最新更新日:2024/05/20
本日:count up4
昨日:205
総数:589493
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

国語の授業(2年生)

11月12日(火)2校時に2年生の国語の授業を見に行きました。「声に出してみよう」という学習で、言葉の数を音で数えます。のばす音、つまる音の数え方など、なかなか難しい学習でした。班学習も協力しあって仲よくできていました。
                         【1日遅れのupとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム

今朝は、全校で「めざましタイム」です。運動場で全学年、長縄とびに取り組みました。
学級ごとの長縄とびですが、学級での練習成果もあり、ずいぶん上手に跳べるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科関連献立「秋の献立」

今日の献立は、「まつたけごはん、牛乳、さんまの塩焼き、けんちん汁、柿」です。

1年生の生活科「たのしさいっぱい あきいっぱい」、2年生の生活科「もっと仲良し町探検」の学習に関連して、秋においしい食べ物を今日の給食にたくさん取り入れています。

またランチルーム給食は、ひまわり1組でした。ひまわり1組は毎日給食の食材の産地について学習しています。給食によく使用されている県(広島県、北海道、長崎など)は、だいぶ覚えてきたとのことでした。
今日のさんまには骨があったので食べるのが少し難しそうでしたが、みんな上手に骨をとって食べていました。

何人かの子ども達からは「味は好きだったけど、骨のないほうが食べやすくて好きだなぁ。」との声もありましたが、魚本来の姿を知ることも大切なことだと思うので、骨のある魚も上手に食べられるようになってほしいです。



画像1 画像1
画像2 画像2

のってみたいな(1年生)

図画工作科の学習「のってみたいな」の作品ができあがりました。自分で想像をふくらませて、いろいろなものに乗ってみます。さて、乗り物の上からどんな景色が見えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー教室(3年生)

2校時に外部講師の小林先生にご来校いただき、リコーダー教室を第2音楽室で行いました。小林先生の目を見張る演奏に子どもたちは聴き入っていました。普段自分たちが使っているリコーダーを見る目も変わってくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(2年生)

今日は、図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。子どもたちは、ボランティアの方の語りにお話の世界に引き込まれていきます。子どもたちの想像の世界は、どんな世界だったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域交流グラウンドゴルフ大会

11/9(土)、本校の運動場では、安ふれあい祭り 地域交流グラウンドゴルフ大会が開催されています。安西中学校区、高取北中学校区のふれあい活動推進協議会の行事の一環として、本校の児童だけではなく、2中学校区内の学校の児童・生徒がグラウンドゴルフを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生)

今日の午後は、運動場で3年生対象の自転車教室を行いました。交通安全推進課の方に講師としてご来校いただき、ご指導いただきました。自転車に乗る時のルールとマナーをしっかりと身につけて、事故に遭うことのないように安全に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきとあそぼう(1年生) 3

集めた落ち葉ですてきな服を作りました。自分だけのオリジナルの服、とってもすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきとあそぼう(1年生) 2

広域公園に着いたら、さっそく落ち葉集め。今日はお天気もよく、また紅葉もちょうどシーズンできれいな落ち葉がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきとあそぼう(1年生) 1

今日の午前中は、1年生みんなでアストラムラインに乗って、広域公園まで行ってきました。生活科の学習「あきとあそぼう」です。アストラムラインの中では、きちんとマナーを守って乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目を大切にしよう(保健体育委員会)

給食時間に、保健体育委員会で作成したVTRを放映してくれました。(写真はテレビ画面です。)内容は「目を大切にしよう」です。30センチメートル以内を見ていると近視状態になり、その状態が続くと近視になります。本を読むとき、勉強するとき、目から30センチメートル以上離して見るようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(5年生)

2校時に5年生の算数の授業を見に行きました。分数の学習です。大きさの等しい分数を作って表し、きまりを見つけていきます。今日は、日常生活の中から問題設定して、解いていました。大きさの等しい分数は作ることができるようになったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

今日は、午後から本校において来年度入学予定のお子様を対象とした就学時健康診断が行われました。学校医の先生方にもご来校いただき、診ていただきました。年長児さんの来年度の本校への入学を職員一同心からお待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひろしま給食

今日の給食には、ひろしま給食の第2回目である「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」がでました。第1回目のメニューとして、10月の給食にでた「ひろしまトンチキレモン」はご家庭で作ってみてくださったでしょうか?

