり本読みをして問題の意をきちんと捉え、発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写作品(5年生)

5年生の教室前掲示板に書写作品「会いたくて」が掲示してあります。教科書の視写なのですが、高学年らしい整った字で書かれています。筆字だけでなく、教科書の背景を模写した絵や自分が想像して描いた絵もすばらしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休憩

昼休憩の運動場の様子です。転倒時等の頭部保護のため、赤白帽を着用するように指導しています。1年生は赤、2年生以上は白でかぶります。しっかり遊んで元気な体をつくってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

今日は、午前中、学校耳鼻科医の田代先生にご来校いただき、耳鼻科検診をしていただきました。全校児童が対象でしたが、お昼までかかって田代先生にはとてもていねいに診ていただきました。感謝申しあげます。治療が必要な児童の皆さんは、早めに受診してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 4

全児童で歌を歌った後で、全児童で○×ゲームをしました。1年生も安小学校のことをよく知っていたので驚きました。お家でも学校のことを話題にしてくださっているからできることでしょう。この後、計画委員さんの終わりの言葉、1年生は6年生といっしょに退場しました。1年生の皆さんも今日から安小学校の立派な一員ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 3

6年生からは、1年生に入学を祝うメダルが贈られました。気持ちのこもった手作りメダルをもらって、1年生はとてもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 2

計画委員会の児童の司会で会が進行していきます。計画委員さんのはじめの言葉の中に「今日から安小学校の仲間です。」とありました。入学式には6年生が在校生代表として出席したので、2〜5年生にとっては全員で会するのは今日が初めてです。2年生の代表児童から1年生の代表児童にプレゼントが渡されました。さて、何が入っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 1

今日は、快晴のお天気のもと、始業から全校児童が揃って運動場で1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生に手をつないでもらって入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業(2年生)

2年生の教室では、図画工作の授業が行われています。各ご家庭にご協力いただき、持ち寄った材料を使って、動物を造形していきます。材料の素材を生かした動物が次々と出来上がっていました。子どもたちの創造力に感心しきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(5年生)

1校時、5年生の教室では、国語の授業が行われていました。作文単元で、イメージマップという手法を用いて、作文に使う内容を考えていきます。一人一人ノートに向かって、連想という思考を十分働かせてくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年生)

今日は、全国一斉で6年生を対象として全国学力・学習状況調査が行われています。本校でも、6年生児童が真剣に問題に取り組んでいます。こうした機会を通して、自分の学習の在り方を見つめ直すこともしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の教室(1年生)

1年生は入学してから3週間目に入りました。登校後の朝の教室では、「おく」「といれ」「すわる」の3つのやくそくをすませて、昨日の給食の牛乳パックの後片付け中です。小学校にも少しは慣れてきたようで、朝の行動も緊張感がとれて随分スムースになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年生)

2校時、運動場では1年生が体育の授業です。今日は、体操服の着替え方、基準服のたたみ方を練習した後で、遊具遊びをしました。先日習ったきまりを守って、上手に遊ぶことができていました。ルールの中で仲よく遊んで、友だちをたくさんつくってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア募集中!

本校では、保護者の方、地域の方のボランティア活動として「図書ボランティア」をしていただいています。低学年の子どもを中心にして読み聞かせをしてくださったり、図書室・おはなしのくにの図書環境を整えてくださったりと、本校の子どもたちが本好きになるように熱心に活動してくださっています。この度、図書ボランティアをしてくださる方を新たに募集されるとのことで、先日プリントを配布させていただきました。興味をもたれた方は、配布文書カテゴリの中の児童配布文書の中に、「図書ボランティア募集について」のプリントを入れておきましたので、ぜひご覧ください。
 【写真は昨年度のものです。12月には楽しい読み聞かせをしてくださいました。】
画像1 画像1

書写作品(2年生)

2年生の教室前、北校舎階段の踊り場に2年生の書写作品「たけのこ ぐん」が掲示してあります。入学後1年間を経て、随分力強い字が書けるようになってきました。背景の色づかいも春を感じさせるもので、いい作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 家庭訪問(5)
4/29 (祝)昭和の日
4/30 代表者会
5/1 安全点検 委員会
5/2 参観懇談 5・6H
5/3 (祝)憲法記念日

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401