最新更新日:2024/05/14
本日:count up6
昨日:164
総数:588639
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

クラブ活動 3


  上段・・砂絵クラブ
  中段・・砂絵クラブの作品
  下段・・調理クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

 
  上段・・ソフトバレーボールクラブ
  中段・・バトミントンクラブ
  下段・・まんがイラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

今日の午後は、クラブ活動の時間です。4〜6年生の児童がそれぞれ自分の所属するクラブに分かれて活動中です。クラブ活動も7回目になったので、どのクラブの児童もかなり上達してきたようです。今日は、来年クラブに入る3年生がクラブ見学をしていました。初めて見るクラブ活動に目を輝かせていました。

  上段・・ドッジボールクラブ
  中段・・グランドゴルフクラブ
  下段・・サッカークラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き教室(6年生) 4

6年3組は、5・6校時です。こちらもみんなで仲よく楽しく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き教室(6年生) 3

6年1組は、3・4校時です。みんなで協力しておいしいお好み焼きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き教室(6年生) 2

いよいよ調理実習です。食材、調理器具等も持参していただきました。ていねいな指導のおかげで、どの班もすばらしいできあがりでした。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お好み焼き教室(6年生) 1

今日は、家庭科の調理実習の一環として、(株)オタフクソースから社員の方にご来校いただき、お好み焼きの作り方の手ほどきを受けました。いつも食べ慣れている広島風のお好み焼きですが、作るとなると初めての子どもが多く、社員の方の見事な作り方に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびのかい(1年生) 2

3つの教室は、それぞれ遊びの種類が異なるので3つの組でローテーションをしました。どの遊びにも夢中になりました。

  上段・・おはじきに熱中しています!
  中段・・お手玉の名人技に挑戦!
  下段・・けん玉、うまく乗せられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびのかい(1年生) 1

1年生では、3・4校時に地域の方に多数ご来校いただき「むかしあそびのかい」を行いました。3つの教室でそれぞれの遊びの名人様に教えていただきました。

  上段・・お手玉に挑戦中!
  中段・・あやとりの手ほどきを受けました!
  下段・・こま回しはひものかけ方がポイント!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(給食委員会)

今日の児童朝会は、給食委員会の担当です。給食委員会でVTRを作成し、校内放送で放映しました。内容は、「カルシウムについて」「残食について」です。給食委員の児童は、劇でカルシウムの大切さをPRしたり、クイズ形式で残食を減らすように促したりしていました。食育の一環として、こうした高学年の児童による委員会活動にも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度始業式・入学式の日程について

平成26年度より、広島市立小・中学校では、始業式と入学式を別日に実施することになりました。来年度(平成26年度)、本校の始業式・入学式は、

  始業式  平成26年4月8日(火)  8:45〜  於:運動場
  入学式  平成26年4月9日(水) 10:30〜  於:体育館

の日程で行います。詳しくは、長子児童に配布しましたプリント、または当HP上の児童配布文書の中の「平成26年度始業式・入学式の日程について(お知らせ)」をご覧ください。

避難訓練(地震)

今日は、広島県一斉防災訓練の日。本校でも、14時に地震発生を想定して避難訓練を行いました。校内放送で地震時の音を放送して、机の下に入り身を守る訓練をしました。どの児童も真剣に訓練ができていましたが、本当に大きな地震が起きた時にどうしたら身を守ることができるのかを考えられる子どもであってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業(1年生)

1年生は、2校時、生活科の授業です。明日は、地域の方にご来校いただく昔遊びが予定されており、その事前学習でした。あいさつをきちんとしたり、お話を聞くときには話す人の方を向いたりするなどの学習の約束がきちんとできていました。明日の昔遊びが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会 作品(5年生)

南校舎の階段踊り場の掲示板に、5年生の書き初め会の作品が掲示してあります。高学年らしいのびのびとした筆使いは清々しさを感じます。年の初めに心新たにこうした作品作りに取り組むことで、他の教科の学習にも集中して取り組んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「食育の日」献立

毎月19日は「食育の日」であり、「食」の大切さを考える日としています。今月は19日が日曜日で給食がないため、今日の給食で食育の日メニューをだしました。

食育の日には、「一汁二菜」の献立とし、ひろしまっこ汁と魚料理、伝統的な食材をつかった料理をとりいれています。ひろしまっこ汁は、瀬戸内海のちりめんいりこを用いてだしをとっています。

【写真】
今日の献立は「麦ごはん、牛乳、さわらの磯辺揚げ、昆布豆、ひろしまっこ汁」です。
今日のひろしまっこ汁には、かぶや春菊、にんじん、たまねぎ、豆腐、ちりめんいりこなどたくさんの食材をつかったので、色合いもとてもきれいにできあがりました。
画像1 画像1

給食の時間(1年生)

1年生の教室の給食時間です。当番さんが配膳してくれている時には、きちんと座って待つことができていました。今日は食育の日で、一汁二菜の和食メニューです。食器を持って、上手に食べています。最近では、多くの児童が時間内(20分以内)に食べることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 2

授業では、まず問題を自力解決してから、友だちと意見交流をしました。その後、全体の場で発表です。どの児童も自分の考えをしっかりともって発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生) 1

4年生の教室では、2校時、校内研修として算数の研究授業を行いました。単元は「がい数」です。概数概念は児童にとってはなかなか難しい課題ですが、実際の買い物を想定して、四捨五入・切り捨て・切り上げを学習しました。学校で学んだことが、家庭生活や社会生活で生かされると、学びの大切さも実感できるのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年生)

3年生は、2校時、算数の授業です。「かけ算の筆算」の学習に入ったところです。問題の意味を理解して立式していきます。式を立てる過程でかけ算の意味(原理)を用います。式を立てた理由を言葉で説明するのはなかなか難しいのですが、子どもたちは自分の言葉できちんと説明できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(4年生)

4年生は、2校時、算数の授業です。今日は、校内研究の一環として担任が替わって授業を行っています。こうした研修は、授業者にとって必要不可欠な授業研究であり、担任の先生にとっても自学級の児童の学習を外からよい見る機会になります。難題ではありましたが、児童は自分の考えをしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 ブザー点検 6年生あゆみ渡し 卒業式準備

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401