「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」は2種類の味が楽しめます。ひとつは、お好み焼きをイメージして、ちくわの衣に青のり、紅しょうが、お好みソースを加えて油で上げました。もうひとつは、広島県の県の木であるもみじをイメージして、ちくわの衣に人参をくわえ、さらに瀬戸内海の特産品といわれるちりめんいりこも入っています。色合いもとってもきれいですよ。今日の衣には米粉を使用していますが、米粉も広島県産のものです。

以前配布したプリントに「ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」のつくり方を載せています。ぜひご家庭でも作ってみてください。

【写真1】
衣にうらごしのにんじんをすりおろしていれるので、色がとても鮮やかになります。少しの工夫で、いつものメニューに変化がでて、目でも楽しめるようになります。

【写真2】
調理員が1つ1つ丁寧にあげていきます。

【写真3】
今日の献立は「小型パン、いちごジャム、牛乳、チャンポン、ひろしまあげ↑あげ↑ちくわ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童配布文書 upしました。

次の児童配布文書をupしました。

○ 平成26年度入学者対象「平成25年度 入学説明会 開催について」

○ 12月の「授業参観・懇談会の開催について」

校外学習(ひまわり学級)

11月6日(水)、ひまわり1組・2組合同で、生活単元学習として校外学習に出かけました。行き先は、大芝公園交通ランドです。行き帰りは公共交通機関の路線バスを使い、公共マナーについて学習しました。交通ランドでは、ゴーカートに乗る経験を通して、交通安全について学びました。今回の学習では、普段、学校ではできないことをたくさん学習することができました。
                         【1日遅れのupとなりました。】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ランチルーム給食

今日は1年2組がランチルームで給食を食べました。当初は10月25日の予定でしたが、臨時休校のために延期となったので、子ども達はこの日をとても楽しみにしてくれていたようです。今日までの間、「早くランチルームで食べたいよー。」とうれしい声を聞かせてくれていました。

今日の献立は、ごはん、牛乳、豆腐と豚肉の四川風炒め、中華サラダでしたが、ご飯もおかずも残さずに全部食べていました。おかずも大人気でおかわりしている子もいました。

給食時間中には、小学校に入ってから苦手な食べ物を克服したエピソードを聞かせてくれました。「ピーマンも今は食べれるようになったから、給食残してないよ。」「トマト嫌いだけど、りっちゃんのサラダで食べられるようになった。まだ味しないから苦手だけど、頑張って食べる。」など、にこにこしながら話していました。また「武川先生ー、○○君はずっとみかん嫌いだったけど、食べられるようになったんです。」と、友だちが苦手を克服したと教えてくれる子もいました。
日頃の担任の先生の指導にも感謝です。

【写真1】
ランチルーム給食で、子どもたちの心はウキウキ。子どもはとてもうれしそうな顔をしており、見ているこちらまでうれしくなりました。

【写真2】
今日も調理員の先生が給食について話してくれました。「今日の給食の中華サラダには卵を150個くらい使っているんだよ。」というと、子ども達はとても驚いていました。毎日たくさんの食材を調理してくれている調理員の先生の話に、子ども達は目をきらきらさせて耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業(6年生)

5校時は、AIEの田中圭子先生、ALTのディジー小林先生に英語の授業をしていただいています。今日は、What coler do you want?と問いかけ、相手がその色のカードを持っているかどうかを尋ねるゲームをしていました。ディジー小林先生のネイティブな発音が心地よく耳に残る授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表者会

今日の昼休憩に南校舎4階の情報ライブラリィーで代表者会が行われました。3年生以上の学級代表さん、各委員会の委員長さん、計画委員さんの出席で進められます。今日の議題は、今月末に開催される「クラスフェスティバル」でした。学級代表さんは、議題を各学級に持ち帰り、話し合いを重ねて楽しい行事にしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 入学受付

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401